相模川のシーバスポイント8選!デイゲームで人気のおかっぱり・河口スポット情報
相模川のシーバスは70〜80cmの大型が狙えます。相模川のシーバスのおすすめポイントは80cmの大型が釣れる神川橋で、100〜120mmのフローティングミノーで下流の浅場を探ってください。初心者におすすめの釣り場は整備された環境でシーバスが狙える馬入ふれあい公園で、水門が1級スポットになります。
Writer
公式ライター Activel_director
相模川のシーバス情報
相模川のシーバスポイントは駐車場・トイレ・コンビニが隣接した都市部の釣り場が多く、初めて訪れる方もエントリーしやすいです。相模川河口の周辺は有力ポイントが点在することから、県外の釣り人に人気を集めています。
相模川の行き方
相模川のシーバスポイントの周辺は駐車場があることから、初めて訪れる方もマップを参考に手軽にアクセスできます。
相模川の釣れる時期・シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ |
秋の相模川は大型のシーバスの釣果情報が多く、河口近くの人気ポイントはたくさんの釣り人が足を運びます。冬の相模川はシーバスの釣果情報の少ないオフシーズンになります。
相模川のシーバスの釣果
40cm前後のシーバスの釣果は相模川下流のすべての人気釣り場で期待でき、大型に比べるとシーバス釣りの初心者も釣りやすいです。相模川のデイゲームの釣果はナイトゲームに比べると難しく、上級者向けになります。
相模川のシーバスポイント①相模川河口
相模川河口の基本情報
相模川河口の護岸はシーバスの釣果情報の多い1級スポットですが、ハイシーズンは釣り人で混雑することも多いです。
相模川河口の周辺施設
駐車場 | 〇 |
---|---|
トイレ | 〇 |
自販機 | 〇 |
コンビニ | 〇 |
相模川河口の攻略法
バイブレーションのおすすめの重さはMLクラスのシーバスロッドで遠投できる20g前後です。
相模川のシーバスポイント②湘南大橋
湘南大橋の基本情報
湘南大橋の釣り場は駐車場やトイレが近く、雨天時も安心できます。
湘南大橋の周辺施設
駐車場 | 〇 |
---|---|
トイレ | 〇 |
自販機 | 〇 |
コンビニ | 〇 |
湘南大橋の攻略法
桟橋におすすめのルアーは10〜20gのバイブレーションで、ただ巻きで足元まで丁寧に探りましょう。
相模川のシーバスポイント③平塚漁港
平塚漁港の基本情報
平塚漁港の1級スポットは流れ込みにシーバスが溜まる相模川の合流部です。
平塚漁港の周辺施設
駐車場 | 〇 |
---|---|
トイレ | 〇 |
自販機 | 〇 |
コンビニ | 〇 |
平塚漁港の攻略法
シンキングミノーのおすすめのサイズは100〜120mmで、水噛みのよいアイテムを選んでください。
相模川のシーバスポイント④柳島海岸
柳島海岸の基本情報
柳島海岸の1級スポットは整備された護岸でシーバスの釣果が期待できる放水路です。
柳島海岸の周辺施設
駐車場 | 〇 |
---|---|
トイレ | 〇 |
自販機 | 〇 |
コンビニ | 〇 |
柳島海岸の攻略法
柳島海岸におすすめのルアーはバイブレーションやメタルバイブで、20〜30g前後の重さを選びましょう。
相模川のシーバスポイント⑤神川橋
神川橋の基本情報
神川橋の1級スポットは橋の下流にある浅瀬で、小魚の多い時期に足を運びましょう。
神川橋の周辺施設
駐車場 | 〇 |
---|---|
トイレ | 〇 |
自販機 | 〇 |
コンビニ | 〇 |
神川橋の攻略法
フローティングミノーのおすすめのサイズは100〜120mmで、釣り場の小魚の大きさに合わせたアイテムを選びましょう。
相模川のシーバスポイント⑥馬入橋
馬入橋の基本情報
馬入橋の釣り場はシーバスが狙えるスポットが多く、ハイシーズンも混雑しにくいです。
馬入橋の周辺施設
駐車場 | 〇 |
---|---|
トイレ | 〇 |
自販機 | 〇 |
コンビニ | 〇 |
馬入橋の攻略法
馬入橋におすすめのルアーは20gのメタルバイブと100mmのシンキングペンシルで、橋脚を狙ったアプローチも釣果実績があります。
相模川のシーバスポイント⑦寒川堰
寒川堰の基本情報
寒川堰の周辺はシーバス釣りが禁止された禁漁区があり、初めて訪れる方は注意してください。
寒川堰の周辺施設
駐車場 | 〇 |
---|---|
トイレ | 〇 |
自販機 | 〇 |
コンビニ | 〇 |
寒川堰の攻略法
おすすめのルアーは3inchのシャッドテールワームで、5g前後のジグヘッドを組み合わせましょう。
相模川のシーバスポイント⑧馬入ふれあい公園
馬入ふれあい公園の基本情報
馬入ふれあい公園の周辺はハゼ狙いの釣り人も多く、夏から秋は混雑することも多いです。
馬入ふれあい公園の周辺施設
駐車場 | 〇 |
---|---|
トイレ | 〇 |
自販機 | 〇 |
コンビニ | 〇 |
馬入ふれあい公園の攻略法
おすすめのフローティングミノーのサイズは100〜120mmで、潜行レンジが1m前後の短いリップのアイテムを選びましょう。
相模川のシーバスの釣果アップの秘訣
相模川におすすめのタックルは9〜9.6ftのMLクラスで、10〜30g前後のルアーをトラブルなくキャストできるスピニングモデルを選びましょう。ラインは遠投力と強さを兼ね備えた0.8〜1号のPEラインが定番です。
相模川のシーバス初心者へアドバイス
馬入ふれあい公園におすすめのタックルは8.6〜9ftのMLスピニングで、100mm前後のフローティングミノーで水門の周辺を探りましょう。シーバスのボイルがある日はトップウォーターの表層引きも有効です。
相模川でシーバスを釣り上げよう!
相模川のおすすめのシーバスポイントは下流にある浅瀬で80cmクラスのシーバスが狙える神川橋で、9〜9.6ftのMLスピニングタックルとフローティングミノーを使って根がかりに注意して探りましょう。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。