1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. 野球
  6. >
  7. オープンスタンスのメリッ...
オープンスタンスのメリットとは?野球のバッティングスタンスを解説

オープンスタンスのメリットとは?野球のバッティングスタンスを解説

野球のバッティングスタンスには構える足の位置によって3種類に分けることができます。その中でもオープンスタンスは、ボールが見えやすく多くの人に使われています。今回はオープンスタンスのメリットや野球のバッティングスタンスについて解説をしていきます。

2023.01.03 野球

オープンスタンスのメリット

野球のオープンスタンス (100164)

via 野球のオープンスタンス
オープンスタンスは構えた時の足の位置が、投手側の足が捕手側の足よりもホームから離れた位置になる構え方を言います。これを、”足を開いて構える”とも言います。

オープンスタンスに決まった構え方はなく、構えた時の足の開き方も大きく開いて構える人から少しだけ開いて構える人まで、人によって違います。

アマチュア野球からプロ野球まで、オープンスタンスで構えるバッターはよく目にしますが、どのようなメリットがあるのでしょうか。

①ボールが見えやすい

野球ではオープンスタンスにして足を開いて構えている分、ピッチャーに対して体が正面に向きやすくなります

一般的に野球では、右バッターにとっての右ピッチャー、左バッターにとっての左ピッチャーの投球は、バッターの背中から入ってくるためボールの出所が見えづらく、コースの見極めや変化球への対応が難しくなってしまいます。

オープンスタンスは、両目でしっかりとピッチャーを見ることができ、ボールの出所も見えやすくなります。よって、コースの見極めやすくなり変化球への対応の遅れも防ぐことができます。

ボールの出所が見えづらく対応に悩んでいる人は、ぜひオープンスタンスを試してみましょう。

②ボールに対して強く踏み込める

オープンスタンスのメリット (100162)

  •        
  •        
  •        
  •       
    
野球ではオープンスタンスのままでスイングしようとすると、体が開いた状態になり強いスイングができません。

そのため、オープンスタンスではテイクバックを取る時に、開いて構えている投手側の足をホームベース側に戻して踏み込みます。

足を平行に構えるスクエアスタンスと比べて、オープンスタンスはこのように反動をつけて踏み込むことで、ボールに対してより強く踏み込むことができます。強く踏み込むことで体の開きを抑えることもでき、スイングに全身の力が伝わりやすくなります。

オープンスタンスのデメリット

オープンスタンスのデメリット (100163)

via オープンスタンスのデメリット
野球ではオープンスタンスにするとボールが見えやすくなり、強く踏み込むことができるというメリットがありますが反対にデメリットもあります。

オープンスタンスでは、テイクバック時に開いて構えた足を戻して踏み込むので反動をつけて踏み込めますが、スイングの一連の動作が大きくなってしまいます。

またテイクバックの時に投手側の肩が内側に入ってしまいやすく、体の開きを抑える効果がありますが、あまり内側に入ってしまうとバットが出づらくなり振り出しが遅くなります。

バッティング動作が大きくなる

野球でオープンスタンスで構えると、バッティング動作が大きくなることで振り出しが遅れやすく、速球に振り遅れたり差し込まれたりしやすくなります。投手側の足を開いていれば開いているほど、全体の動作は大きくなってしまいます。

同じオープンスタンスと言っても、開き具合でバッティング動作の大きさは変わってくるので、自分にあったスタンスに調整することもできます。

オープンスタンスで構える場合には、バッティングの始動を早くしたりテイクバック時に肩が入りすぎないようにするなど差し込まれないようにする工夫が必要です。

バッティングのスタンスの違いとは?

 (97792)

野球のバッティングスタンスには投手側の足の位置によって、3種類に分けることができます。

①オープンスタンス
②スクエアスタンス
③クローズドスタンス

野球では構えた時のスタンスの違いによって、ボールの見え方やバッティングの動作が大きく変わってきます。オープンスタンスのメリットやデメリットは解説しましたので、他の2つのスクエアスタンスとクローズドスタンスを解説していきます。

スクエアスタンス

野球のスクエアスタンス (100165)

via 野球のスクエアスタンス
スクエアスタンスは野球で最もスタンダードなバッティングスタンスです。アマチュア野球からプロ野球まで1番多いバッティングスタンスとなっています。

スクエアスタンスとは、構えた時に両足のつま先のラインがバッターボックスのラインに対して平行になる構え方を言います。構えた位置から素直に踏み込むことができるので、オープンスタンスに比べてスイングの動作が小さくすることができます

振り遅れたり差し込まれたりしてしまうことが多い人にはスクエアスタンスがおすすめです。

クローズドスタンス

  • <        
  •        
  •        
  •       
    
野球のクローズドスタンス (100166)

via 野球のクローズドスタンス
クローズドスタンスとは、オープンスタンスと真逆のバッティングスタンスで、投手側の足を捕手側の足よりもホームベース寄りになった構え方を言います。プロ野球ではパワーのある外国人選手に多いスタンスです。

クローズドスタンスは腰をひねった状態で構えるので、構えから肩が内側に入りピッチャーに背中が見えるような構えになります。これにより体の開きを抑えられるというメリットがあります。

ですが、肩が内側に入っている分、インコースへの対応が窮屈になってしまうというデメリットもあります。

野球ではクローズドスタンスで構える場合には、ホームベースから少し離れて立つなど工夫をするとメリットを活かすことができます。

ボールの見極めを意識したい人はオープンスタンスを使おう

ボールの見極めを意識したい人はオープンスタンスを使おう (100167)

野球においてオープンスタンスで構える最大のメリットはボールが見やすくなるという点です。ボールの出所から両目でしっかりと見ることができるので、右対右や左対左といったボール出所が見づらいケースでも、ボールの見極めがしやすくなります

ただ、あまり開いて構えるとその分だけバッティング動作が大きくなり振り遅れやすくなるので注意が必要です。

野球ではオープンスタンスで構える時には、このような動作の大きさをカバーするために、始動を早くしたり、投手側の足の開き具合を調整するなどして工夫をすると良いでしょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索