エアボール
「エアボール」に関する記事

エアボールとは?【バスケの用語解説】
エアボールとは、シュートしたボールが外れて、バックボード・ゴールリングに当たらずエンドラインを超えることです。エアボールの語源は、英語のairが由来です。ボールがバックボードやゴールリングをかすることなく流れていくので、空気や飛行機に似ていることから名づけられました。
kiyotsuka0616 |
1,412 view
1 件