冬に釣れる魚とは?冬釣りの4つのポイントともに解説!
冬は産卵を控えた魚が岸寄りする海釣りにぴったりの季節です。冬に魚を釣るための水温やエリアなどをしっかり見極めれば初心者でもたくさんの釣果をあげることができます。ここではそんな冬の釣りにおすすめの魚やポイントなどを徹底解説していきます。
Writer
公式ライター Activel_director
冬に魚は釣れる?
冬に魚を釣るための4つのポイント
水温の高いエリアを選ぶ
具体的には温排水などが排出されている周辺のエリアはベイトとなる小魚やプランクトンが溜まりやすい冬の定番スポットす。また外気温からの影響を受けにくく水温が安定するテトラポットの穴やディープエリアなどもおすすめです。
水温の高い時間帯
海釣りでは朝まずめがもっとも釣果実績の高い定番の時間帯ですが、冬に限っては日中に水温が上がるため夕暮れに差し掛かる夕まずめも非常におすすめです。気温が高ければ釣りも快適に楽しめるメリットもあります。
風の当たらない釣り場
また釣り人の立場から見ても防寒の効果があるため長時間でも釣りができるメリットがあります。大型の漁港であれば必ず風裏となる釣り場があるため、冬になる以前から釣り場をリサーチすることも非常に大切です。
防寒対策を忘れずに!
特に夜釣りなどでは車からすぐ釣りができる釣り場を選び、車で暖をとりながら釣りを楽しみましょう。
冬に釣れる魚とは?
冬の海釣りに挑戦したいと考えている方はこれらの魚種の中から自分のエリアや釣りをするシーズンに合わせた魚を選びましょう。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カレイ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ||||||
ヒイカ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ||||||
メバル | ◎ | ◎ | ◯ | |||||||||
アイナメ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | |||||||
カサゴ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | |||||||
クロソイ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
カレイ
投げ釣りは仕掛けと餌を海に投げ込み、竿先でアタリを待つ釣りになります。釣り場によっては車の中で暖をとりながらアタリを待つこともできるため、冬のターゲットとしてもぴったりです。接岸がはじまる10月〜12月がハイシーズンとされており、その後も春先まで釣果実績があります。
ヒイカ
餌釣りなどでも狙うことができますが、ゲーム性の高いエギングがおすすめ。エギには2号前後の小さめのモデルを使いましょう。シーズンは11月〜4月前後とされており、12月〜2月までの真冬が特に釣果実績が高いです。
メバル
夜釣りでの釣果実績が高い魚種であるため釣りをする際は防寒対策は必ず行いましょう。最盛期は水温が下がる真冬の11月〜2月です。
アイナメ
ワームには3インチ前後の甲殻系ワームがおすすめ。ルアーフィッシングだけでなく、投げ釣りや餌釣りも楽しめるためチョイ投げロッドを使った手軽な釣りにもぴったりのターゲットです。
カサゴ
ルアーフィッシング用のタックルを使った釣りはもちろん、防波堤の隙間やテトラポットの穴にワームを落とし込める穴釣り用の竿もおすすめです。釣りの初心者でも手軽に狙える魚であるため、冬にはじめて釣りを楽しみたい方はまずカサゴを狙って見ましょう。
クロソイ
ロックフィッシュ用の専用タックルはもちろん、ライトゲーム用ロッドを使えば、突っ込むようなパワフルなファイトを楽しむことができます。北海道や東北などの地域では冬シーズンに50センチを超えるランカークラスの釣果もあがるロックフィッシュを代表する魚です。
ターゲットとポイントを選べば冬でも釣りは楽しめる!
紹介しましたカレイやロックフィッシュだけでなく、それぞれの地域の冬シーズンに狙える魚に絞って冬でしか楽しめない釣りを存分に味わいましょう。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。