9月に釣れる魚11選!今のシーズンに海や堤防で狙える魚を紹介
9月は堤防で大物の魚が釣れるシーズンです。小型の青物の群れが沿岸を回遊し、小魚の群れを追いフィッシュイーターたちも接岸する季節で、岸からでも大物が釣りやすい魚釣りのベストシーズンといえます。9月の釣りの特徴はルアーや簡単な仕掛けで多種多様な魚が釣れる季節です。
Writer
              
            
公式ライター Activel_director
9月に釣れる魚とは?
| ハゼ | キス | クロダイ | 
| シーバス | スズキ | アジ | 
| イワシ | サバ | ヒラメ | 
| カサゴ | アイナメ | カワハギ | 
ハゼ
| 期待度 | ★★★★★ | 
| おすすめの釣り方 | ちょい投げぶっこみ釣り | 
| ハイシーズン | 8月~11月 | 
【釣れる場所】
河川の下流から河口付近の砂地
【釣り方】
・ちょい投げのぶっこみ釣り
・ウキ釣り
・みゃく釣り
・ルアー釣り
キス
| 期待度 | ★★★★★ | 
| おすすめの釣り方 | ちょい投げぶっこみ釣り | 
| ハイシーズン | 7月~10月 | 
【釣れる場所】
・潮通しのよい砂地
・砂地のカケアガリ
クロダイ
| 期待度 | ★★★★☆ | 
| おすすめの釣り方 | ちょい投げぶっこみ釣り | 
| ハイシーズン | 7月~11月 | 
【釣れる場所】
・防波堤
・堤防
・河口
・河川の下流域
・テトラ護岸
【釣り方】
・フカセ釣り
・ヘチ釣り
・ちょい投げのぶっこみ釣り
・ルアー釣り
シーバス(スズキ)
| 期待度 | ★★★★★ | 
|---|---|
| おすすめの釣り方 | ルアー釣り | 
| ハイシーズン | 7月~11月 | 
小魚甲殻類ムシエサ何でもよく食べるため釣り方も釣場も多様です。
【釣れる場所】
・河口
・サーフ
・河川の下流から中流域
・堤防
【釣り方】
・ルアー釣り
・ちょい投げのぶっこみ釣り
・泳がせ釣り
アジ
| 期待度 | ★★★★★ | 
|---|---|
| おすすめの釣り方 | サビキ釣り | 
| ハイシーズン | 5月~11月 | 
【釣れる場所】
・堤防
・港
【釣り方】
・サビキ釣り
・ルアー釣り
・フカセ釣り
イワシ
| 期待度 | ★★★★★ | 
|---|---|
| おすすめの釣り方 | サビキ釣り | 
| ハイシーズン | 7月~11月 | 
【釣れる場所】
・堤防
・港
【釣り方】
・サビキ釣り
サバ
| 期待度 | ★★★★★ | 
|---|---|
| おすすめの釣り方 | サビキ釣り | 
| ハイシーズン | 5月~10月 | 
【釣れる場所】
・堤防
・港
【釣り方】
・サビキ釣り
・ルアー釣り
・泳がせ釣り
ヒラメ
| 期待度 | ★★★☆☆ | 
|---|---|
| おすすめの釣り方 | ルアー釣り | 
| ハイシーズン | 4月~11月 | 
【釣れる場所】
・砂地または砂利底のサーフ
【釣り方】
・ルアー釣り
・イワシ、キス、アジをエサにした泳がせ釣り
カサゴ
| 期待度 | ★★★★☆ | 
|---|---|
| おすすめの釣り方 | ルアー釣り | 
| ハイシーズン | 1年中 | 
【釣れる場所】
・堤防
・防波堤
・テトラ護岸
・磯
・捨て石周り
【釣り方】
・穴釣り
・ルアー釣り
・ちょい投げのぶっこみ釣り
アイナメ
| 期待度 | ★★★☆☆ | 
|---|---|
| おすすめの釣り方 | ちょい投げのぶっこみ釣り | 
| 釣れる時期 | 寒冷地は1年中、その他の地方は真夏以外 | 
【釣れる場所】
・堤防
・防波堤
・テトラ護岸
・磯
・捨て石周り
【釣り方】
・穴釣り
・ルアー釣り
・ちょい投げのぶっこみ釣り
カワハギ
| 期待度 | ★★★☆☆ | 
|---|---|
| おすすめの釣り方 | ちょい投げのぶっこみ釣り | 
| 釣れる時期 | 8月~11月 | 
【釣れる場所】
・砂地の多い港内や堤防
・砂地に岩礁が混じったような海底
【釣り方】
・専用仕掛けのぶっこみ釣り
9月におすすめの釣り方
| 種類 | おすすめ度 | 
|---|---|
| ちょい投げぶっこみ釣り | ★★★★★ | 
| サビキ釣り | ★★★★☆ | 
| ルアー釣り | ★★★★★ | 
ちょい投げ釣り
【タックル紹介】
ロッド:2~3メートルのスピニングロッド ミディアムパワーのレギュラーテーパー
リール:2000~3000番の小中型スピニング
オモリ:3号~5号
仕掛け:市販の胴付き仕掛け
サビキ釣り
【タックル紹介】
竿:2~3メートル位のスピニングロッドまたは2メートル前後の延べ竿
リール:2500番クラスの小型スピニング
仕掛け:市販のサビキ仕掛け
ルアー釣り
| 魚種 | 適合ルアー | 
|---|---|
| カサゴ・アイナメ | ワーム+ジグヘッド・小型シンキングミノー・小型メタルジグ | 
| ヒラメ | ワーム+ジグヘッド・ミノー・バイブレーション | 
| アジ・サバ | 小型ワーム+ジグヘッド・小型ミノー・小型メタルジグ | 
| クロダイ・シーバス | ポッパー・ペンシル・ミノー | 
| ハゼ | ハゼクランク・ワーム | 
| キス | ワーム | 
6ft程度のミディアムファーストからレギュラーテーパーのバスロッド
2500番クラスの小型スピニングリール
【サーフ・河口用タックル】
10ft前後のスピニングロッド
3000番クラスの中型スピニングリール
9月の釣り情報
9月の釣りシーズン
9月の釣りの注意事項
          商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
          商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
        








