1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. サッカー
  6. >
  7. 【長野県】サッカーの強豪...
【長野県】サッカーの強豪高校ランキング10校!強いサッカー部とは?

【長野県】サッカーの強豪高校ランキング10校!強いサッカー部とは?

長野県の高校サッカーは、中信では名門・松商学園、東信では全国準決勝経験のある上田西高校、南信は2度の番狂わせを起こした東海大諏訪、北信はインターハイベスト16の市立長野を中心に各エリアでしのぎを削っています。近年では全国大会で強豪校を倒すなど、長野県の高校サッカーのレベルは格段に上がっています。

2022.12.22 サッカー

長野県のサッカー強豪高校とは?

Login 窶「 Instagram (158283)

長野県のサッカー強豪高校は、近年は松本国際高校(旧:創造学園)、東京都市大学塩尻高校(旧:武蔵工大二)、松商学園高校、上田西高校などが長野代表に名を連ねています。

県内での高校サッカーは、まだ発展途上ではあるものの、プロサッカーチームやJリーガーの輩出があるなど、盛り上がりを見せています。

長野県のサッカー情勢

Login 窶「 Instagram (156929)

長野県には、現在J2の松本山雅FCとJ3の長野パルセイロACの2つのJリーグのクラブチームがあります。過去には、元日本代表の田中隼磨選手やサガン鳥栖に所属のベテラン・高橋義希選手をプロに輩出していますが、Jリーガーはあまり多く出ていない印象です。

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第10位

松本県ヶ丘高校

長野県松本県ヶ丘高等学校 運動系クラブ一覧 (158227)

国公私立 公立
所在地 長野県松本市県2丁目1番1号
選手権成績 出場8回
インターハイ成績 出場6回
主なOB 下條佳明
松本県ヶ丘高校サッカー部は、選手権とインターハイの全国大会に過去14回も出場している名門高校です。
2000年以後は上位に食い込めず過去の栄光からは離れてしまっていますが、私立校が力をつけるなか、再ひ全国大会に出場することを目指しています。

出足や競りあい・気迫が現在まで伝統として引き継がれ、黄金期と呼ばれた1960年代の復活が期待されています。

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第9位

松本第一高校

Login 窶「 Instagram (156931)

国公私立 私立
所在地 長野県松本市浅間温泉1丁目4番17号
選手権成績 出場0回
インターハイ成績 出場0回
主なOB なし
松本第一高校サッカー部は、未だ全国大会出場はないですが着々と実力をつけ、上位に食い込んでいる高校です。2013年から本格的に強化を始め、2017年のインターハイ県予選では準優勝と好成績を残し、強豪高校に名を連ねました。

松本第一高校は、全国大会常連組が多い激戦区の中信エリアで勝ち進んだといった自信が選手達のプレイに影響し、翌年以降はベスト8の常連としても今後の活躍が期待されています。
  •        
  •        
  •        
  •       
    

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第8位

東海大学付属諏訪高校

Login 窶「 Instagram (158221)

国公私立 私立
所在地 長野県茅野市玉川675
選手権成績 出場2回
インターハイ成績 出場1回
主なOB なし
東海大学付属諏訪高校サッカー部は選手権2回、インターハイ1回出場の強豪高校です。高校独自の人工芝グランドを持ち、4つの点に注力して練習に励んでいます。

・技術
・走力
・フィジカル
・精神面


県予選優勝などの目立った結果は出していませんが、予選で名門と呼ばれる松商学園・上田高校などを破りジャイアントキリングを巻き起こしたことで県予選を賑わせています。

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第7位

長野日本大学高校

Login 窶「 Instagram (158222)

国公私立 私立
所在地 長野県長野市東和田253
選手権成績 出場0回
インターハイ成績 出場1回
主なOB なし
長野日本大学高校サッカー部は、2018年に長野県のU-18リーグ1部に昇格した強豪高校です。2015年に中沢真明さんが監督に就任してからは、県ベスト4からのリーグ昇格と快進撃が続いています。

スピードを武器に前線へ進むことと、失点を負っていても油断と隙を作らずに闘うメンタルを前面に押し出す戦術で、北信勢の強豪を目指しています。

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第6位

上田高校

 (158406)

国公私立 県立
所在地 長野県上田市大手1−4−32
選手権成績 出場2回
インターハイ成績 出場4回
主なOB なし
上田高校サッカー部は選手権2回、インターハイ4回出場の強豪高校です。グラウンドを全て人工芝にし、夜間照明を増築するなど練習設備に恵まれ、高校側だけではなくサッカー部OB独自のバックアップがあることで知られています。

ここ数年は、県立高校で内ナンバー1の実力を持つため、現在1番全国に近い県立高校と称えられています。

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第5位

上田西高校

上田西高等学校オフィシャルサイト (158228)

国公私立 私立
所在地 長野県上田市下塩尻868番地
選手権成績 出場2回
インターハイ成績 出場2回
主なOB 松田康佑
高田一憲
上田西高校サッカー部は、第96回の高校サッカー大会で準決勝まで進んだ強豪高校です。全国常連高校と言われている京都橘高校を撃破するなど戦前の予想を覆し、長野県勢初の準決勝まで進みました。

上田西高校は、神社の階段昇降や雪かきでの足腰を鍛えたりするなど、フィジカルトレーニングに力を入れた練習のハードさに、部員から弱音が出てしまうことも多いです。全員攻撃・全員守備をモットーに、全国大会での活躍を目指しています。

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第4位

市立長野高校

長野市立長野高等学校 (158229)

国公私立 市立
所在地 長野県長野市大字徳間 1133
選手権成績 出場0回
インターハイ成績 出場2回
主なOB 新井光
市立長野高校サッカー部は、インターハイ全国ベスト16の経験がある強豪高校です。2014年度から現在J3のAC長野パルセイロと提携し、技術指導者の派遣やトップチームのトレーニングに参加をするなどサッカーに対する環境作りは県内随一といっても過言ではないです。

メンバーもAC長野パルセイロのジュニアユースに所属していた選手達が多いことから、プロに最も近い環境の高校と言えます。

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第3位

松商学園高校

Login 窶「 Instagram (158239)

国公私立 私立
所在地 長野県松本市県3丁目6−1
選手権成績 出場13回
インターハイ成績 出場14回
主なOB 高橋義希
小林裕和
松商学園高校サッカー部は、長野県内でも歴史が古い名門です。全国大会にあわせて27回も出場し、長野県でも最多の出場回数を誇ります。

男子サッカーが注目されがちですが、通常では人数が集まらないことが多い女子サッカー部の部員数も40人弱いて、発祥2年で県大会優勝をするなど男女共々折り紙付きの実力を持っています。

平成の常勝軍団

松商学園がここまでの成績を残せた理由は、ボトムアップ理論です。ボトムアップ理論では、練習方法をはじめ、スタメンや選手交代に至るまでをすべて選手主導にすることでうまく機能するようになり、チームが一致団結することにより抜群のチームワークを生み出します。

松商学園は、ピリピリしない和やかなチームの雰囲気を作ることで、どのような試合でも常に同じ状況で挑むことができる常勝軍団を作り上げることができました。
  • <        
  •        
  •        
  •       
    

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第2位

 (158785)

東京都市大学塩尻高校

国公私立 私立
所在地 長野県塩尻市大字広丘高出2081
選手権成績 出場5回
インターハイ成績 出場4回
主なOB 小松憲太
東京都市大学塩尻高校(旧:武蔵大二高)サッカー部は、2010年以降、県予選優勝を3回も果たし、近年強豪校と数えられている高校です。東京都市大学塩尻高校の持ち味は、パス回しが多いポゼッションサッカーを意識したプレースタイルです。

全国へ計9回の出場している東京都市大学塩尻高校は、特に近年の成長が目覚ましく、松本国際高校や松商学園といった常連組と優勝を争う名門高校となりました。

躍進を続ける新鋭

躍進を続ける新鋭と言われている東京都市大学塩尻高校の監督だった高橋裕之氏は、サッカーで人を育てることといった一貫した教員方針を貫いてきました。

高橋裕之氏は、練習だけにとらわれず、生活指導や人間教育を重視して心技体重要性を説いた上で選手に練習を課し、チームを急成長させました。名門・強豪高校が多い中、徐々に力をつけている東京都市大学塩尻高校は、今後有名高校に続く新鋭となることを期待されています。

長野のサッカーの強豪高校ランキング 第1位

松本国際高校

全国へ!高校サッカー選手権県大会優勝 | 松本国際高等学校 (158235)

国公私立 私立
所在地 長野県松本市村井町南3丁目6番25号
選手権成績 出場3回
インターハイ成績 出場3回
主なOB 橋爪勇樹
宮下周歩
松本国際高校(旧:創造学園)のサッカー部は、他校と違い2004年に創部と歴史が浅いですが、実力と結果は段違いです。過去にはヴァンフォーレ甲府所属の橋爪勇樹や、元松本山雅FC所属の宮下周歩などが活躍し、県大会で躍進しました。

2008年には創部4年目に関わらずベスト4の結果を残し、2012年には高校サッカー選手権とインターハイの両方で全国出場、全国でも指折りの強豪である広島皆実を破る金星を挙げました。

培ってきた『創造魂』を信念に

2018年に学校名が創造学園から改名された松本国際高校は、Jリーガーの輩出や全国大会出場の実力の糧となった創造魂を信念とし、新生・松本国際としての高みを目指しながら名門高校への躍進を狙っています。

松本国際高校は、創造学園時代から、日本サッカー協会公認A級コーチのライセンスを持つ勝沢勝監督が指揮のもと、ッカー部の歴史とともに着々と実力を築いています。

長野のサッカーの競合高校まとめ

Login 窶「 Instagram (158282)

長野のサッカーの競合高校は、未だ全国優勝を成しえたことはありませんが、1つ1つの高校のレベルは高いです。県立・公立高校の強豪高校には国見高校、市立船橋高校、藤枝東高校などがありますが、全国出場経験のある市立長野高校、上田西高校も今後仲間入りできる可能性を持っています。

長野県の高校サッカーは、北信地方から南信地方まで幅広い地域やクラブチームからの協力体制のもと、レベル向上今後の進撃が期待されます。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索