1. Home
  2. >
  3. 釣り
  4. >
  5. 新潟県のシーバスポイント...
新潟県のシーバスポイント10選!荒川・信濃川や東港・西港がおすすめ?

新潟県のシーバスポイント10選!荒川・信濃川や東港・西港がおすすめ?

新潟県のシーバスポイントは河口でランカーサイズが釣れます。新潟県のおすすめのシーバスポイントは春と秋のハイシーズンに80cmクラスが狙える荒川河口で、9ftMスピニングタックルと鮎をイメージした150mmのミノーが有効です。新潟県の穴場ポイントは日中の時間帯に高活性なシーバスを狙える柿崎漁港です。

2023.01.03 釣り

新潟県のシーバス情報

 (215740)

新潟県のシーバスはランカーサイズの釣果を期待できます。新潟県のシーバスのアベレージサイズは50cm前後で、春と秋のハイシーズンは80cm前後のランカーサイズの実績も豊富です。

新潟県のシーバスポイントは都市部に隣接した釣り場が多く、車とマップを利用して簡単にアクセスできます。

新潟県のシーバスの釣れる時期・シーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
シーバス
新潟県のシーバスのハイシーズンは春と秋です。春と秋はシーバスが捕食する鮎が河口域に溜まることから荒川河口・信濃川河口・阿賀野川河口・海川河口で好釣果が期待できます。

夏は水温があがりにくい流れ込みや橋のシェードで釣果実績がありますが、春と秋に比べると難易度が高いです。冬はシーバス釣りの初心者に難易度の高いオフシーズンになります。

新潟のシーバスの釣果

新潟のシーバスは70〜80cmのシーバスの釣果実績があります。70〜80cmのシーバスの釣果は新潟東港・荒川河口・信濃川河口・阿賀野川河口で狙え、春と秋の2シーズンの情報が多いです。

50cm前後のシーバスの釣果はすべての釣り場で実績がありますが、新潟東港・新潟西港・新潟大堰橋では数釣りも楽しめます。

新潟県のシーバスポイント①新潟東港

新潟東港の基本情報

新潟県の新潟東港はシーバスのサイズ狙いも数釣りも楽しめる釣り場です。新潟東港のシーバスは40cm前後がアベレージサイズですが、ハイシーズンは70cmを超える大型も狙えます。

新潟東港の1級スポットは水路の周辺に点在する橋脚や水門です。

新潟東港の周辺施設

駐車場
トイレ
コンビニ ×
自動販売機
駐車場・トイレはポイント近く併設されています。コンビニは近くになく、飲食物は事前に用意してください。

新潟東港の攻略法

新潟東港の攻略法はシンキングミノーです。シンキングミノーは小魚を積極的に捕食する大型のシーバスに効果を発揮します。

シンキングミノーのサイズは小魚の大きさに合わせて120〜180mmを選びましょう。

新潟県のシーバスポイント②新潟西港

新潟西港の基本情報

新潟県の新潟西港は安全な足場でシーバスが狙える釣り場です。新潟西港の周辺は護岸整備された釣り場が多く、安全な足場でシーバス釣りを楽しめます。

新潟西港のシーバスは50〜60cm前後の良型が多く、数釣りの実績も豊富です。

新潟西港の周辺施設

駐車場
トイレ
コンビニ
自動販売機
駐車場・トイレは入船みなとタワーを利用します。コンビニはセブンイレブン新潟入船店が近いです。

新潟西港の攻略法

新潟西港の攻略法は遠投性能の高いルアー選びです。遠投性能の高いルアーは、新潟西港の広い釣り場をテンポよく探れるメリットがあります。

おすすめのルアーはシンキングミノーやバイブレーションで、重さは14〜20gが人気です。

新潟県のシーバスポイント③荒川河口

  •        
  •        
  •        
  •       
    

荒川河口の基本情報

新潟県の荒川河口はランカーサイズのシーバスが狙える釣り場です。荒川河口のシーバスは80cmを超えるランカーサイズが狙え、大型狙いの上級者から人気を集めています。

荒川河口の1級スポットは春と秋のハイシーズンに好釣果が期待できる南側の護岸です。

荒川河口の周辺施設

駐車場はポイント近くに駐車スペースがあります。トイレ・コンビニはローソン村上福田店が最寄です。

荒川河口の攻略法

荒川河口の攻略法は鮎に合わせたルアー選びです。鮎は荒川河口のシーバスが好んで捕食する小魚で、春と秋のハイシーズンに群れが回遊します。

荒川河口におすすめのルアーは150mm前後のミノーで、鮎をイメージしたカラーを用意してください。

新潟県のシーバスポイント④信濃川河口

信濃川河口の基本情報

新潟県の信濃川河口は大型のシーバスが狙える人気ポイントです。信濃川河口のシーバスは80cmを超える大型の実績も豊富で、平日もたくさんの釣り人が訪れています。

信濃川河口の1級スポットは大型のシーバスの釣果実績が豊富な柳都大橋です。

信濃川河口の周辺施設

駐車場
トイレ
コンビニ
自動販売機
駐車場・トイレは入船みなとタワーを利用します。コンビニはセブンイレブン新潟入船店に足を運びましょう。

信濃川河口の攻略法

信濃川河口の攻略法は遠投性能の高いルアーです。遠投性能の高いルアーは釣り場の広範囲で釣果実績のある信濃川河口の攻略に有効になります。

おすすめのルアーは120〜180mmのシンキングミノーと14〜20gのバイブレーションです。

新潟県のシーバスポイント⑤阿賀野川河口

阿賀野川河口の基本情報

新潟県の阿賀野川河口は秋にシーバスの好釣果が期待できる釣り場です。阿賀野川河口のシーバスは80cmを超える大型が狙え、落ち鮎が溜まる秋の釣果情報が多いです。

阿賀野川河口の1級スポットは河口域に隣接したサーフになります。

阿賀野川河口の周辺施設

駐車場
トイレ
コンビニ
自動販売機
駐車場は釣り場近くの駐車スペースを利用します。コンビニ・トイレはセブンイレブン新潟太夫浜店が最寄です。

阿賀野川河口の攻略法

阿賀野川河口の攻略法は150mmのシンキングミノーです。150mmのシンキングミノーはアピール力が高く、広いサーフからシーバスを狙うシチュエーションに最適になります。

シンキングミノーのアクションはただ巻きを中心に、ジャークやトゥイッチを組み合わせましょう。

新潟県のシーバスポイント⑥海川河口

海川河口の基本情報

新潟県の海川河口は夏にシーバスの好釣果が期待できる釣り場です。海川河口の釣り場は夏に鮎が溜まりやすく、高活性なシーバスを狙ったルアー釣りを楽しめます。

海川河口の1級スポットは東と西の2箇所に点在する防波堤です。

海川河口の周辺施設

駐車場
トイレ
コンビニ
自動販売機
駐車場はポイント近くに駐車スペースがあります。トイレ・コンビニはセブンイレブン糸魚川押上店が最寄です。

海川河口の攻略法

海川河口の攻略法はミノーです。ミノーはアピール力が高く、鮎を積極的に捕食する高活性なシーバスに有効になります。

ミノーのおすすめのサイズは150mm前後で、シーバスのレンジに合わせてシンキングとフローティングの2種類を用意してください。

新潟県のシーバスポイント⑦浦本漁港

浦本漁港の基本情報

新潟県の浦本漁港はテトラポットでシーバスが釣れる釣り場です。浦本漁港の1級スポットは外海に面したテトラポットで、イワシの群れが回遊する時期に好釣果が期待できます。

浦本漁港のテトラポットは波や風の影響を受けやすく、悪天候時は注意が必要です。

浦本漁港の周辺施設

駐車場
トイレ
コンビニ ×
自動販売機
駐車場は漁港内の駐車スペースを利用します。トイレは東防波堤基部に公衆トイレがあります。コンビニは近くになく、初めて訪れる方は注意してください。

浦本漁港の攻略法

浦本漁港の攻略法はイワシを意識したルアー選びです。おすすめのルアーは100〜150mmのシンキングミノーやシンキングペンシルで、イワシの回遊するレンジをチェックしてアプローチしましょう。

ルアーのアクションはイワシが逃げ回る動きを意識した早めのただ巻きやジャークが効果的です。

新潟県のシーバスポイント⑧柿崎漁港

柿崎漁港の基本情報

新潟県の柿崎漁港は日中もシーバスの釣果が期待できる穴場の釣り場です。柿崎漁港の周辺はシーバスが好む小魚が溜まりやすく、日中の時間帯も釣果実績があります。

柿崎漁港の西防波堤は海釣りが全面的に禁止された立ち入り禁止スポットです。

柿崎漁港の周辺施設

駐車場
トイレ
コンビニ
自動販売機
駐車場・トイレは漁港内に併設されています。コンビニはローソン柿崎馬正面店が最寄です。

柿崎漁港の攻略法

柿崎漁港の攻略法は小魚を意識したルアー選びです。おすすめのルアーは100〜150mmのシンキングミノーやシャッドテールワームを使ったジグヘッドで、小魚を模したカラーを選びましょう。

シーバスの活性が高い日は表層を探れるトップウォーターも有効になります。

新潟県のシーバスポイント⑨米山海岸

  • <        
  •        
  •        
  •       
    

米山海岸の基本情報

新潟県の米山海岸はサーフでシーバス釣りが楽しめる釣り場です。米山海岸の釣り場は広大なサーフが広がり、ウェーディングでシーバスを狙えます。

米山海岸のシーバス釣りは釣れる場所が絞りにくいことから、初心者に難易度が高いです。

米山海岸の周辺施設

駐車場
トイレ
コンビニ ×
自動販売機
駐車場・トイレは米山海岸駐車場を利用します。コンビニは近くになく、飲食物は事前に用意してください。

米山海岸の攻略法

米山海岸の攻略法は離岸流やブレイクです。離岸流やブレイクは米山海岸のシーバスが溜まりやすい1級スポットになります。

おすすめのルアーは150〜200mmのミノーや20〜30gのバイブレーションで、流れや地形の変化を丁寧に探りましょう。

新潟県のシーバスポイント⑩新潟大堰橋

新潟大堰橋の基本情報

新潟県の新潟大堰橋は春と秋にシーバスの数釣りが楽しめる釣り場です。新潟大堰橋のシーバスは50〜70cm前後の良型が多く、春と秋のハイシーズンに数釣りの釣果が期待できます。

新潟大堰橋の周辺は釣り人の数が多く、シーバスの人的プレッシャーも高いです。

新潟大堰橋の周辺施設

駐車場
トイレ
コンビニ
自動販売機
駐車場は西海岸公園パーキングを利用します。トイレは関分記念公園トイレが最寄です。コンビニはセブンイレブン新潟信濃町店を利用してください。

新潟大堰橋の攻略法

新潟大堰橋の攻略法は橋脚の明暗のアプローチです。橋脚の明暗は大型のシーバスが溜まりやすい新潟大堰橋の1級スポットになります。

おすすめのルアーは遠投性能の高い150mm前後のミノーや14〜20g前後のバイブレーションです。

新潟県のシーバスの釣果アップの秘訣

 (215742)

新潟県のシーバスの釣果アップの秘訣は河口に合わせたタックル選びです。新潟県の河口は大型のシーバスが釣れる釣り場が多く、河口域に対応したタックル選びが大切になります。

おすすめのタックルは9ftMクラスのスピニングタックルで、150mm前後のシンキングミノーをキャストできるMクラスを用意しましょう。

新潟県のシーバス初心者へアドバイス

新潟県のシーバス初心者は新潟西港を9ftMLクラスのタックルで攻略しましょう。新潟市の都市部に隣接した新潟西港は足場が安全で、初めて訪れる初心者も安心してシーバス釣りを楽しめます。

新潟西港におすすめのタックルは9ftのスピニングタックルで、14〜20gのバイブレーションやシンキングミノーを扱いやすいMLクラスを選びましょう。

新潟県でシーバスを釣り上げよう!

 (215743)

新潟県のシーバス釣りは河口で80cmの大型のシーバスが釣れます。新潟県のシーバス釣りのハイシーズンは春と秋で、鮎の群れが溜まる河口域では80cmを超える大型のシーバスの釣果実績も豊富です。

新潟県のおすすめの釣り場は上級者から人気を集める荒川河口で、9ftMスピニングタックルと鮎をイメージした150mmのミノーで攻略しましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索