1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. サッカー
  6. >
  7. ポストプレーの重要性!やり方のコツ・練習方法とは?【サッカー】
ポストプレーの重要性!やり方のコツ・練習方法とは?【サッカー】

ポストプレーの重要性!やり方のコツ・練習方法とは?【サッカー】

今回はサッカーのプレーの中でもポストプレーについて詳しく紹介します。ポストプレーの意味や重要性、またポストプレーのうまいサッカープレイヤーも紹介していきます。 特にフォワードの選手やフォワードを目指している選手には必見の記事です。

2022.11.19 サッカー

Writer

writer avatar

公式ライター
old_user_id: 34


サッカーのポストプレーとは?

 (2508)

まずはじめにポストプレーが何を指すのかを少し説明したいと思います。ポストプレーとはスポーツのオフェンス戦術の一つで「前線で攻撃の起点を作る」プレーの総称です。

つまりポストプレーはサッカーでは「ゴールの近くで味方のパスを受けて攻撃の起点になること」を言います。ではサッカーにおいて、ポストプレーの役割はどこのプレイヤーがこなすのでしょうか。主にフォワードのプレイヤーがポストプレーの役割をこなします。
フォワードの選手がゴール前の密集した位置でボールを受けて起点になるシーンがよくあると思います。これがサッカーでのポストプレーです。

下の動画がいい例で本田選手がシュートを打つ前に大迫選手が相手を背負いながらボールを受けてアシストをしています。このようなプレーをサッカーでのポストプレーと言います。

本田圭佑ゴール!鮮やかなパスワーク!オランダ vs 日本 Japanese Tiki-Taka Keisuke Honda GOAL!! 16-11-2013

サッカーのポストプレーの重要性とは?

 (2509)

ポストプレーはサッカーでは欠かせないプレーです。ポストプレーで起点を作ることができれば、周りの味方プレイヤーが上がってくる時間を作ったり、守備の選手がディフェンスラインをあげたり、相手に押し込まれている展開なら、ディフェンスの選手を休ませてあげることができます。

サッカーでポストプレーをするプレイヤーは体を張ってボールをキープすることもある苦しい役割かもしれませんが、ポストプレーがないといいサッカーはできない。試合には勝てないといっても過言ではないと思います。

次ではそんなサッカーのポストプレーに必要な技術とは何なのか紹介したいと思います。

サッカーのポストプレーに必要な技術①

ポストプレーに必要な技術、やり方とは何なのか紹介したいと思います。

主に下の動画を参考にポストプレーの必要な技術、やり方を紹介したいと思います。
まず一つ目はなるべくゴールの近くでボールを受けることです。動画の1:30~を見ていただくとわかりますが、ポストプレーをしても後ろに下がってきてしまっては意味がありません。

動画ではできるだけ動かないといっていますが、体格差があるとそうもいきません。そこでやり方のコツの一つとして受ける前に直線に下がってボールを受けるのではなく、ボールに対して斜めに下がって受けるとゴールから遠くならずにボールを受けることができます。

元サッカー 日本代表 城彰二が教えるサッカー「ポストプレーの極意」

サッカーのポストプレーに必要な技術②

ポストプレーに必要な技術に”半身で受けること”が上げられます。

先ほどの動画でも5:30~で説明していますが半身で受けることで相手と距離を作ることができボールをキープしやすくなります。また半身になった時の相手に近い方の手で相手がどこにいるかを常に感じておくこともいいやり方です。

また、もし小さい選手でも半身になることで容易にポストプレーができると思います。
もし相手が強く寄せてきてもその力を利用してターンをすることができます。動画では説明していませんが、受ける前に周りを見て次のプレーをイメージしてをくことも重要でやり方の一つです。
自分でターンをするのか周りの選手にパスをするのか、イメージしておくだけで違いますのでしっかりとイメージを行いましょう。

サッカーのポストプレーに必要な技術③

ポストプレーに必要な技術ややり方を2つ紹介しましたが、2つ紹介は相手を背負った場合です。
3つ目に必要な技術は相手を背負わないことです。つまりフリーでボールを受けることとなります。

ポストプレー時にフリーでボールを受け取ることができれば、受けた後に好きなプレーができるようになります。このフリーでボールを受け取るやり方として「相手のギャップ」を意識することが大切となります。

例えば下の動画の2:30~のシーンように相手のセンターバック二人の間つまりギャップにポジションをとることで相手のタックルを避けることができ、ターンからシュートを決めてることができています。

このように相手のギャップを意識することでフリーでポストプレーができます。

大迫勇也(鹿島アントラーズ) 2010年 全ゴール集

ポストプレーの後のプレーについて

それでは次にポストプレーの後に注目してみましょう。
フォワードのプレイヤーがポストプレーをした後には様々な選択肢があります。パスやドリブル等ありますが、ポストプレーをするプレイヤーはまず心がけないといけないことは自分でシュートを打つことです。

サッカーは点を取るスポーツで、点を取るのはフォワードのプレイヤーの役割です。
ポストプレーを行い、パスでアシストするときももちろんありますが、一番はまず自分でシュート、という意識を強く持って練習から取り組みましょう。

ポストプレーの練習方法

次にポストプレーの練習を紹介します。
練習のやり方は先ほどの「サッカー:ポストプレーに必要な技術とは」にのせた動画で最後にやっているような2vs1を行うことをおすすめします。

元サッカー 日本代表 城彰二が教えるサッカー「ポストプレーの極意」

この練習で意識することはポストプレーの後、自分でシュートを打つか周りを使うかです。

パスを受ける前にどういうプレーをするのかイメージしてみてください。そのうえで相手の寄せの強さや、パスの質で瞬時に判断をできるとより素晴らしいと思います。

また動画では2vs1でしたが、フォワードとセンターバックをもう一人ずつ増やして3vs2にしてみるとオフェンス側も選択肢が増えより実践に近い状況で練習ができるのでおすすめです。

ポストプレーのうまいサッカープレイヤー①

ここからは現在のサッカー選手の中でもポストプレーがうまいプレイヤーを二人紹介したいと思います。
一人目は大迫勇也選手です。サッカー日本代表にも選出されている選手で、ポストプレーのとてもうまい選手です。体の使い方やコントロールがうまくポストプレーから自分でターンしてシュートに持ってく技術も高い選手です。
またポジショニングもうまい選手で相手のギャップに入るプレーもうまい選手です。
大迫選手のポストプレーの体の使い方が本当にうまいプレイヤーなので練習の参考にしてみてください

大迫ポスト その2

Yuya Osako || 大迫勇也 プレー集 || 2010-13 || Skills and Goals

ポストプレーのうまいサッカープレイヤー②

スアレスのスーパープレイ解説ポストプレーの技術

もう一人紹介したい選手はルイススアレス選手です。現在のサッカー界でも1,2を争うフォワードのプレイヤーです。

スアレス選手は強引なプレイヤーのイメージがありますが、実はポストプレーの体の使い方もとてもうまく、さほど身体能力の高くない選手にも参考になるプレイヤーだと思います。動画からもわかると思いますが、スアレス選手はただ強いだけではなく駆け引きやボールを受けた後もうまい選手です。

スアレス選手の視野の取り方や周りの使い方は参考になると思うのでぜひ自分のプレーに取り入れて練習してみてください。

サッカーのポストプレーのまとめ

今回はサッカーのポストプレーについて紹介しました。いいサッカーをするためになくてはならないポストプレーですが、様々な技術が必要なことが分かっていただけたと思います。今回載せた動画などを参考にしてポストプレーをぜひ練習してみてください。

また、忘れてはならないのはサッカーで点を取るのはフォワードの選手であるということです。ポストプレーがうまくても自分で点が取れないとフォワードは中々評価されません。

最後は自分が点を決めるという気持ちを忘れずに、サッカーの練習や試合に取り組んでみてください。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索