オールコート用テニスシューズの選び方
テニスを上達するためにも、怪我を防止するためにも、テニスシューズの存在は欠かせません。フットワークが重要なテニスでは、コートに適したシューズを履かないことで思い通りのスイングができず、次のボールへの対応も遅れてしまいます。
オールコート用=すべてのコートに対応 という認識をもたれがちですが、オムニやクレーで使用するとパフォーマンスが落ちてしまいますので、最も適しているハードコートでの使用をおすすめします。
コートの他にメーカーや機能のタイプによって自分に合った選び方がありますので1つ1つみていきましょう。
オールコート用=すべてのコートに対応 という認識をもたれがちですが、オムニやクレーで使用するとパフォーマンスが落ちてしまいますので、最も適しているハードコートでの使用をおすすめします。
コートの他にメーカーや機能のタイプによって自分に合った選び方がありますので1つ1つみていきましょう。
メーカーの選び方
硬式テニスには多くのメーカーがありますが、メーカーごとに製法や技術といった特色の違いがあります。
例えば、人気ブランドのヨネックスであればクッション性に優れていますし、同じく人気のアシックスブランドであれば日本人の足にフィットするシューズに力を入れています。
メーカーによって特色やシューズの作り、サイズ感なども変わってきますので、自分に合ったメーカーを探すことは、テニスシューズの選び方にとって重要な要素となります。
例えば、人気ブランドのヨネックスであればクッション性に優れていますし、同じく人気のアシックスブランドであれば日本人の足にフィットするシューズに力を入れています。
メーカーによって特色やシューズの作り、サイズ感なども変わってきますので、自分に合ったメーカーを探すことは、テニスシューズの選び方にとって重要な要素となります。
タイプの選び方
オールコート用に限った話ではありませんが、硬式テニスシューズにはスピード型とスタビリティ型(安定型)の大きく2つのタイプに分かれます。
スピード型は、前への動きや切り返しなどに優れた特徴があり、小回りがききます。オールコート用テニスシューズでは少ないタイプではありますが、フットワークを速くしたい方におすすめです。
対してスタビリティタイプは動かされた際でもシューズがぶれにくく、しっかりしたストロークを打つことが可能です。オールコート用では主流のタイプとなり、しっかりストロークを打ちたい方におすすめです。
スピード型は、前への動きや切り返しなどに優れた特徴があり、小回りがききます。オールコート用テニスシューズでは少ないタイプではありますが、フットワークを速くしたい方におすすめです。
対してスタビリティタイプは動かされた際でもシューズがぶれにくく、しっかりしたストロークを打つことが可能です。オールコート用では主流のタイプとなり、しっかりストロークを打ちたい方におすすめです。
オールコート用テニスシューズランキング10位
プリンス ツアープロ Z 4
プリンスの2019年モデルツアープロZ4はアビリティ型となります。オフバランスをいかに作らせないかをテーマとし、人間のバランスを支える骨盤に注目して作られています。
RMF SOLE TOUR というアウトソールを採用することで、ハムストリングを効果的に作用し、切り返し時でも左右へのブレを感じさせないオールコート用テニスシューズです。現代のスピードテニスに対応したモデルとなり、安定感とシャープな動きを両立したテニスシューズとなっています。
RMF SOLE TOUR というアウトソールを採用することで、ハムストリングを効果的に作用し、切り返し時でも左右へのブレを感じさせないオールコート用テニスシューズです。現代のスピードテニスに対応したモデルとなり、安定感とシャープな動きを両立したテニスシューズとなっています。
おすすめポイント
オールコート用のツアープロZ4は、激しい動きの中で最大限の効果を発揮するため、競技者向けとなります。
アウトソールがしっかりしているため、左右の動きの際でもブレが生じにくくアッパー部分は柔らかめになっているため、切り返し時の瞬間的な速度UPも可能にしています。また、クッション性もあり長時間のプレーにも対応しています。
左右の動きが多いシングルスプレーヤーのみならず、前後の動きが多いダブルスプレーヤーにもおすすめです。
アウトソールがしっかりしているため、左右の動きの際でもブレが生じにくくアッパー部分は柔らかめになっているため、切り返し時の瞬間的な速度UPも可能にしています。また、クッション性もあり長時間のプレーにも対応しています。
左右の動きが多いシングルスプレーヤーのみならず、前後の動きが多いダブルスプレーヤーにもおすすめです。
オールコート用テニスシューズランキング9位
スリクソン アクティベクター
アクティベクターは、これまでのスリクソンシューズとは異なる新しいオールコート用テニスシューズとなります。
今作よりつま先部分にベクターカーボンを搭載することで、蹴りだしのスムーズさを実現しています。アウトソールは1枚足となり、安定感が増す作りとなっています。重さを軽減する工夫としてアウトソールに空洞部分を作り軽量化を図っています。スリクソンの特徴でもあるインソールも2種類用意されており、好みに合わせたフィット感を調整できるテニスシューズです。
今作よりつま先部分にベクターカーボンを搭載することで、蹴りだしのスムーズさを実現しています。アウトソールは1枚足となり、安定感が増す作りとなっています。重さを軽減する工夫としてアウトソールに空洞部分を作り軽量化を図っています。スリクソンの特徴でもあるインソールも2種類用意されており、好みに合わせたフィット感を調整できるテニスシューズです。
おすすめポイント
オールコート用のアクティベクターは、軽くて蹴りだしが速くなるため、初動を早くしたい方におすすめです。
足裏が縦割り構造になっているため、行きたい方向に重心をかけやすくなっており、つま先に搭載されているベクターカーボンがしっかり弾いてくれるため、左右の動きはもちろん斜めの動き出しも素早くしてくれます。
小刻みな動きを得意とする方は、よりフットワークの精度を上げることができ、今までのシューズが重いと感じる方は驚異の軽さを感じることができます。
足裏が縦割り構造になっているため、行きたい方向に重心をかけやすくなっており、つま先に搭載されているベクターカーボンがしっかり弾いてくれるため、左右の動きはもちろん斜めの動き出しも素早くしてくれます。
小刻みな動きを得意とする方は、よりフットワークの精度を上げることができ、今までのシューズが重いと感じる方は驚異の軽さを感じることができます。