1. Home
  2. >
  3. 釣り
  4. >
  5. 管理釣り場でトラウトを釣...
管理釣り場でトラウトを釣れるタックルやおすすめルアーとは?

管理釣り場でトラウトを釣れるタックルやおすすめルアーとは?

管理釣り場でトラウトを釣るためには自然でのトラウトフィッシングとは少し違った専用のタックルやルアーを用意する必要があります。はじめて管理釣り場でのトラウトフィッシングに挑戦する方や管理釣り場での釣果に悩んでいる方におすすめのタックル&ルアーを徹底解説していきます。

2023.01.01 釣り

管理釣り場でトラウトを釣るためのタックル

 (83527)

管理釣り場は通常のトラウトフィッシングに比べると使うタックルが大きく異なります。そのためそれぞれの選び方のポイントやスペックをしっかりと押さえて選ばなければ釣果にも大きく影響を及ぼします。中にはネイティブトラウト用のタックルで管理釣り場を楽しむ方もいますが、はじめて挑戦する方には不向きであるため注意しましょう。

5から7fのスピニングロッド

長さ 硬さ ルアーウエイト
5-6フィート UL 1〜5グラム
管理釣り場で使うロッドは釣り場の大きさに合わせて5〜7フィートのスピニングロッドを選びましょう。ロッドの硬さはUL〜Lクラスが定番とされていますが、軽いルアーを扱いたい方はSULなどの柔らかいロッドもラインナップされています。管理釣り場用のタックルをはじめて用意する方はやや柔らかめの5〜6フィートのULクラスがおすすめです。

2000番台のスピニングリール

番手 ギア比 ハンドル
2000番 ノーマルギア お好み
管理釣り場で使える5〜6フィートのロッドには2000番台のやや小さめのスピニングリールがおすすめです。エリアトラウトでは細いラインや軽いルアーを快適に扱うために1000番台を選ぶ人もいますが、ラインナップが少なく定番のアイテムとは言い難いです。またギア比はハイギアではなく必ずノーマルギアを選ぶことも覚えておきましょう。

4lb前後のナイロンライン

素材 太さ
ナイロン 4ポンド 視認性の良いカラー
管理釣り場ではライントラブルが少ないラインを選ぶことがもっとも大切です。ルアーフィッシングで使用するラインはナイロン、フロロ、PEの3種類の素材がありますが、ナイロンラインがもっともトラブルが少なくおすすめです。

またラインが柔らかい特徴があるため、口が柔らかいトラウトとのファイトでは口切れのリスクが少ないメリットもあります。管理釣り場では通常のルアーフィッシングでは稀な2ポンドのクラスの太さが使われることもありますが、はじめて挑戦する方には4ポンド前後がおすすめです。

管理釣り場用のおすすめタックル6選

管理釣り場におすすめのタックルを紹介します。ロッドやリールはもちろん、初心者が悩みがちのラインについても編集部が厳選したおすすめメーカーのアイテムをピックアップしました。タックル選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

①シマノ トラウトライズ 60UL

 (83490)

全長 アクション 継数 仕舞寸法 自重 適合ルアー
1.83m UL 2本 94.6cm 95g 2-6g
シマノから販売されているトラウトロッド。渓流などのネイティブトラウトだけでなく、管理釣り場での釣りにも対応した5〜6フィートの長さが幅広く用意されており、管理釣り場での釣りをはじめて楽しみたい方にもぴったりのアイテムです。10,000円前後の価格帯ながら非常に高級感もあり、エントリーモデルとしては抜群のコストパフォーマンスを誇ります。

※こんな方におすすめ!
リーズナブルな価格帯のロッドの中でも管理釣り場の専用ロッドで釣りを楽しみたい方におすすめのロッドです。シマノは大手メーカーの中でも管理釣り場のトラウトフィッシングに力を入れているため、釣りの上達に合わせてロッドの価格帯を上げていける点も魅力です。

②ダイワ エリアバム 60XUL

 (83493)

全長 アクション 継数 仕舞寸法 自重 適合ルアー
1.83m XUL 2本 94cm 95g 0.6-3g
ダイワから販売されているトラウトロッド。名前の通り管理釣り場でのトラウトフィッシング専用モデルとなっており、軽量ルアーの扱いに特化した9機種が用意されています、トラウトライズに比べると価格帯がやや高価になるものの、本格的にエリアトラウトを楽しみたい方も満足できる一本です。

※こんな方におすすめ!
ルアーフィッシングの経験がある方が管理釣り場に挑戦するにはおすすめの一本です。エリアトラウトに特化したロッドであるため、トラウトライズに比べると軽量ルアーの扱いにも長けており、軽いスプーンやクランクの操作性も高いです。1万円以下の価格帯のエントリーロッドに満足できなかった方がステップアップの1本として選ぶのもありです!

③ダイワ セオリー 2004

 (83495)

  •        
  •        
  •        
  •       
    
自重 ギア比 巻取り長さ 最大ドラグ力 ハンドル長
170g 4.8 64cm 2kg 40mm
ダイワから販売されているスピニングリール。フラッグシップモデルに次ぐ軽量モデルながら価格は20,000円前後とコストパフォーマンスも抜群の一台です。管理釣り場では渓流に比べて軽いルアーが使われることが多いためスピニングリールの重さは軽いモデルを選びましょう。

※こんな方におすすめ!
可能な限り予算を抑えて軽量スピニングリールを購入したい方にぴったりのモデルです。剛性や巻き感度などは劣るものの、この価格帯ではありえない軽量モデルとなっているため、ダイワで管理釣り場に特化したリールを探している方には非常におすすめの一台です。

④シマノ カーディフ 1000S

 (83497)

自重 ギア比 巻取り長さ 最大ドラグ力 ハンドル長
170g 5 66cm 3kg 45mm
シマノから販売されているスピニングリール。シマノで唯一のトラウト専用リールとしてリリースされており、1000Sは管理釣り場にぴったりのアイテムです。通常のスピニングリールに比べてシビアなドラグ調整が可能なエリアドラグが採用されており、ドラグワークが釣果を左右する管理釣り場に最適の一台です。

※こんな方におすすめ!
管理釣り場でのトラウトフィッシングに特化したスピニングリールを探している方にぴったりのアイテム。専用設定のドラグはもちろん、コルクノブが採用されるなどデザインもトラウトロッドと相性が良いです。セオリーに比べると予算はやや高くなりますが、リールに妥協をしたくない方には間違いなくおすすめです。

⑤バリバス スーパートラウトアドバンス サイトエディション

 (83499)

号数 全長 強度
1号 100m 4lb
バリバスから販売されているトラウトフィッシング専用のナイロンライン。視認性の高いライトグリーンカラーを採用しており、晴天の日だけでなくさまざまな天候でもしっかりとラインを視認できるアイテムです。ラインの癖が少なく、トラブルレスで使える点も魅力です。

※こんな方におすすめ!
管理釣り場に慣れていない初心者の方にぴったりのナイロンラインです。視認性の良いカラーを採用しているため、自分がどこを引いているかが非常にわかりやすく、はじめて釣りをする方にもおすすめ。トラブルレスで使えるメリットもあることから、ライントラブルに悩んでいる方も一度導入していただきたいアイテムです。

⑥サンヨーナイロン GT-R トラウトスーパーリミテッド

 (83502)

号数 全長 強度
0.85号 100m 4lb
サンヨーナイロンから販売されているトラウトフィッシング専用のナイロンライン。通常のナイロンラインに比べて、強度を落とさずラインを細くする独自の設計を採用しているため、トラウトにプレッシャーをかけにくくまさに管理釣り場にぴったりのラインです。

※こんな方におすすめ!
管理釣り場でトラウトへのプレッシャーを減らし、少しでも多くのバイトを取りたい方におすすめです。水に馴染みやすいカラーを採用しているため、ルアーを引いてくるコースがわかりにくいデメリットもあることから管理釣り場に慣れた上級者用のラインです。

管理釣り場でトラウトが釣れる爆釣ルアー

 (83528)

管理釣り場で使われるルアーはクランクベイト、スプーン、ミノーの3種類が定番です。管理釣り場でのトラウトフィッシングにはじめて挑戦する方はそれぞれのルアーの特徴をしっかりと理解し、自分のスタイルに合わせたルアーを選びましょう。

定番はクランクベイト

クランクベイトは管理釣り場ではもっとも定番とされるルアー。リップと呼ばれる透明のパーツの長さによって潜るレンジが変わるものの、難しいアクションはいらず巻いてくるだけで釣果をあげられる点が最大の特徴です。
3種類のルアーの中ではもっとも簡単に釣果があげやすく、管理釣り場にはじめて挑戦する方はまず用意したいルアーの一つです。

ゲーム性の高いスプーン

管理釣り場はもちろん、ネイティブトラウトでも人気のスプーン。重さによって引いてくるレンジが変わるため、その時の魚の活性に合わせてさまざまなウエイトのスプーンを用意しましょう。

カラーバリエーションが非常に豊富であるため、たくさんのカラーを用意し、ローテーションさせることでゲーム性の高い釣りを楽しめます。クランクベイトに比べると価格も安く、たくさん買いやすい点も魅力です。

上級者におすすめのミノー

魚食性の高い大型の魚を管理釣り場で狙いたい方にはミノーがおすすめ。クランクベイトと同じくリップによって潜るレンジが異なりますが、ただ巻きで釣果をあげるのはやや難しく、ロッドワークなどのアクションを使い分けられる上級者向けのルアーです。

ミノーを選ぶ際はネイティブ用のウエイトの重いモデルではなく、自重の軽い管理釣り場用のアイテムを選びましょう。

管理釣り場でトラウトが釣れるおすすめルアー6選

管理釣り場におすすめの3種類のルアーの中で特に釣果実績の高い6つのアイテムをピックアップしました。釣果実績の高さはもちろん、個性溢れるルアーが揃っているため、ルアーの釣果や釣りのスタイルに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

①シマノ カーディフ ふわとろ 35F

 (83503)

サイズ 重さ
35mm 2.5g
シマノから販売されている管理釣り場専用のクランクベイト。ジョイントボディを採用しているため、デッドスローに巻き続けるだけで絶妙なアクションを引き出すことができます。

エリアトラウト用のクランクベイトではデッドスローでアプローチできるルアーが少ないため、ふわとろ独自のスピードがスレたトラウトに対して大きな効果を発揮します。

②ラッキークラフト クラピー

 (83505)

サイズ 重さ
34mm 3.3g
ラッキークラフトから販売されている管理釣り場専用のクランクベイト。リップの長さの異なる4つのモデルが用意されており、それぞれ0〜3メートルの深度を的確に引いてくることができるルアーです。管理釣り場用のクランクベイトでは定番のルアーとして人気を集めており、50種類の豊富なカラーは初心者から上級者まで幅広く愛されています。

③ジャッカル ティモン ティアロ

 (83507)

全長 重さ
22mm 1.6g
ジャッカルから販売されている管理釣り場専用のスプーン。エリア用スプーンの中では定番のティアドロップ型を採用しており、ウォブリングアクションとイレギュラーアクションを組み合わせた独自の泳ぎが抜群の釣果実績を誇ります。0.7〜3.1グラムまでの6種類のウエイトによってレンジに合わせたアプローチができる点も魅力です。

④シマノ カーディフ サーチスイマー

 (83509)

全長 重さ
不明 2.5g
  • <        
  •        
  •        
  •       
    
シマノから販売されている管理釣り場専用のスプーン。シマノからは他にもさまざまなスプーンが販売されていますが、サーチスイマーはそのラインナップの中でもっともスタンダードなスプーンです。デッドスローでもしっかりとロールするため、魚の活性やレンジを探りたいシチュエーションで大活躍します。

またイレギュラーなスイミングアクションも可能であるため、反応する魚を選びにくいメリットもあります。

⑤ジャッカル ティモン ブリブリミノー

 (83511)

全長 重さ
40mm 2.4g
ジャッカルから販売されている管理釣り場専用のミノー。ミノーには珍しい先折れリップを採用することで、強い水噛みと素早い動き出しを実現。スローリトリーブからワイドなアクションまでさまざまなアプローチが可能です。

凹凸のあるリアルなボディはスイミング中の乱反射でトラウトに口を使わせる効果もあり、スプーンなどにスレた魚に効果的です。

⑥ダイワ プレッソ ダブルクラッチ

 (83513)

全長 重さ
45mm 1.6g
エリアトラウトで絶大な支持を集めているHMKLとダイワがコラボしてリリースする管理釣り場専用のミノー。1.6グラムという軽めのウエイトによる高い浮力はロッドワークを組み合わせることで80センチ近くまで潜ることも可能です。

他のルアーでは口を使わないナーバスなトラウトに対してアプローチができます。スッキリとしたシルエットを採用しているため軽さを感じさせない飛距離も魅力の一つです。

管理釣り場での釣り方のポイント【初心者編】

 (83529)

管理釣り場でのトラウトフィッシングはネイティブトラウトなどの通常のルアーフィッシングとは異なる、独自のテクニックが必要な釣りです。そのためはじめて挑戦する方は魚がたくさんいるのに釣果があがらないようなことも珍しくありません。ここではそんな初心者向けの釣り方のポイントを簡単にまとめてみました。

①クランクベイトを使う

管理釣り場での釣りに慣れていない方は3種類のルアーの中でクランクベイトを選びましょう。

スプーンに比べると価格がやや高価ですが、管理釣り場ではルアーをロストするリスクも少ないため、まずは釣果を優先することが大切です。その日のトラウトが釣れるレンジを確かめるためにシャロー、ミディアム、ディープの3種類のリップのモデルを用意しましょう。

②ひたすら投げて巻き通す

クランクベイトで釣果を上げるには難しいアクションは必要ありません。ルアーをキャストしひたすら巻き通すことが基本です。ルアーをローテーションさせながら一定速度で引いてくることで、その日のトラウトが反応するスピードやレンジが必ず見えてきます。

またトラウトのアタリや釣果があるスピードとレンジをしっかりと覚えておくことも釣果アップのポイントの一つです。

③食わせの間を意識する

クランクベイトを巻いて釣果が上がるようになってきた方は食わせの間を意識してみましょう。一定速度で引いていたルアーのスピードに強弱をつけることによって、それまで反応しにくかったトラウトが口を使うことも珍しくありません。

巻いていたクランクを一度ストップさせてから巻き出すことアクションも釣果実績が高くおすすめです。これらを魚の活性やシチュエーションに合わせて使い分けることでよりゲーム性の高い釣りが楽しめます。

管理釣り場に適したタックルとルアー選びは釣果アップのポイント

管理釣り場でのトラウトフィッシングは他のルアーフィッシングに比べるとタックルやルアー選びが釣果に大きく影響する繊細な釣りです。自分のスタイルがしっかりとできていない初心者の方はできるだけ基本に忠実なタックルとルアーを選び、その中から自分に合ったアイテムを絞り込んでいくのが大切です。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索