1. Home
  2. >
  3. 釣り
  4. >
  5. シャッドルアーのおすすめ...
シャッドルアーのおすすめ7選と基本アクションと使い方とは?

シャッドルアーのおすすめ7選と基本アクションと使い方とは?

シャッドルアーはダイワなどのメーカーから販売されているバス釣りで人気のルアーです。小魚のような見た目でミノーと似ていますが、ストップを意識したアクションで使われています。簡単な基本操作と高い対応力が魅力のミノープラグをインプレを交えて詳細に解説しましょう。

2023.01.01 釣り

シャッドルアーのおすすめランキング第7位

エバーグリーン バンクシャッド

 (70737)

ルアータイプ スローフローティング
重さ(g) 5
カラー 23色
エバーグリーンから販売されているバス釣り用シャッドルアー。スローに巻いてもしっかりと水を掴んで誰にでも引き抵抗を感じられるシャッドを目的に作られています。巻き抵抗と浮き上がろうとする力が絶妙に水を掴み、細かな泳ぎを引き起こすミノープラグです。重心移動システムを空気抵抗を計算したデザインを採用したことで、とくにオカッパリで絶対的なアドバンテージとなる圧倒的な飛距離を持たせています。

おすすめポイント

ただ巻きでの使用メインで設計されたフローティングタイプのシャッドルアーで、とくに冬場など活性の低いバスを狙うことをメインにしています。おすすめのアクションは護岸や杭などの縦ストラクチャーの中層に浮いているバスを狙った低速リトリーブです。バスの目線やや上を引くイメージで引くことがこのルアーで釣果挙げるコツ。おかっぱりからは飛距離、ボートからはキャスト精度が上がるバス釣り用シャッドルアーなのでこのランキングにしています。

シャッドルアーのおすすめランキング第6位

デプス イヴォークシャッド

 (71737)

ルアータイプ スローフローティング
重さ(g) 7.8
カラー 18色
デプスから販売されているバス釣り用シャッドルアー。釣りをより機能的かつ攻撃的に変えるべく、キャスト性能や細かく激しいアクション、そしてストラクチャーに当たった時の直進性の高さを重視しています。
また精密に組み上げられたこだわりを持って追求されたデザインも特徴的です。1日のうちに数回しかチャンスが訪れない厳しいコンディション下でも確実にバイトに持ち込む攻撃型バス釣り用ミノープラグになっています。

おすすめポイント

障害物に当たってもすぐに姿勢を立て直し、次のストラクチャーへと突き進む直線性の高さと強波動のアクションが魅力。低水温期のメインストラクチャーであるゴロタ場やテトラ周りもハード素材のリップを使用しているので、臆することなくバス釣りが可能です。
おすすめのアクションは直線性を最大限に活かす巻きで使うのが合っています。スローから早巻きまでバスのコンディションに合わせた攻略が高レベルで対応可能なためこのランキングです。

シャッドルアーのおすすめランキング第5位

レイドジャパン レベルシャッド

 (71738)

ルアータイプ サスペンド
重さ(g) 4.3
カラー 10色
レイドジャパンから販売されているバス釣り用シャッドルアー。岸釣りでの使用を前提とした場合、小型軽量ボディとはいえ、飛距離が出せなければその威力は半減するため、トータルバランスを最適化することで、小型ミノープラグの中でも抜き出た遠投性能です。
キャストした先で魚に対して魅力的なアクションをする必要がありますが、まるで逃げ惑う小魚のような極めて細かく速い動きで、違和感なく喰わせる働きがあります。

おすすめポイント

マグネット式の重心移動システムや飛行姿勢を安定させるバランスの設定など、高い飛距離を叩き出す為に施された工夫の数々が特徴です。かっぱりをバス釣りの主戦場とする方へのこだわりの機能が、この小型のボディに凝縮されています。アクションが細かいためリアフックが必要以上に暴れず、ついばむようなショートバイトに対しても浅掛かりやミスバイトが減少するなど、フックアップ率にも貢献していることからこのランキングです。
  •        
  •        
  •        
  •       
    

シャッドルアーのおすすめランキング第4位

デュオ レアリスシャッド

 (70750)

ルアータイプ サスペンド
重さ(g) 4.7
カラー 15色
デュオから販売されているバス釣り用シャッドルアー。ハイプレッシャーなフィールドや低水温期などのバスの活性が低くなるシチュエーションで威力を発揮するミノープラグです。またマグネット式重心移動システムを搭載し、安定した飛行姿勢で優れたキャスト性能を実現しています。リトリーブスピードを問わず、安定したスイミングと優れたアピール力を合わせ持ち、カバー回避能力も高いのでボトムやカバーを徹底的に攻めることが可能です。

おすすめポイント

ルアーのアクションに関しては小刻みによく動き、ローリング系を主体にしているので、同じポイントで長い時間バス釣りしていてもスレにくいです。どのアクションにも対応する万能ルアーですが、とくにおすすめなのはタダ巻きやストップアンドゴーを組み合わせるとよりバスが釣れます
価格は他メーカーの同種ルアーに比べて安価なので入手しやすい点もおすすめです。ワームで食わないなど厳しい状況でスレたバスを引っ張り出せるのでこのランキングにしています。

シャッドルアーのおすすめランキング第3位

ラッキークラフト ベビーシャッド

 (71739)

ルアータイプ サスペンド
重さ(g) 3.5
カラー 17色
ラッキークラフトから販売されているバス釣り用シャッドルアー。トーナメントでも古くから実績を残すインプレの多いルアーです。 低活性時は少し長めに、高活性時にはパニックになって逃げまどう魚のように、魚の活性に合わせてポーズの時間を変化させるなど臨機応変に使えるのが特徴となっています。ミスバイトが多いターゲットにも活躍するなどエサより釣れるルアーとして有名です。

おすすめポイント

基本性能が非常に高く、ただ巻きでもいい泳ぎをしてくれるので、巻いて食わせのポーズを入れるだけでも十分釣れます。おすすめのアクションはトゥイッチ、ポーズ、トゥイッチと繰り返すだけです。これだけであらゆるフィールドのバスに口を使わせることが可能という圧倒的な食わせ能力を誇るので、今までバス釣り用ミノープラグで釣りをしたことがない初心者の方でも簡単に扱えます。釣果実績と食わせ能力を踏まえた上でのランキングです。

シャッドルアーのおすすめランキング第2位

オーエスピー ハイカット

 (70758)

ルアータイプ サスペンド
重さ(g) 5.3
カラー 44色
オーエスピーから販売されているバス釣り用シャッドルアー。

クリアレイクではアクションに対する選り好みがひどく、繊細でナチュラルなアクションかつ見切られないリアルさが必要不可欠となります。低水温期から真夏まで対応するためには、さまざまなアクションに対応できることが重要になります。あらゆるパターンの条件を完全に満たし、ハイプレッシャーなフィールドなど最前線で戦うための性能が詰め込まれたバス釣り用ミノープラグです。

おすすめポイント

特徴は泳ぎの安定性と速く細かなアクションで、とくにリザーバーなどの透明度の高いフィールドで最も威力を発揮します。リザーバーではバスの泳層が落ちた時に岩盤沿いやシャローエリアで使い、野池など浅いフィールドではボトム付近でバス釣りする時によいです。
アクションが安定しているのでただ巻きやストップアンドゴー、トゥイッチなど全てのアクションに対応可能ですが、おすすめのアクションは細かく速い動きを生かせるストップアンドゴーになります。

シャッドルアーのおすすめランキング第1位

ジャッカル ソウルシャッド

 (70762)

ルアータイプ サスペンド
重さ(g) 5
カラー 33色
ジャッカルから販売されているバス釣り用シャッドルアー。高度なバランス設計が抜群のスイミングを実現し、高速巻きの安定感は他を圧倒します。また絞られたボディながら、マグネット式重心移動により安定した飛距離を出すことが可能です。アクションによるレスポンスもよく、連続トゥイッチやジャーク、ポーズに対しても確実に水を捉える為、移動距離を抑えたキレのあるアクションがバスを誘います。

おすすめポイント

他のシャッドよりも安定性が高く、低速から高速まで動きが破綻することなく泳ぐのが最大の特徴で、初心者の方が使ってもしっかり泳いで止まる安定性の高さが人気のポイントです。強い流れの中、ボトムにあたった時もリトリーブコースを維持するなど直進性の高さも大きな特徴になります。おすすめのアクションは高速巻きです。バスの目の前を一瞬で通過させて、ルアーが本物か判断する間を与えず、リアクションでバスのバイトを誘発。幅広い人から食わせの切り札と称される程インプレが多いため、ランキング1位にふさわしいシャッドルアーです。

シャッドルアーの使い方

永井裕二朗 on Instagram: “【カラーサンプル‼️】 いよいよ2月リリースになるcloser✨  今回発売されるカラーとは別に色々試してみてます😁✨ ブルーバック的な色釣れそうじゃん🤩  シャッドフォルムのクランクアクションルアー😁  もう少しで発売となりますので皆様是非お試しください🎉🎉…” (70729)

シャッドは昔からダイワなどの釣りメーカーから販売され、日本のフィールドにマッチしたサイズとアクションを持つバス釣り用ルアーです。クランクベイトに比べると薄く、ミノープラグと比べるとテール部分が絞られています。

その二つのルアーをよりベイトに近い形しをたものがシャッドです。基本的にはサスペンド仕様のものが多く、そのおかげでゆっくり引いても狙ったレンジを安定してトレースさせることができます。

使える時期

シャッドは一年中使うことができるルアーです。特に12月から2月ごろの低水温期の深場にいるブラックバスに獲物を見せて食わせるのに使われるのが主流で、ハイプレッシャーな場所やクリアウォーターに強いルアーとなります。

暖かい時期や水が濁って見えない状態にある場所や遠浅になっているようなポイントでもシャッドのよさが失われるのではあまり使われないルアーで、ある程度の水深があるところで使用しましょう。

カラーセレクト

Yuki Matsumoto on Instagram: “えーと...大阪来てます。いつもの通り出張。2週間後は和歌山にいきますが。週末は淀川にでも行ってみたい城北ワンドぐらいしか名前しらないけど。ポイント解らず終了パターンだな。  #今日のルアー #シャッド #シマノ #ジャッカル #デプス #バス釣り #ブラックバス #バス…” (70731)

カラーはクリアウォーターか、マッドウォーターかによって、選び方を分けましょう。

クリアウォーターは、ブルー・グレー・パープルなどの主張が弱めのカラーや太陽光を反射しやすいシルバー系のホロ付きカラーが向いています。アユやワカサギ、ブルーギルなど、バスのベイトに似せたカラーも効果てきめんです。

マッドウォーターは、視界が悪い場合にバスに認識してもらえる派手めのカラーや模様が向いています。チャートやピンクが人気色で、ホロやラメは認識されやすいゴールド系のものがおすすめとなります。

シャッドルアーの2つのタイプ

𝕳𝕴𝕽𝕺 ™️ on Instagram: “今週はコイツらをメインに戦略を組むかな🤔・やり続ける自信無いけど…🙈・ #ブラックバス#バスフィッシング#バス釣り#blackbass#シャッド#レイドジャパン#レベルシャッド#ハイドアップ#HUシャッド#ジャッカル#ソウルシャッド” (70730)

  • <        
  •        
  •        
  •       
    
バス釣り用のシャッドルアーには大きく分けて2つサスペンドタイプとフローティングタイプです。

サスペンドとは水中でピタッと止まるような浮力の設定で、フローティングはその名の通り、リールを止めると浮いてきます。やや浮力を抑えたスローフロート、根がかりしにくいハイフロートなどもあります。
サスペンドタイプはトゥイッチ後のステイ時でピタッと止まり、バスに食わせの間を与えて誘うのが特徴です。フローティングタイプのシャッドはリールを止めると浮いてくるので、浅場などの障害物が多いポイントで根がかり回避能力に優れています。

フローティング

 (70735)

水中で浮くタイプのシャッドです。浮力があることで障害物にヒットした際に浮いて根掛かり回避をすることができますので、根掛かりを恐れずリズムのよい釣りができます。横に動いていたシャッドが急に浮上することで突然バスのスイッチが入ることで釣れることもあるので、使い方によっては爆釣する可能性を秘めたシャッドルアーです。

サスペンド

 (70736)

中で浮きもせず沈みもせずに、ピタリと停止するタイプのルアーで、シャッドの代表的なタイプです。水中で漂うように停止すると、まさにベイトがじっとしている姿そのものなので、食いが渋いバスでも口を使い、釣れることがあります。
サスペンドタイプはいつでも水中でピタリと停止してくれるわけではなく、水温によって浮いたり沈んだりしますので注意しましょう。基本的には水温が低ければ沈みやすくなり、高ければ浮きやすくなります。

シャッドルアーの釣れるアクション

YASUPIRO on Instagram: “..SV LIGHT手放してsteez ct 買おうか悩むまじ。.#steez#スティーズ#svlight#svライト#ベイトフィネス#zodias..” (71345)

シャッドの見た目はクランクベイトより細身でミノープラグよりリップが長いのが特徴です。ぱっと見ではバス釣りで使われる小さなクランクベイトやミノープラグなどと見分けがつかない時もあります。

しかしダイワなどでは古くから販売されている定番アイテムで、秘めているポテンシャルも非常に高く、高速リトリーブからジャークなど釣れるアクションや使い方も幅広いです。

ただ巻き

リールのハンドルを巻いて、シャッドが持つ本来のアクションでバスにアピールする使い方がただ巻きです。バスの活性が高いときは速めに、活性が低いときはゆっくり巻いてくるのがコツになります。さらにバスのちょっと上を通すことを意識してみるとより釣果アップが期待できます。ロッドを上下させてシャッドが泳ぐ層を10センチほど変えながらやってみると、同じポイントであっても釣れることがあります。

ストップアンドゴー

ストップアンドゴーは巻いて止めての繰り返しでバスを誘うアクションです。ャッド以外のルアーでもよく使われるアクションですが、目的のレンジまで巻いたら、止めての繰り返しをすることでただ巻きするよりも効果的にバスを誘えます
バスは動きの変化を好み、違和感を感じるとルアーを見切る反面、ギリギリまで興味を持ってルアーについて来るのが特徴です。シャッドはこの静と動を演出しやすく、魚が釣れる間の作り方を覚えるための使い方にぴったりのルアーとなっています。

トゥイッチ

ロッドをチョンチョンと動かして、ルアーを跳ねさせるバス釣り用アクションになります。ただ巻き、ストップアンドゴーと合わせて覚えておきたい、基本的なシャッドの使い方です。ルアーに対して瞬間的に引っぱる力を掛けると、姿勢を崩して横に跳ねる様な動きが出ます。これはリールだけでは演出しきれない動きなので、ロッドの操作が必要不可欠です。常に激しく動かし続けるよりも、タイミングやポイントを絞って行う使い方をおすすめします。

ジャーキング

ジャーキングとは少し緩ませたラインをロッドで弾き、シャッドを左右にダートさせる使い方です。何回か繰り返した後にポーズを入れてバスが喰う時間を与えるのが、ジャーキングで釣れるためのポイントとなります。

バスが小魚を追いかけているときや、素早く動かしてリアクションでしか反応しないときに使ってみましょう。左右へのダート幅を調整できるようになれば、ジャーキングでの釣果は飛躍的にアップします。

ボトムノック

クランクベイトの代表的なアクションになりますがシャッドにも有効です。シャッドを潜らせて底に当てながらリトリーブする使い方ですが、ルアーによっては何かにコンタクトした時に横にヒラを打ちながらアクションするものがありますまた突然アクションした瞬間にリアクションで釣れることも珍しくありません

底をアクションしている時は、小魚が底の水草などを食べている様子や、ザリガニが逃げてる様子をイメージし、ヒラを打っている時は小魚が何か体を擦りあわせた時の様子をイメージしています。

シャッドルアーでバスに口を使わせよう

シャッドには渋いときの定番であるライトリグに負けない釣れる力があります。バスがスローな時期に一番登場する機会が多いですが、使い方によっては1年中で使える万能ルアーです。見えバスにも効果的なので、使い方をマスターすることで釣りの幅は広がります。シャッドはさまざまな使い方ができるルアーなので、自分なりの使い方を開拓してみましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索