1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. サッカー
  6. >
  7. サッカーフォワード(トッ...
サッカーフォワード(トップ)の役割とは?基本的な動き方やコツ【ポジション】

サッカーフォワード(トップ)の役割とは?基本的な動き方やコツ【ポジション】

サッカーのフォワード(トップ)はチーム最善線でプレーする選手のことを指します。最も大切な役割はゴールを決めることですが、ポストプレーや相手の背後へ抜け出しすことも求められます。チームが採用するフォーメーションでフォワード(トップ)の動き方は変化するので、戦術的な理解度も必要なポジションです。

2021.12.16 サッカー

サッカーのフォワード(トップ)とは?

クリスティアーノ・ロナウド→CR7🇵🇹🏆 on Instagram: “#ロナウド” (112853)

サッカーのフォワード(トップ)はチームの最前線でプレーする選手のことを指します。
ポジション表記:FW

フォワードにとって最も重要な役割がゴールを決めることです。

しかし、フォワードの役割はそれだけではありません。味方からボールを受けて攻撃の起点になることや積極的にディフェンスの背後にランニングをしてチャンスを作り出すことも必要です。

フォワードは点を取るだけではなく、多くの役割をこなせる万能性も求められます。

フォワード(トップ)に向いている選手の特徴

サッカーのフォワードに向いている選手の特徴は、ゴールに貪欲突出した武器があることです。2つの特徴は、少年サッカーからプロサッカーまで、全てのカテゴリーで共通です。

ゴールに貪欲

サッカーのフォワードに向いている選手の特徴は、ゴールに貪欲であることです。

フォワードにはどのような状況でも常にゴールを狙う姿勢が求められます。

フォワードはゴール前では多少強引でも自らゴールを狙うことが重要です。ディフェンスからすると常にゴールを狙っているフォワードほど怖いものはありません。時には強引過ぎてエゴイスティックに見られるかもしれませんが、フォワードには必要な姿勢です。

突出した武器がある

Makoto Miyata on Instagram: “| 【ワールドカップ 2018】 グループリーグ スペインvsポルトガル ジエゴコスタの2-2同点弾  #サッカー #soccer #フットボール #football #ワールドカップ #W杯 #Worldcup #ポルトガル #スペイン #ロナウド #イニエスタ…” (112848)

サッカーのフォワードには突出した武器が求められます。

サッカーのゴール前では相手ディフェンスも必死に守備をしてきます。そのようなディフェンスからゴールを奪うためには、相手のディフェンスを上回る攻撃的な特徴​が必要です。

突出した武器はスピード・高さ・テクニック、なんでも構いません。大切なのはその武器のレベルで、相手を確実に攻略できるレベルが求められます。

フォワード(トップ)の役割①フィニッシュに関わる

塚越bot on Instagram: “#ディバラ” (112852)

フォワードはチームの中で最前線でプレーするため、フィニッシュに関わる機会が多くあります。フィニッシュの局面で、得点に直結するプレーが求められます。

シュートテクニック

フォワードに必要な能力は、シュートテクニックです。

フォワードは点を取ることが最大の役割で、フォワードの選手のシュートテクニックが低くければ、点は奪えません。

狙った場所に正確にシュートと打てる技術に加えて、相手のプレッシャーでバランスを崩しても力強いシュートを打てるテクニックも大切です。また、足だけではなく体のあらゆる部位を使ってシュートを打てる技術も必要になります。
  •        
  •        
  •        
  •       
    

ゴール嗅覚

ゴール嗅覚とは、ゴールが奪えそうな場所を見つける力です。

点を奪えるフォワードはボールを持っていない時も常にゴール嗅覚を働かせて、得点を奪えそうな場所を探します。

ゴール嗅覚を高めるためにさまざまな情報を入れて、シチュエーションを予測することが大事です。味方が打ったシュートに対してゴールキーパーが弾きそうな場所を予測して素早く反応したり、センタリングが入りそうな場所をかぎわけ飛び込んでいきます。

ラストパスを出す

フォワードは自ら得点を奪うだけではなく、味方にラストパスも出す必要があります。フォワードがラストパスを出すことで、チームのゴール数も増え、自らのゴールも増加します。

ラストパスが出せるフォワードに対してはディフェンスは対応しづらくなります。フォワードのシュートをブロックしようとすればパスを出され、ラストパスを警戒すればシュートを打たれます。ディフェンスを迷わせることで、より多くのチャンスを作り出せます。

フォワード(トップ)の役割②ポストプレー

Yuya Osako/大迫勇也 on Instagram: “カタールに向けた初戦、勝ち点3を取れて良かったです。これからチームに戻って今週末のリーグ戦に向けて良い準備を。応援ありがとうございました!#jfa#2022#w杯予選” (112849)

サッカーのフォワードには前線で攻撃の起点になるという重要な役割があります。

攻撃の起点になるために必要なプレーがポストプレーです。フォワードが最前線で味方からボールを受けて、攻撃の起点を作ります。

ポストプレーを行うことで、ゴールチャンスを増やすことができます。

タイミング

ポストプレーの正否はタイミングが大きく影響します。

フォワードが動き方のタイミングをわせれば、ポストプレーの成功率は高まります。

フォワードがボールを受けに来るのが早くても遅すぎても、相手のディフェンダーからプレッシャーを受ける原因となります。タイミングはパサーが顔を上げた瞬間です。その瞬間にボールを受けにくることで、ポストプレーを成功させやすくなります。

コンタクトスキル

コンタクトスキルは相手と体をぶつけあう技術です。

この技術が高ければ、ポストプレーをするときに体の大きなディフェンスからチャージを受けても簡単にボールを失いません。

サッカーのコンタクトのコツは臀部を使うことです。臀部を使うと体重を乗せたタックルができ、競り合いで負けにくくなります。また、ポストプレーで相手を背負う時は足で踏ん張ろうとせず、体を相手に預けるようにすると相手を押さえ込みやすくなります。

ボールコントロール

関西スポーツフォト on Instagram: “#ヴィッセル神戸 #visselkobe #vissel #jリーグ #ノエビアスタジアム神戸 #ダビド・ビジャ #davidvilla #ビジャ #villa” (112850)

フォワードはプレッシャーを受けた状態でも正確なボールコントロールができなくてはいけません。

フォワードがポストプレーでボールを受けても、思ったようなボールコントロールができなければボールを失ってしまいます。

ボールコントロールが正確にできれば、ボールをキープできる可能性は高まります。また、フォワードがキープするだけではなく、次のプレーを意図したコントロールをすると、より多くのチャンスを作り出せます。

フォワード(トップ)の役割③背後へのランニング

VISSEL KOBE | ヴィッセル神戸 on Instagram: “FULLTIMENAGOYA GRAMPUS 3-0 VISSEL KOBE#vissel #visselkobe #ヴィッセル神戸 #WeAreKobe #一致団結” (112851)

サッカーのフォワードは得点を奪うために積極的に相手ディフェンスラインの背後へランニングを行います。

フォワードが背後へランニングを行うことで、ディフェンスラインの裏を取れるだけではなく、味方のためのスペースを作ることができます。

DFとの駆け引き

フォワードは背後に抜ける前に、相手ディフェンスと駆け引きをします。

相手ディフェンスに対して駆け引きをして、マークを外した状態で相手の背後をとります。

フォワードが背後へのランニングをする前には一度、ボールに向かって下りるそぶりを見せます。すると相手ディフェンスもその動き方につられて前方に出てきます。そして、次の瞬間に方向を変えて背後へランニングをして、相手ディフェンスを置き去りにするのです。

パサーとのタイミングの共有

フォワードの役割(パサーとのタイミングの共有) (112854)

via フォワードの役割(パサーとのタイミングの共有)
フォワードが背後へランニングする時はパサーとのタイミングが重要です。

トップの動きとパサーのパスを出すタイミングが合わなければ、オフサイドになってしまいます。

背後へランニングするタイミングは、ボール保持者がボールを蹴れる時です。
ボール保持者がボールをコントロールして、ボールを蹴れる状態になったタイミングで背後にランニングをすることで、オフサイドにかからずに相手の背後でボールを受ることができます。

CBをつり出す

 (112841)

フォワードが背後にランニングすることで、相手のセンターバックを中央からつり出せます

相手のセンターバックを中央からつり出せば、ゴールを奪う可能性が高まります。

センターバックをつり出すためには、ゴールから外れるように斜めにランニングすることが有効です。フォワードが斜めにランニングすることで、センターバックを相手ゴール前からつりだして、有効なスペースを味方に作り出します。

フォワード(トップ)のフォーメーション別の動き方

サッカーのフォワードはチームが採用するフォーメーションによって動き方が異なります。

上記の3つ役割はどのフォーメーションでも求められますが、フォワードの数や攻め方によってその役割の比重は異なります。
フォワードとしてどのような役割を期待されているのか理解しながらプレーする必要があります。

1トップ

 (112842)

フォワードが1トップでプレーする場合、中央から動きすぎてはいけません。

1トップがサイドに流れすぎたりすると、中央最前戦で得点を奪う選手がいなくなってしまうからです。

1トップでプレーする場合は、ある程度中央で我慢します。サイドや中盤でのプレーは味方に任せ、中央のよりゴールに近いエリアでポストプレーや背後への抜け出しに専念します。もし中央を離れる時は、チームで誰がそのポジションを埋めるか決めておく必要があります。
  • <        
  •        
  •        
  •       
    

2トップ

 (112843)

フォワードが2トップでプレーする時はお互いのことをよく見てプレーする必要があります。

2トップは2人の関係性の中で、どこに動き出すべきか判断しなくてはいけません。

フォワードの1人が中盤に下りる動きをしたら、もう1人のフォワードは背後に抜ける動きをします。お互いが違う動きをすることでディフェンスはマークに付きづらくなります。ゴール前ではワンツーなどのコンビネーションで相手を突破する必要があるため、2トップは近い距離を保つことが大切です。

0トップ

 (112844)

0トップとは最前線から中盤まで下りていき、ミッドフィルダーのように振る舞うフォワードのことを指します。

フォワードに最前線でプレーするだけではなく、中盤でゲームを組み立てる役割も与えるフォーメーションです。

中盤まで下りてパスをさばいてゲームコントロールしながら、チャンスとみれば最前線まで出て行きフィニシュワークに関わります。0トップを行うフォワードは、何か優れていればいいのではなく、全ての攻撃的な能力が高いレベルにあることが条件です。

フォワード(トップ)の代表的な選手とは?

世界で活躍する代表的なフォワードを紹介します。

特徴は異なりますが、誰もが認める世界屈指のフォワードです。

ルイス・スアレス選手

【公式】サイドバックコーチ@じん on Instagram: “【Luis Alberto Suárez Diaz】  ルイス・アルベルト・スアレス → @luissuarez9   FCバルセロナ  ウルグアイ代表  エールディヴィジ、プレミアリーグ、エスパニョーラの3リーグで得点王  **************…” (112845)

スアレス選手は現代サッカーにおいて世界最高のストライカーと言っても過言ではありません。

彼はフォワードとして必要な能力を高水準で兼ね備えています。

その中でも彼がフォワードとして突出しているのがゴールに対するハングリー精神です。彼のプレーからは「何んがなんでもゴールを奪う!」と言う強い意志が随所に見られます。高いテクニックに抜群のフィジカル能力、そして他を圧倒する強いメンタリティーでゴールを量産します。

レバンドフスキー選手

keita on Instagram: “レバンドフスキ#バイエルンミュンヘン #レバンドフスキ#9” (112846)

レバンドフスキー選手は得点能力が抜群に高いフォワードです。

彼はドイツの名門バイエルン・ミュンヘンで活躍しており、そこでリーグ最速ハットトリックを記録したり、リーグ得点王にも4回も輝いています。

レバンドフスキー選手は185cmと長身でありながら機敏に動くことができ、テクニックも優れています。両足の高精度のシュートに加えてヘディングシュートも得意としており、ゴールを奪うための選択肢を豊富に持っています。

フォワード(トップ)の活躍はチームの勝利へつながる

サッカーは得点を奪うスポーツです。よって、得点を奪うのが主な役割であるフォワードの活躍=チームの勝利と表現できます。

チーム全体のパフォーマンスが悪くても、フォワードがゴールを決めれば試合に勝てます。

フォワードはどのような状況であってもゴールを決めることが求められ、自分のパフォーマンスがチームの結果に大きく影響するという責任を感じてプレーすることが大切です。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索