サッカーのアシストランキング!海外サッカーと日本代表のアシスト王は誰だ?
サッカーのアシストは、世界で統一された公式規則がありませんが一般的には得点者にラストパスやクロスした選手に与えられます。海外サッカーアシストランキングではゲームメイク能力も得点能力も高い選手が、日本代表アシストランキングでは、試合出場が多くコンスタントに活躍した選手が上位に入りました。
Writer
公式ライター poporof
球技好きで、特にプレミアリーグを中心に海外サッカー好きです。国内ではプロ野球好きで、両方とも30年以上の観戦歴があります。知っていると観戦がより楽しめる情報をお伝えしていきます。
サッカーのアシストとは?
イングランドのプレミアリーグでは、アシストを公式発表して表彰もしていますがリーグではかなり少数のケースです。
アシストの定義
サッカーのアシストは、公式記録で発表され表彰しているリーグや大会は少なく、メディアが独自に記録し表彰している場合が多いため定義にばらつきがあります。
FIFAワールドカップのアシストの基準
・得点者にラストパスした選手
・得点に決定的で重要な場合は、得点者にラストパスした選手の前にボールを保持していた選手でも与えられる
・リバウンドしたボールで得点した場合、リバウンドするシュートをした選手
・ペナルティーキックや直接フリーキックで得点した場合、ファウルされたけどもキックを実行していない選手
・得点者がドリブルして1人で得点した場合、アシストは認められない
・得点者が敵のパスしたボールを奪って得点した場合、アシストは認められない
Jリーグの公式アシスト記録
Jリーグ発足以前のJSLでは、アシストの公式記録が発表されていてアシスト数トップの選手は表彰されていました。26年間通算で釜本邦茂選手の79アシストがトップです。
プレミアリーグの公式アシスト記録
ヨーロッパでも、プレミアリーグ以外で最多アシスト選手を表彰しているリーグはほとんどありません。
海外サッカーのアシストランキング10人
10位:ケビン・デ・ブライネ
| 名前 | ケビン・デ・ブライネ |
| アシスト | 231 |
| ゴール | 136 |
| ポジション | MF(OMF,CMF) |
| 生年月日 | 1991年6月28日 |
| 身長/体重 | 181cm/68kg |
| 国籍 | ベルギー |
| 所属クラブ | ヘンク |
| チェルシー | |
| ブレーメン | |
| ヴォルフスブルグ | |
| マンチェスター・シティ |
FIFAランキング1位のベルギー代表でも、アシストで多大な貢献しています。
9位:シャビ・エルナンデス
| 名前 | シャビ・エルナンデス |
| アシスト | 237 |
| ゴール | 121 |
| ポジション | MF(CMF) |
| 生年月日 | 1980年1月25日 |
| 身長/体重 | 170cm/68kg |
| 国籍 | スペイン |
| 所属クラブ | バルセロナ |
| アル・サッド |
シャビ・エルナンデスは、パスを細かくつないで相手守備陣を崩し多数のゴールをアシストしました。
8位:フランク・リベリ
| 名前 | フランク・リベリ |
| アシスト | 246 |
| ゴール | 167 |
| ポジション | MF(LMF)/FW(WG) |
| 生年月日 | 1983年4月7日 |
| 身長/体重 | 170cm/72kg |
| 国籍 | フランス |
| 所属クラブ | ブローニュ |
| アレス | |
| ブレスト | |
| メス | |
| ガラタサライ | |
| マルセイユ | |
| バイエルン・ミュンヘン | |
| フィオレンティーナ |
フランス代表では、ユーロやワールドカップでは負傷や故障もありあまりアシストできませんでした。
7位:セスク・ファブレガス
| 名前 | セスク・ファブレガス |
| アシスト | 248 |
| ゴール | 140 |
| ポジション | MF(CMF)/FW(ST) |
| 生年月日 | 1987年5月4日 |
| 身長/体重 | 180cm/75kg |
| 国籍 | スペイン |
| 所属クラブ | アーセナル |
| バルセロナ | |
| チェルシー | |
| モナコ |
スペイン代表では、ユーロでは大会最多アシストで優勝、ワールドカップでは決勝点をアシストし優勝しています。
6位:メスト・エジル
| 名前 | メスト・エジル |
| アシスト | 257 |
| ゴール | 128 |
| ポジション | MF(OMF) |
| 生年月日 | 1988年10月15日 |
| 身長/体重 | 180cm/70kg |
| 国籍 | ドイツ・トルコ |
| 所属クラブ | シャルケ |
| ブレーメン | |
| レアル・マドリード | |
| アーセナル | |
| フェネルバフチェ |
ドイツ代表でも、2010年ワールドカップでは大会最多アシストでした。
5位:アンヘル・ディ・マリア
| 名前 | アンヘル・ディ・マリア |
| アシスト | 258 |
| ゴール | 170 |
| ポジション | FW(WG)/MF(OMF,CMF) |
| 生年月日 | 1988年2月14日 |
| 身長/体重 | 180cm/75kg |
| 国籍 | アルゼンチン・イタリア |
| 所属クラブ | ロサリオ・セントラル |
| ベンフィカ | |
| レアル・マドリード | |
| マンチェスター・ユナイテッド | |
| パリ・サンジェルマン |
パリ・サンジェルマンでも、2度リーグトップのアシストを記録しています。
4位:トーマス・ミュラー
| 名前 | トーマス・ミュラー |
| アシスト | 260 |
| ゴール | 295 |
| ポジション | FW(CF,ST,WG)/MF(OMF,RMF) |
| 生年月日 | 1989年9月13日 |
| 身長/体重 | 186cm/75kg |
| 国籍 | ドイツ |
| 所属クラブ | バイエルン・ミュンヘン |
ドイツ代表では、ワールドカップ2大会連続で5得点3アシスト記録し3位と優勝に貢献しました。
3位:クリスティアーノ・ロナウド
| 名前 | クリスティーアノ・ロナウド |
| アシスト | 270 |
| ゴール | 781 |
| ポジション | FW(WG,CF) |
| 生年月日 | 1985年2月5日 |
| 身長/体重 | 189cm/85kg |
| 国籍 | ポルトガル |
| 所属クラブ | スポルティング |
| マンチェスター・ユナイテッド | |
| レアル・マドリード | |
| ユベントス |
クリスティアーノ・ロナウドは、歴代通算得点数1位・アシスト数3位のスーパースターです。
2位:ルイス・スアレス
| 名前 | ルイス・スアレス |
| アシスト | 273 |
| ゴール | 486 |
| ポジション | FW(CF/ST) |
| 生年月日 | 1987年1月24日 |
| 身長/体重 | 182cm/86kg |
| 国籍 | ウルグアイ・スペイン |
| 所属クラブ | ナシオナル・モンテビデオ |
| フローニンゲン | |
| アヤックス | |
| リヴァプール | |
| バルセロナ | |
| アトレティコ・マドリード |
ウルグアイ代表でも、歴代最多得点者ですがエディソン・カバーニに重要なアシストを多数しています。
1位:リオネル・メッシ
| 名前 | リオネル・メッシ |
| アシスト | 358 |
| ゴール | 748 |
| ポジション | FW(WG,CF,ST)/MF(OMF) |
| 生年月日 | 1987年6月24日 |
| 身長/体重 | 169cm/67kg |
| 国籍 | アルゼンチン・スペイン |
| 所属クラブ | バルセロナ |
| パリ・サンジェルマン |
リオネル・メッシの歴代通算最多アシスト記録は、まだまだ伸びる可能性が高い大変偉大な記録です。
日本代表のアシストランキング5人
5位:香川真司
| 名前 | 香川真司 |
| アシスト | 20 |
| ゴール | 31 |
| 出場試合数 | 96 |
| ポジション | MF(OMF,CMF)/FW(WG) |
| 生年月日 | 1989年3月17日 |
| 身長/体重 | 175cm/68kg |
| 所属クラブ | セレッソ大阪 |
| ドルトムント | |
| マンチェスター・ユナイテッド | |
| ドルトムント | |
| べジタクシュ | |
| サラゴサ | |
| PAOKテッサロニキ |
ワールドカップでは、2018大会初戦で日本代表最速の前半6分にワールドカップ初得点を決め、決勝トーナメントでアシストも決め貢献しました。
3位:本田圭佑
| 名前 | 本田圭佑 |
| アシスト | 23 |
| ゴール | 37 |
| 出場試合数 | 98 |
| ポジション | MF(OMF,CMF)/FW(ST,WG) |
| 生年月日 | 1986年5月13日 |
| 身長/体重 | 182cm/74kg |
| 所属クラブ | 名古屋グランパスエイト |
| VVVフェンロ― | |
| CSKAモスクワ | |
| ACミラン | |
| バチューカ | |
| メルボルン・ビクトリー | |
| フィテッセ | |
| ボタフォゴ | |
| ポルティモネンセ | |
| ネフチ・バクー |
ワールドカップ2018では、初戦に決勝点をアシスト、第2戦で同点弾を決めベスト16に貢献しました。
3位:中村俊輔
| 名前 | 中村俊輔 |
| アシスト | 23 |
| ゴール | 23 |
| 出場試合数 | 92 |
| ポジション | MF(OMF,CMF)/FW(WG,ST) |
| 生年月日 | 1978年6月24日 |
| 身長/体重 | 178cm/71kg |
| 所属クラブ | 横浜マリノス(横浜F・マリノス) |
| レッジーナ | |
| セルティック | |
| エスパニョール | |
| 横浜F・マリノス | |
| ジュビロ磐田 | |
| 横浜FC |
コンフェデレーションズカップ2005では、1得点2アシストでベストイレブンに選ばれました。
2位:遠藤保仁
| 名前 | 遠藤保仁 |
| アシスト | 27 |
| ゴール | 15 |
| 出場試合数 | 150 |
| ポジション | MF(CMF/DMF/OMF/RMF/LMF) |
| 生年月日 | 1980年1月28日 |
| 身長/体重 | 178cm/75kg |
| 所属クラブ | 横浜フリューゲルス |
| 京都パープルサンガ | |
| ガンバ大阪 | |
| ジュビロ磐田 |
ワールドカップは3大会連続で本大会に選出され、2010大会ではアシストは記録していませんが攻撃の起点となり、第3戦には決勝点を決めベスト16に貢献しました。
1位:長友佑都
| 名前 | 長友佑都 |
| アシスト | 28 |
| ゴール | 4 |
| 出場試合数 | 124 |
| ポジション | SB(LSB,RSB)/MF(LMF,RMF) |
| 生年月日 | 1986年9月12日 |
| 身長/体重 | 170cm/68kg |
| 所属クラブ | FC東京 |
| ACチェゼーナ | |
| インテル・ミラノ | |
| ガラタサライ | |
| マルセイユ |
2021年には、34歳で2アシストしていてまだまだ記録更新する可能性があります。
アシストできる選手は高い技術を持ったゴールの演出家
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。


