1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. テニス
  6. >
  7. テニスのサーブが入らない...
テニスのサーブが入らない!初心者が悩むポイントを徹底解説

テニスのサーブが入らない!初心者が悩むポイントを徹底解説

「テニスのサーブが入らない」「サーブの番が回ってくるのが嫌だ」と思う初心者はたくさんいます。しかし、難しいと感じるサーブは、3つのポイントを押さえて練習することで最も信頼できる武器に変わります!今回はテニスのサーブのコツをポイントごとに徹底解説します。

2021.12.16 テニス

テニスのサーブが入らなくて悩む人は多い!

ATP World Tour on Instagram: ““He was a little too good today. But I think I've been playing well this week, and I think I'm almost there. I just need to keep believing…” (40556)

サーブが入らなくて悩む人は多く、テニスを始めた初心者は誰もが通る道です。テニスにおいて、シングルスでは試合の半分が自分のサーブから始まります。このサーブを苦手にするか得意にするかで、勝率や試合の進め方は格段にレベルアップしていきます。

そしてサーブの苦手意識は入らないことでどんどん増していきます。その悩みを解決するために、テニスのサーブのコツを3つのポイントに分けて押さえて、安定したサーブを習得しましょう。

テニスのサーブが入らない一番の理由は?

Question Mark Why Problem · Free photo on Pixabay (39756)

そもそもどうしてサーブが入らないのでしょうか?テニスのサーブは繊細で難しいショットだから・・・と思いがちですがそれは違います。
それは他のストロークなどと比べて練習時間が少ないからです。しかも練習では「入らないと他の人やストロークの練習にならないから」と、妥協して打ってしまいがちです。
しかし本来テニスにおけるサーブは自分が主体となって打てるショットなので、コツさえ押さえて練習すれば必ず上達していきます。

テニスのサーブを安定させる3つのポイント

テニスのサーブを安定させるのに大切なポイントは3つあります。

・正確なトスを上げる。
・毎回同じフォームで打つようにする。
・入りやすいサーブを選択して打つ。


これさえできればもうサーブは得意なショットです。
次からひとつずつ細かくコツを解説していきます。

テニスのサーブを安定させるポイント①正確なトスを上げる

テニスのサーブのポイントの中で最も重要なのがトスの精度です。サーブは8割がトスの精度によって決まると言っても過言ではありません。トスの位置がずれてしまうと毎回違う打ち方になったり、違う回転がかかってしまったりと、例えどんなにサーブが得意な人でもサーブを安定させることができなくなります。

テニス初心者は特にトスを正確に上げることを意識しましょう。そこで正確なトスを上げるためのコツをご紹介します。

ボールの持ち方

 (40031)

ボールの持ち方はいくつか種類がありますが、オススメの持ち方をご紹介します。

まず手のひらを開いて上に向けます。次に、人差し指から薬指の3本の第三関節の上にボールを置きます。手が小さい人は小指も使いましょう。そのまま包むように握りますが、その時の強さはボールを落とさない最小限の力で握るようにします。指先はボールに付かないように注意しましょう。

トスアップの注意点

  •        
  •        
  •        
  •       
    
TeamShapo 🇨🇦🇦🇷 on Instagram: “#TeamShapo #RG18 . . . . . . . #ElShapo #Shapovalov #DenisShapovalov #Tennis #Game #Player #TennisPlayer #Love #ShapovaLove #Nike…” (40559)

テニスにおいて正確なトスを上げるためには、毎回同じ動作を行う必要があります。そこでトスアップ時の注意点は2つあります。

【1つ目】トスアップ時には関節を使わないようにすることです。
トスを上げる腕は、手のひらを上に向けた状態で肘と手首を伸ばした状態で固定します。 トスアップ時に肘を曲げないように意識しましょう。

【2つ目】トスアップ時に指先にボールが引っかからないように注意します。
肩の高さでボールをリリースし、その時に手を一気にパーにして指の付け根で押し上げてやるようにトスアップします。 指先に引っかかってしまうとトスの位置がずれたり、回転がかかってしまったりと安定感を損なう原因になります。 上手く上げれていれば余計な回転はかからず、トスしたボールは無回転に近い状態になります。

トスの位置

 (40028)

テニスのサーブではトスの位置によってボールに伝わる力や回転が変わってきます。そのことを利用してトスの位置でサーブの球種を変えることもできますが、安定するまでは一か所で練習しましょう。一般的なトスの位置は右利きの人であれば左足のつま先の30~60㎝ほど先になります。

サーブの打点でラケットを止めて確認したり、トスだけ上げて落下位置を確認することで左右前後ズレなく上げれているか確認しましょう。

トスの高さはフォームによって変わりますが、打点よりも高いことが前提です。トスが低いほどサーブは安定しますが、入らない原因としてトスが低く過ぎる場合が良くあるので注意しましょう。
スイングの頂点でボールを打てるタイミングで落ちてくるように高さを調整し、毎回同じ高さで上げれるように練習しましょう。

トスの練習方法

テニスのサーブが入らないと悩んでいる人はまずトスの練習をしましょう。冒頭でもテニスのサーブは練習量が少なくなりがちと言いましたが、トスの練習はボール一つあればでどこでもできます。そしてサーブにおいて最も重要なトスを習得するということは、入らないという悩みも解消されるということです。

では、トスの練習ですが自宅でできることがおすすめです。方法はとてもシンプルで、ボールを持って床に座り、天井の一点を狙ってトスを上げます。もちろん天井には当てないように注意しましょう。この時、手首と肘を曲げないことと、ボールが回転しないように注意します。

またテニス初心者ではトスアップの際に身体をつかってしまう人がいますが、座って上げることで手だけで上げれるように矯正する効果もあります。

テニスのサーブを安定させるポイント②フォームの確認

Roger FedererさんはInstagramを利用しています:「After almost 3 months, @rogerfederer is back. How much did you love see him back on court?  Also let’s take moment to appreciate that…」 (40382)

トスの他にも、フォームやグリップが毎回安定しないからサーブが入らない可能性もあります。
そこで、テニスのサーブを安定して打てる正しいフォームを確認していきましょう。安定したサーブのフォームは他の人から見ても美しく見えるものです。

ラケットの握り方

 (40030)

テニスのサーブのグリップは包丁を握るように持つ、コンチネンタルグリップが一般的です。フォアハンドと同じように厚く握る人もいますが、サーブが入らない原因になりますので直していきましょう。
しかし、初めのころは打ちにくいと感じたのでないでしょうか。その理由は、コンチネンタルグリップで打つと身体の動きが制限されるからです。毎回同じフォームで打つには可動域が少ないほうが有利になります。ぜひ、このグリップの握り方で練習していきましょう。

スイングの流れ

次は、テニスのサーブのスイングについて解説します。スイングのコツを順を追って見てみましょう。

スイングのコツ①
ゆるーくグリップを握り、ラケットを持ったほうの肘を上げてみましょう。ラケットは背中に、グリップは頭の後ろに来ます。

スイングのコツ②
小指から打点に向かってラケットを振り上げていきます。この時にグリップを強く握るようにします。打点ではボールに対してまっすぐ面を当てる必要があります。この時に意識するコツは、小指と親指を入れ替えるように手首を回すようします。

打点でボールに対してまっすぐに面を作れたら、その後は少し肘を高く保つイメージで反対の腰の方にラケットを流していきます。

Andy Murray in Super Slow Motion | Serve #1 | Western & Southern Open 2014

プロネーションを使う

先ほどのスイング中で、小指と親指の位置を入れ替える動きをテニスではプロネーション(回内動作)と呼びます。正確には肘から先をしならせて回す動作なのですが、難しく考えず小指と親指を入れ替えると覚えておきましょう。

これは、テニスのサーブにおいて重要な動作で、回転量やスピードに関係してきますので意識しておくことで上達の近道になります。

スイングの練習方法

スイングの練習はやはり素振りがおすすめです。 この時に意識することは2つあります。

【1つ目】身体のひねりを意識します。
テニスのサーブの動作はトスとスイングが合わさって成り立ちます。 トスを上げた手とスイングをする手を入れ替える際に身体のひねりを意識しましょう。 トスを上げた方の脇を締めるように腕を引くとスムーズにひねり動作を行うことができます。

【2つ目】肩を大きく回すように意識します。
サーブを入れようとしたらどうしても肘より先で調整しようとなりがちになります。 そこで肩を回すことを意識して、身体全体で打つ癖をつけましょう。

テニスのサーブを安定させるポイント③サーブを選択する

テニスのサーブには打ち方の他にも球種、コースの選択肢があります。テニスのサーブが入らない理由に、入りにくいサーブを選択していることが原因に挙げられます。安定するサーブが何か覚えておきましょう。

ボールに回転をかける

Tennis Ball Spinning · Free photo on Pixabay (40038)

テニスのサーブが入らない原因としてボールのスピードが速い場合があります。ボールの速度が早いと回転は少なく、回転が多いと速度は遅くなります。テニスのサーブは回転が多いほど安定するため、入りにくいときはスピードを回転量に変えるようにしましょう。
この時、スイングスピードは落とさずに回転量を増やすことを意識します。

安定して入る球種はスライスサーブ

  • <        
  •        
  •        
  •       
    
 (40036)

テニスのサーブが入らないと悩む人はまずスライスサーブを練習しましょう。 スライスサーブは横回転のサーブで、基本の打ち方で打てるシンプルなサーブです。 スライスサーブを打つ時のポイントは2つです。

【1つ目】トスの位置です。
トスの位置をほんの少し身体から遠ざけるだけで回転がかかるようになります。

【2つ目】プロネーションのタイミングを少し遅らせて、インパクトの後に開始するイメージで行います。
右利きの人なら、ボールの右半分に厚めに面が当たる感覚で打ちます。

この2つのポイントを意識して、少しトスとフォームを調整することでスライスサーブは習得できるのでテニス初心者でも積極的に練習しましょう。

入らない時はコースを選択

Tennis Int Rome · Free photo on Pixabay (40557)

テニスのサーブにおいて技術ではなく、精神的なプレッシャーが原因で入らない場合があります。試合でダブルフォルトしないようにゆっくりなサーブを打ってしまい、相手に強打されてしまったことはありませんか?
そうすると、速度を上げないと!と力んで打ってしまい、結果また入らない、と連鎖してしまいます。その悩みは相手のバックを狙うことで解決します。

テニスでは基本的にバックは苦手な人が多く、強いリターンが返りにくいため気持ちに余裕が生まれます。狙いを決めることでコントロールも向上するため、入らない時はバック側を狙ってサーブを打つようにしましょう。

脱力してサーブを打つ

テニスのサーブはトスとスイングのタイミングを合わせるために多くの動作を一瞬のうちに行わなくてはいけません。そのため、力が入ってしまいがちですが安定したサーブを打つには脱力して打つことが必要です。

トスアップからスイングの振り初めまで脱力して、そこからインパクトに向けて一気に加速させて力を伝えるようにしましょう。

ボールに力を伝える練習方法

Christine ChauさんはInstagramを利用しています:「#summerfeeling #tennis #lawntennis #grasscourt #tennisball #tennisracket #airbourne #bnw_captures #bnwlife #sundayfunday #sportlife」 (40386)

テニスのサーブのフォームがある程度まとまってきたら、脱力してボールに力を伝える感覚を身につけるのに効果的な練習方法があります。それは、サーブで遠投を行うことです。

場所が限定されてしまいますが、テニスコート4コート分を横に使うか、そのくらいのグランドでできるだけ遠くにボールを飛ばすようにします。遠くに飛ばすためには、トスの位置や体重移動、脱力を上手く使い大きく振りかぶって打つことが必要です。すべてのタイミングが合ってくればボールに力が伝わる感覚が身についてきます。

まずはテニスコート3つ分、目標はテニスコート4つ分のフェンスに当てるくらいを目指しましょう。

テニスのサーブが安定することのメリット

テニスのサーブは他のショットとは異なり唯一、自分から打つことのできるショットになります。相手に左右されないため、試合でもサーブを安定して狙った場所に打つことができれば、かなり有利に試合を進めることができます。

コツさえつかめば、練習すればするほど上達していくサーブ。入らないと悩んでる人は3つのポイントを意識して練習量を増やし、サーブを自分の最大の武器にしましょう!

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索