ナイスキーとは?意味と使い方を解説【バレーボール用語】
バレーボールで「ナイスキー!」という言葉を耳にします。良いスパイクが決まった時に誉め言葉としてかける言葉ですが、実は「ナイスキル!」と言っているのです。「ナイスキル=nice kill」物騒な言葉ですが、意味は「ナイススパイク!」という意味です。ここではこの「ナイスキー」の意味と使い方についてご説明します。
Writer
公式ライター Activel_director
ナイスキーとは?
この掛け声は一体どういう意味があるのでしょうか?キー=鍵?など、疑問に思っている方もいるかもしれません。
「ナイスキー」と聞こえるこの言葉は、実は「ナイスキル」です。
キルとは英語で「KILL」。
物騒な言葉ですが、バレーボールではスパイクのことをキルともいいます。
なぜスパイクをキルと呼ぶのか?
味方のスパイカーがスパイクを決めた時に「ナイスキル!」と褒めたたえるのですが、それが「ナイスキー」「ナイキ―」などと聞こえるのです。こういう時に使わなければならない、というような細かい決まりはありませんが、基本的にブロックを抜いて相手コートに突き刺さるようなスパイクが決まった時に使うことが多くなっています。
バレーボールにおけるキルの意味
バレーボールではスパイクのことをキルと呼びますが、基本的には「ナイスキル」のような掛け声の時に使います。「今のキルは良かった」というように、話し言葉で使われることはほとんどありません。
そして「バッドキル」という言葉も存在しません。バレーボールで「キル」という言葉は、「ナイス」と組み合わせて「ナイスキル」という掛け声として使われ、それがナイスキーと聞こえるのです。
ナイスキーの反対語とは?
良いスパイクが決まった時に使うナイスキル(ナイスキー)の反対の言葉は、ナイスシャット(nice shut)です。
ナイスシャットは「nice shut out」直訳すれば「よく締め出した」という意味で、バレーボールでは良いブロックが決まって相手のスパイクをシャットした時に使います。バレーボール用語では、ブロックのことをシャットともいいます。
またキルブロックという言葉もあり、これはスパイクをシャットして相手コートに落とすブロックのことをいいます。
英語でも使われている「キル」という用語
Kill : successful, legal, point-scoring play. It can be from a spike attack, tip or dump.
大まかに訳すと、得点につながるスパイク攻撃ということになります。
「ナイスキー!」の使い方・使う場面とは?
ナイスなスパイクを打った選手に対して「ナイスキー!」と声をかけます。誉め言葉ではありますが、むしろ掛け声に近いものと解釈して間違いありません。ゴルフなどで使われる「ナイスショット!」、バスケットボールなどで使われる「ナイスシュート(ナイシュー)!」に近い使われ方です。
また、バレーボールでは「ナイッサー!」と聞こえる用語もあります。これは「ナイスサーブ」の意味で、素晴らしいサーブを打った時、または味方選手がサーブを打つ前に「ナイスサーブを頼むよ!」という意味合いで使われます。
ナイスキーの意味や使い方まとめ
「ナイスキー」は、先輩が使っているからそのまま使っている、という流れで使われていることが多くなっています。普段使っていると、バレーボールを観戦している際にもついつい「ナイスキー!」と声が出てしまいます。こういった掛け声は試合を盛り上げる大きな要素の一つです。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。