1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. サッカー
  6. >
  7. トーキックの蹴り方!コツ...
トーキックの蹴り方!コツや練習方法を解説【サッカー上達ガイド】

トーキックの蹴り方!コツや練習方法を解説【サッカー上達ガイド】

サッカーには、たくさんのキックの蹴り方があります。トーキックとは、キックの一つで、足のつま先でボールを押し出す蹴り方になります。トーキックは、コントロールが付きにくいですが、相手の意表を突くことができるキックですから、コツを覚えておくと役立つ蹴り方です。

2022.11.25 サッカー

サッカーのトーキックとは?

サッカーには沢山のキックの種類があります。サッカーは、足でボールを扱い、味方とともに相手ゴールを目指すスポーツですが、足だけでボールを扱うといってもその蹴り方は何種類もあります。

サッカーの蹴り方の1つにトーキックもあります。トーキックは、足の爪先でボールを押し出す蹴り方で、あまり力を入れなくても強く蹴ることができ、遠くへ飛ばすこともできるキックです。しかし、点でボールを蹴りますので、扱い方も難しい蹴り方です。

力の要らないキック

サッカーのトーキックは、力を入れなくてもコツを掴めば、強く蹴ることができる蹴り方です。トーキックは、小さなモーションや振りでも十分強く蹴ることのできる蹴り方です。それは、サッカーのトーキックがボールを点で蹴るためです。

サッカーのトーキックは、ボールを爪先で蹴るので、力が一点に集中して小さな力でも強く蹴ることができるのです。しかし、練習をしていないと思ったような場所に蹴ることは難しい蹴り方でもあります。

早いボールが蹴れるキック

Toshiki Nishiyama on Instagram: “2018,4,22🆚栃木SC#レアンドロドミンゲス #横浜fc #yokohamafc #hamablue #三ツ沢を青にそめよう #ニッパツ三ツ沢球技場 #サッカー #soccer #jleague #j2 #一眼レフ #ミドルシュート #シュート #photo” (32923)

サッカーにおけるトーキックは、力を入れなくても強くボールを蹴ることができる蹴り方です。ボールを強く蹴るには、足を思いっきり振ったり、筋力が必要になると思いがちです。

しかし、サッカーのトーキックであれば、小さな足の振りでも筋力がなくても強くて速いボールを蹴ることができます。筋力がなくても点でボールを押し出すことで、強くて早いボールを蹴ることができます。この特性を活かすことでトーキックをシュートで有効に使うことができます。

コントロールの付きにくいキック

サッカーのトーキックは力はいりませんが、その蹴り方ゆえにコントロールの付きにくい蹴り方です。強くて速いボールを蹴ることができるのがトーキックですから、遠くに飛ばすことも可能です。
しかし、サッカーのトーキックは、ボールを点で押し出すために、コントロールが付きにくいキックです。小さな力で遠くに飛ばすことができる反面、距離が出れば出るほどにコントロールが付かなくなるキックですから、シュートには使うことができても、パスには使いにくいキックです。

トーキックの蹴り方

サッカーにおけるトーキックの蹴り方は、ボールの中心を爪先で押し出す蹴り方です。点でボールを蹴りだす蹴り方ですから、コツが必要になります。力任せにキックをしても遠くまで飛ばしたり強く蹴ることが難しいキックなのです。

蹴り方としては、足の振りは小さくして、蹴る強さよりも蹴る場所を意識しながらボールを蹴ることです。ボールの中心付近を確実に蹴りだすことができれば、それだけで強く遠くへボールを飛ばすことが可能になります。

爪先でボールを押し出す

  •        
  •        
  •        
  •       
    
サッカーのトーキックの蹴り方は、爪先の点でボールを押し出す蹴り方です。トーキックはあまり練習で使われるキックではありません。その理由として、コントロールが付きにくいのでパスなどに使えないのです。

トーキックはシュートの時にこそ真価を発揮する蹴り方です。ボールを爪先で押し出すので、ドリブルをしていたり、咄嗟の時に爪先でボールを押し出すことで得点を奪うチャンスを広げるためです。爪先で点を蹴ることは難しいからこそ、普段の自主練などで鍛えておく必要があります。

膝下をコンパクトに振る

サッカーでトーキックを蹴るコツとしては、膝下をコンパクトに振ることで、確実にボールの中心に近い場所をミートすることです。トーキックは、確実にボールに足を当てることができれば、それなりに遠くまで飛ばすことができます。それだけ、1点に伝わる強さが大きいことがわかります。

膝下をコンパクトに振るコツは、腿を動かさないということです。腿を大きく動かさなければ、膝下の振りでボールを蹴るしかありませんから、足の振り出しのコントロールが良くなり、しっかりとボールを蹴れます。

ボールの中心を蹴る

基本技『トーキックシュート』(『サッカーアルゼンチン流 個人スキルバイブル【DVD付】』より)

サッカーのトーキックを強く、遠くに蹴るためには、ボールの中心を確実に蹴ることが重要です。
サッカーにおけるトーキックは非常に蹴り方が難しいものです。ボールを点で押し出すために、蹴る場所を間違えると思うような勢いが出ないのです。そこで、理想的な蹴り方としては、ボールの中心を蹴ることで、一番効率よく力を伝えて威力のあるキックをすることができます。
サッカーでは、得点を取るためには、ボールを浮かさないことも大事になりますから、中心よりも少し上を意識して蹴ることでボールが浮かないようにすることもできます。

トーキックの使い方

サッカーにおいて、トーキックが威力を発揮するのは、シュートのシーンになります。
サッカーでボールを蹴るのは、パスとシュートの時が考えられます。トーキックを使うのは、主にシュートになります。なぜなら、サッカーでトーキックは咄嗟の時にモーションが小さくても蹴ることができる蹴り方ですが、点で蹴るためにコントロールが付かないのです。
ですから、パスには不向きなキックでありますし、受け手のことを考えても使うべきではありません。

混戦状態からのシュート

日韓W杯トルコ戦でのロナウドのゴール【ドリブルバイブルβ ♯41】

サッカーでトーキックが役立つシチュエーションの1つに混戦状態があります。

サッカーでは、シュートを打つタイミングは相手のゴールに近い場所と考えますが、そこは、味方も敵も大勢がいる場所ですから、混戦になっていることが多いです。そういった場所で、自分の蹴りたいモーションでタイミングを計ってボールを蹴ることはほとんどできません。ですから、こうった混戦状態では、振りが小さくてすぐに蹴ることのできるトーキックが役立ちます。

ドリブルからのシュート

サッカーでトーキックが役立つ状況として、ドリブルシュートの時もあります。ドリブルシュートの時には、周りにどんどん相手選手が寄ってくるものです。それをかわしきって、自分が思っているタイミングでシュートが打てることはまずありません。

そこでドリブルをしながらでも勢いのあるシュートをするためにトーキックがあります。トーキックであれば、走っている動きのままにボールに体重をかけて蹴ることができますので、ドリブルの流れのままに蹴ることができます。

パスには向かないトーキック

トーキック zigo.shizuoka

サッカーのトーキックは爪先でボールを押し出しますので、力が1点に集中し、軽く蹴るだけでも遠くへボールを飛ばすことができます。簡単に蹴ることのできるキックですが、点で蹴るからこそ、コントロールが付けにくいです。ですから、パスには使うべきではありません。

パスは、正確に足元やスペースにボールを出す必要がありますから、変化の付きやすいトーキックは使うべきではないのです。トーキックは相手の意表を突くことができるので、シュートにこそ向いています。

トーキックのコツ

サッカーにおけるトーキックの蹴り方のコツは、力を入れすぎないということです。サッカーでは、キックを強く、速く蹴ろうと考えると力を込めることが多くなります。トーキックもそれと同じで、強く蹴りたいと思うと力が入るものです。

しかし、実際には、リラックスしたフォームで柔らかく蹴る方が強いシュートが打てたりします。トーキックも同じですから、うまく力を抜いて蹴ることがサッカーでは重要な蹴り方です。

足首を固めること

フットサル 初心者基礎練習 トーキック サファリ

サッカーでトーキックを強く蹴るには、練習から足首をしっかりと固定することです。足首が固定されていないと、ボールを蹴った時に柔らかい状態の足でボールを蹴るようになってしまい、強いボールを蹴ることができません。

足首をしっかりと固定させるには爪先を上げるようにすると、無理に力を込めなくても足首がしっかりと固定されますので、ボールにきちんと力を加えることができます。トーキックを強く、遠くに蹴るためには、まずは足首をしっかりと固めることが大切です。

足を大きく振らない

サッカーでは膝下を速く振ってはいけない理由

サッカーでトーキックを遠くまで飛ばすには、足の振りをコンパクトにすることです。トーキックに限らず、キックをする時に、強く蹴りたいと思うと、足を大きく振る傾向にあります。トーキックに関しては、大きく足を振らなくても、膝下を効率よく振ることができれば、ボールは強く、遠くまで飛ばすことができるのです。
確実な振りで、ボールの中心に近い場所をしっかりと蹴ることで、威力があり、ゴールを狙えるシュートを蹴ることができます。

ミートを重視すること

  • <        
  •        
  •        
  •       
    

【強い・速いシュート】を打つために

サッカーでトーキックをしっかりと蹴るコツは、ミートを意識することです。トーキックをする時のミートはインステップやインフロントのキックをする時よりも重要になってきます。トーキックでは、ボールを蹴る場所が点になるために、できるだけ真っすぐにボールを飛ばそうと思うならば、中心を蹴ることが大事なります。
サッカーでは、周りから相手選手が寄ってきて、プレッシャーがかかる状態でキックをすることになりますから、その中でもしっかりとしたトーキックを蹴るためには、ミートを重視して蹴ることです。

トーキックの練習

サッカーでトーキックの練習をわざわざすることは少ないです。トーキックは、他のキックに比べるとコントロールが付きにくいので、パスにも使えませんし、シュートも狙いを持って蹴るときには向いていません。
全体練習としてトーキックの練習をするチームは少ないですが、自主練などではトーキックを使ってシュート練習などをしておくことで、混戦状態でいざ、突発的にシュートを打ちたいときに体が自然と打てるかどうかが変わってきます。

止まったボールを蹴る

【サッカー基礎】22 けりかた トゥーキック 解説あり

サッカーにおけるトーキックの練習方法として、まずは止まったボールを確実に蹴ることです。トーキックは、点でボールを押し出すために、各段に難しいキックとなります。
他のキックよりも踏み込みの位置も変わってきますし、蹴るタイミングも違ってきます。そのため、まずは止まったボールを蹴ることで、踏み込みの位置を確認しながら、しっかりとボールを見て、中心を蹴ることができるようになります。止まったボールを蹴れるようになることこそ、トーキック上達の第一歩です。

軽くドリブルをしながらトーキック

サッカーでは、動きながらプレーすることがほとんどです。トーキックをするシーンを想像してみても、ゴール前でドリブルやボールをずらしながらキックするものです。

実践を想定した練習として、ゆっくりとドリブルをして、その流れの中でトーキックをゴールに向かって蹴る練習を行うことです。常に試合のシチュエーションをイメージしながら練習に取り組むことで、集中力も高まりますし、トーキックを蹴るタイミングを覚えることができます。

障害物をかわしてのシュート

【サッカー】ドリブルからフェイント入れて【シュート練習】

サッカーで実践をイメージしてトーキックの練習をするのであれば、障害物をかわしてすぐにトーキックをする練習をすることです。

試合では、相手が目の前にいて、ゴールを守るためにシュートコースが消されています。その相手をかわしてシュートをする練習をするために、コーンやマーカーを置いてそこに向かってドリブルをして、目の前で左右にボールをずらし、トーキックでシュートをする練習が効果的です。

動いているボールに対するトーキックのミートポイントをしっかりと意識することが重要になります。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索