
柔道のイケメン選手15人!かっこいい男子選手や柔道が強い有名人とは?
柔道のイケメン選手はモデル顔負けの男前さを放つベイカー茉秋選手や笑顔が爽やかな甘いマスクの阿部一二三選手です。ルックス以外にも鍛え抜かれた分厚い胸板や割れた腹筋はイケメン柔道選手に欠かせません。柔道着の下から覗かせる強固な筋肉に柔道ファンは心を奪われます。
2023.01.02
|
Writer
Index
柔道のイケメン選手のイメージとは?
柔道のイケメン選手のイメージは、闘志みなぎる鋭い視線を送る大野将平選手や鍛え上げられた屈強な筋肉を持つベイカー茉秋選手です。イケメン選手の中には小柄な選手もいますが、大型の海外選手を上回る戦術や技を使い世界に実力を見せつけています。
さらに試合の勝敗に関わらず礼で始まり礼で終わる柔道には、日本の礼儀作法がつまっています。激戦後に見せるイケメン選手の礼儀正しい姿にファンは感動せずにはいられません。
さらに試合の勝敗に関わらず礼で始まり礼で終わる柔道には、日本の礼儀作法がつまっています。激戦後に見せるイケメン選手の礼儀正しい姿にファンは感動せずにはいられません。
日本の男子柔道選手イケメンランキング10人
日本の男子柔道には、ルックスと実力を兼ね備えたベイカー茉秋選手をはじめたくさんのイケメン選手がいます。鍛え抜かれた筋肉が柔道着の下から見える様子はファンにとってたまらない瞬間ですが、階級別で体格や筋肉の大きさが異なるのも柔道の見どころです。
柔道のイケメン選手ランキングは顔と体格、実績の3項目をもとに独自で順位付けを行っています。
柔道のイケメン選手ランキングは顔と体格、実績の3項目をもとに独自で順位付けを行っています。
第10位:藤原崇太郎
名前 | 藤原崇太郎(ふじわらそうたろう) |
生年月日 | 1998年4月27日 |
身長 | 175cm |
出身地 | 兵庫県 |
階級/得意技 | 81kg級/裏投げ |
所属 | 日本体育大学→旭化成(2021年春~) |
過去の戦績 | 2018年:バグ―世界柔道選手権大会優勝 |
2019年:グランドスラムデュッセルドルフ優勝 | |
2020年:グランドスラムパリ3位 | |
顔 | ★★★☆☆ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★☆☆☆ |
藤原崇太郎選手は2021年春から旭化成へ所属が決まっている注目の若手イケメン選手です。日本体育大学在学中から世界選手権やグランドスラムで海外選手を翻弄する活躍ぶりを見せ、今後の日本男子柔道を引っ張っていく存在といっても過言ではありません。
日本人らしい塩顔のかっこいいルックスと屈強な筋肉を持ち合わせるイケメン藤原崇太郎選手は、クスッと笑える投稿をSNSで披露しファンに意外な一面を見せています。
日本人らしい塩顔のかっこいいルックスと屈強な筋肉を持ち合わせるイケメン藤原崇太郎選手は、クスッと笑える投稿をSNSで披露しファンに意外な一面を見せています。
第9位:飯田健太郎
名前 | 飯田健太郎(いいだけんたろう) |
生年月日 | 1998年5月4日 |
身長 | 188cm |
出身地 | 神奈川県 |
階級/得意技 | 100kg級/内股 |
所属 | 国士館大学→旭化成(2021年春~) |
過去の戦績 | 2018年:グランドスラム大阪3位 |
2019年:グランドスラムデュッセルドルフ優勝 | |
顔 | ★★★☆☆ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★☆☆☆ |
飯田健太郎選手は高校時代に海外の強敵が集まるグランドスラムに出場し、3位と学生の頃から一歩秀でた実力をもっていました。以降、国士館大学在学中も数々の世界大会で結果を残し、今後の活躍に最も注目が集まります。
飯田健太郎選手は日本男子柔道選手の中でもひときわ身長が高く、海外選手に劣らない体格を持ち合わせたイケメン選手です。大きな体を使い得意の内股をダイナミックに決める戦いぶりはファンの心を掴みます。
飯田健太郎選手は日本男子柔道選手の中でもひときわ身長が高く、海外選手に劣らない体格を持ち合わせたイケメン選手です。大きな体を使い得意の内股をダイナミックに決める戦いぶりはファンの心を掴みます。
第8位:永山竜樹
名前 | 永山竜樹(ながやまりゅうじゅ) |
生年月日 | 1996年4月15日 |
身長 | 158cm |
出身地 | 北海道 |
階級/得意技 | 60kg級/背負投 |
所属 | 了徳寺学園 |
過去の戦績 | 2019年:グランドスラム大阪準優勝 |
2020年:グランドスラムパリ優勝 | |
2021年:グランドスラムタシケント優勝 | |
顔 | ★★★☆☆ |
スタイル/体格 | ★★☆☆☆ |
実績 | ★★★☆☆ |
永山竜樹選手は身長が158cmと小柄な選手ですが数々の世界大会で好成績を残すイケメン選手です。体格差を感じさせない豪快な戦いぶりは見ている人を惹きつけ虜にさせます。
同じ階級の高橋直寿選手とは幾度となく激しい対戦を繰り広げるも、東京オリンピックの日本代表から選考漏れしました。日本代表には選出されませんでしたが、次のパリオリンピックに向けて永山竜樹選手の新たな戦いが始まっています。
同じ階級の高橋直寿選手とは幾度となく激しい対戦を繰り広げるも、東京オリンピックの日本代表から選考漏れしました。日本代表には選出されませんでしたが、次のパリオリンピックに向けて永山竜樹選手の新たな戦いが始まっています。
第7位:大野将平
名前 | 大野将平(おおのしょうへい) |
生年月日 | 1992年2月3日 |
身長 | 170m |
出身地 | 山口県 |
階級/得意技 | 73kg級/大外刈・内股 |
所属 | 旭化成 |
過去の戦績 | 2016年:リオデジャネイロオリンピック優勝 |
2019年:グランドスラムデュッセルドルフ優勝 | |
2019年:世界選手権柔道東京大会優勝 | |
顔 | ★★☆☆☆ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★★★☆ |
大野将平選手は2016年のリオデジャネイロオリンピック柔道73kg級で金メダルを獲得したイケメン選手です。オリンピックでは、自身が得意とする切れ味抜群の大外刈や内股で相手を打ち負かし日本柔道の強さを見せつけました。
大野将平選手はすっと横に伸びる切れ長の目が魅力的で柔道ファンの心を奪っています。自身のSNSでは、トレーニング動画や日常の様子を投稿しファン思いの優しい一面を見せるイケメン柔道選手です。
大野将平選手はすっと横に伸びる切れ長の目が魅力的で柔道ファンの心を奪っています。自身のSNSでは、トレーニング動画や日常の様子を投稿しファン思いの優しい一面を見せるイケメン柔道選手です。
第6位:丸山城志郎
名前 | 丸山城志郎(まるやまじょうしろう) |
生年月日 | 1993年8月11日 |
身長 | 167cm |
出身地 | 宮崎県 |
階級/得意技 | 66kg級/内股 |
所属 | ミキハウス |
過去の戦績 | 2018年:グランドスラム大阪優勝 |
2019年:世界選手権柔道東京大会優勝 | |
顔 | ★★★☆☆ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★★☆☆ |
丸山城志郎選手はバルセロナ五輪7位の丸山顕志さんを父に持ち、世界ジュニア王者の丸山剛毅さんを兄に持つ柔道一家で育ちました。自身も内股を武器に多くの国際大会で好成績を残しています。
しかし東京オリンピックの66kg級代表選考では決勝で阿部一二三選手と死闘を繰り広げるも、あと一歩のところで代表入りを逃しました。丸山城志郎選手の試合中に見せる冷静な戦いぶりはイケメンでかっこいいと柔道ファンを魅了します。
しかし東京オリンピックの66kg級代表選考では決勝で阿部一二三選手と死闘を繰り広げるも、あと一歩のところで代表入りを逃しました。丸山城志郎選手の試合中に見せる冷静な戦いぶりはイケメンでかっこいいと柔道ファンを魅了します。
第5位:七戸龍
名前 | 七戸龍(しちのへりゅう) |
生年月日 | 1988年10月14日 |
身長 | 193cm |
出身地 | 沖縄県 |
階級/得意技 | 100kg超級/大内刈 |
所属 | 九州電力 |
過去の戦績 | 2014年:グランドスラムパリ優勝 |
2016年:グランドスラム東京3位 | |
顔 | ★★★★☆ |
スタイル/体格 | ★★★★☆ |
実績 | ★★☆☆☆ |
七戸龍選手は父が日本人、母がベルギー人のハーフのイケメン柔道選手です。目鼻立ちがきりっとしたかっこいいルックスと、190cmを超える身長や柔道選手には珍しい逆三角形の体型は誰もがうらやみます。
2011年に九州電力へ所属して以降、日本柔道の第一線を駆け抜け多くのタイトルを獲得していますがオリンピックの出場経験はありません。ベテランとなった七戸龍選手が念願のオリンピック出場を果たすのか注目です。
2011年に九州電力へ所属して以降、日本柔道の第一線を駆け抜け多くのタイトルを獲得していますがオリンピックの出場経験はありません。ベテランとなった七戸龍選手が念願のオリンピック出場を果たすのか注目です。
第4位:髙藤直寿
名前 | 髙藤直寿(たかとうなおひさ) |
生年月日 | 1993年5月30日 |
身長 | 160cm |
出身地 | 栃木県 |
階級/得意技 | 60kg級/肩車 |
所属 | パーク24 |
過去の戦績 | 2016年:リオデジャネイロオリンピック3位 |
2017年:世界選手権柔道ブダペスト大会優勝 | |
2018年:世界選手権柔道バグー大会優勝 | |
顔 | ★★★☆☆ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★★★☆ |
髙藤直寿選手は2016年のリオデジャネイロオリンピックで銅メダルを獲得した日本を代表する柔道選手です。髙藤直寿選手の強さは学生の頃から飛びぬけていて、小柄ながらも対戦相手を次々に倒していく姿は一目置かれていました。
160cmと柔道選手の中でもひときわ小柄な髙藤直寿選手ですが、試合場で見せる真剣な表情は柔道ファンの視線をくぎ付けにします。試合に勝利したあとの晴れやかな笑顔が魅力的でイケメンです。
160cmと柔道選手の中でもひときわ小柄な髙藤直寿選手ですが、試合場で見せる真剣な表情は柔道ファンの視線をくぎ付けにします。試合に勝利したあとの晴れやかな笑顔が魅力的でイケメンです。
第3位:羽賀龍之介
名前 | 羽賀龍之介(はがりゅうのすけ) |
生年月日 | 1991年4月28日 |
身長 | 186cm |
出身地 | 宮崎県 |
階級/得意技 | 100kg級/内股 |
所属 | 旭化成 |
過去の戦績 | 2016年:リオデジャネイロオリンピック3位 |
2019年:グランドスラム大阪優勝 | |
顔 | ★★★☆☆ |
スタイル/体格 | ★★★★☆ |
実績 | ★★★★☆ |
内股を武器とする羽賀龍之介選手は2016年のリオデジャネイロオリンピック100kg級で銅メダルを獲得した柔道選手です。父である羽賀善夫さんも元柔道選手で現役時代はかっこいいと評判でした。
父のDNAを受け継いだ羽賀龍之介選手は男前なかっこいい顔立ちと、日本人離れした屈強な筋肉を兼ね備えています。試合場で見せる攻撃的な鋭い視線はイケメンで羽賀龍之介選手の眼差しにファンは何度も心を奪われています。
父のDNAを受け継いだ羽賀龍之介選手は男前なかっこいい顔立ちと、日本人離れした屈強な筋肉を兼ね備えています。試合場で見せる攻撃的な鋭い視線はイケメンで羽賀龍之介選手の眼差しにファンは何度も心を奪われています。
第2位:阿部一二三
名前 | 阿部一二三(あべひふみ) |
生年月日 | 1997年8月9日 |
身長 | 167cm |
出身地 | 兵庫県 |
階級/得意技 | 66kg級/背負投 |
所属 | パーク24 |
過去の戦績 | 2017年:世界選手権柔道ブダペスト大会優勝 |
2018年:世界選手権柔道バグー大会優勝 | |
2019年:世界選手権柔道東京大会3位 | |
顔 | ★★★★★ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★★★☆ |
阿部一二三選手はかっこいいルックスと圧倒的な柔道の戦術をもつイケメン選手です。甘いマスクとは裏腹にジュニア時代から世界大会のタイトルを総なめにし、今では誰もが認める日本男子の柔道選手です。
3歳年下の妹阿部詩選手も柔道の実力は世界トップクラスで、兄妹そろってのオリンピック優勝を目指しています。美男美女の阿部兄妹がオリンピックの舞台で同時に金メダルを獲得するのか目が離せません。
3歳年下の妹阿部詩選手も柔道の実力は世界トップクラスで、兄妹そろってのオリンピック優勝を目指しています。美男美女の阿部兄妹がオリンピックの舞台で同時に金メダルを獲得するのか目が離せません。
第1位:ベイカー茉秋
名前 | ベイカー茉秋(べいかーましゅう) |
生年月日 | 1994年9月25日 |
身長 | 178cm |
出身地 | 東京都 |
階級/得意技 | 90kg級/大内刈 |
所属 | JRA |
過去の戦績 | 2015年:グランドスラム東京優勝 |
2016年:リオデジャネイロオリンピック優勝 | |
2018年:グランドスラムデュッセルドルフ準優勝 | |
顔 | ★★★★☆ |
スタイル/体格 | ★★★★☆ |
実績 | ★★★★☆ |
ベイカー茉秋選手はモデル並みの顔立ちをした日本とアメリカのハーフ選手です。恵まれたルックスと体型を兼ね備えるベイカー茉秋選手は、学生時代からイケメンぶりが注目され女性誌やテレビに幾度も取り上げられていました。
見た目だけでなく実力もトップクラスで2016年に開催されたリオデジャネイロオリンピックでは堂々の金メダルを獲得しています。顔、スタイル、実力の三拍子そろった日本が誇る柔道選手です。
見た目だけでなく実力もトップクラスで2016年に開催されたリオデジャネイロオリンピックでは堂々の金メダルを獲得しています。顔、スタイル、実力の三拍子そろった日本が誇る柔道選手です。
海外の男子柔道選手イケメンランキング5人
男子柔道選手のイケメンは日本人選手だけでなく海外選手もたくさんいます。海外のイケメン選手は堀が深いロイク・ピエトリ選手や透き通った瞳を持つファビオ・バジーレ選手です。かっこいいルックスだけでなく、オリンピックをはじめとした数々の国際大会で好成績をおさめる日本人選手の手ごわいライバルです。
第5位:アレクサンダー・ヴィツェルツァック
名前 | アレクサンダー・ヴィツェルツァック |
生年月日 | 1991年3月22日 |
身長 | ー |
出身地 | ドイツ |
階級/得意技 | 81kg級/寝技 |
過去の戦績 | 2017年:世界選手権柔道ブダペスト大会優勝 |
2018年:世界選手権柔道バグー大会3位 | |
顔 | ★★★★☆ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★☆☆☆ |
アレクサンダー・ヴィツェルツァック選手は世界ジュニアから活躍するドイツのイケメン選手です。すらっとした体型が印象的ですが、柔道着をひとたび脱ぐと6つに割れたきれいな筋肉が出てくる隠れマッチョです。
ルックスは高い小鼻ときりっとした目が魅力的なワイルドイケメンで、爽やかな笑顔はファンを魅了します。試合場で見せる鋭い眼差しとはにかんだ可愛らしい笑顔とのギャップにファンはくぎ付けです。
ルックスは高い小鼻ときりっとした目が魅力的なワイルドイケメンで、爽やかな笑顔はファンを魅了します。試合場で見せる鋭い眼差しとはにかんだ可愛らしい笑顔とのギャップにファンはくぎ付けです。
第4位:ルカシュ・クルパレク
名前 | ルカシュ・クルパレク |
生年月日 | 1990年11月15日 |
身長 | ー |
出身地 | チェコ |
階級/得意技 | 100kg級・100kg超級(2016年~)/左大内刈 |
過去の戦績 | 2018年:グランドスラム大阪準優勝 |
2019年:世界選手権柔道東京大会優勝 | |
顔 | ★★★☆☆ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★★☆☆ |
ルカシュ・クルパレク選手は2016年のリオデジャネイロオリンピックで優勝を果たしたチェコ代表の選手です。常人離れした身体能力に長い手足を生かした左大内刈を得意とし、世界大会に出場するたびに自身の実力を見せつけています。
SNSには鍛え上げられた肉体写真や子供2人と仲睦まじく遊ぶ写真がいくつも投稿されています。ルックス、体格、実力ともにチェコを代表するかっこいいイケメンパパ選手です。
SNSには鍛え上げられた肉体写真や子供2人と仲睦まじく遊ぶ写真がいくつも投稿されています。ルックス、体格、実力ともにチェコを代表するかっこいいイケメンパパ選手です。
第3位:ロイク・ピエトリ
名前 | ロイク・ピエトリ |
生年月日 | 1990年8月27日 |
身長 | 177cm |
出身地 | フランス |
階級/得意技 | 81kg級・90kg級(2017年~)/右背負投 |
過去の戦績 | 2013年:世界選手権柔道リオ大会優勝 |
2015年:世界選手権柔道アスタナ大会準優勝 | |
顔 | ★★★★☆ |
スタイル/体格 | ★★★★☆ |
実績 | ★★☆☆☆ |
ロイク・ピエトリ選手はフランス出身のイケメン選手で、2013年のリオデジャネイロ世界選手権では金メダルを獲得しています。大きな体を生かした担ぎ技とタフな戦いぶりは相手を苦しめ、数々の世界大会で日本人選手の前に立ちはだかりました。
しかし2015年以降、膝のケガが影響し国際試合の出場はありません。2017年からは81kg級から90kg級に階級を1つあげ再び世界チャンピョンの返り咲きを目指しています。
しかし2015年以降、膝のケガが影響し国際試合の出場はありません。2017年からは81kg級から90kg級に階級を1つあげ再び世界チャンピョンの返り咲きを目指しています。
第2位:安昌林
名前 | 安昌林(あんちゃんりむ) |
生年月日 | 1994年3月2日 |
身長 | 170cm |
出身地 | 京都府 |
階級/得意技 | 73kg級/左背負投・韓国背負 |
過去の戦績 | 2018年:世界選手権柔道ブダペスト大会優勝 |
2019年:グランドスラムデュッセルドルフ準優勝 | |
顔 | ★★★★☆ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★★☆☆ |
安昌林選手は京都出身の在日韓国人3世です。幼少期から日本の柔道を学んだ安昌林選手は、筑波大学在学中に韓国の龍仁大学へ編入しています。安昌林選手の目標は韓国の代表選手になり国際大会で日本人選手に勝利することで、日本人の優勝を阻止する強敵な存在です。
可愛らしい顔立ちから国内外に多くのファンを持つイケメン安昌林選手。ファンはルックスだけでなく日本柔道を知り尽くした安昌林選手の活躍に期待を寄せています。
可愛らしい顔立ちから国内外に多くのファンを持つイケメン安昌林選手。ファンはルックスだけでなく日本柔道を知り尽くした安昌林選手の活躍に期待を寄せています。
第1位:ファビオ・バジーレ
名前 | ファビオ・バジーレ |
生年月日 | 1994年10月7日 |
身長 | 160cm |
出身地 | イタリア |
階級/得意技 | 66kg級・73kg級(2017年~)/左送足払 |
過去の戦績 | 2016年:リオデジャネイロオリンピック優勝(66kg級) |
2019年:グランドスラムパリ3位 | |
顔 | ★★★★☆ |
スタイル/体格 | ★★★☆☆ |
実績 | ★★★★☆ |
ファビオ・バジーレ選手はイタリア出身のイケメン選手で、2016年に開催されたリオデジャネイロオリンピックでは金メダルを獲得しました。堀が深く透き通った色の瞳はセクシーで世界中のファンを魅了します。かっこいいルックスは試合道場にはとどまらず、雑誌やメディアに取り上げられイケメンぶりを爆発させています。
柔道が強いイケメン有名人・芸能人5人
日本の芸能界には柔道三段を所有する俳優の藤岡弘さんや、現役時代にオリンピック3連覇の偉業を成し遂げた元柔道家の野村忠宏さんがいます。どの有名人も男性が憧れる男らしい顔立ちを兼ね備え、柔道の第一線を退いた今もなお人気は衰えていません。
柔道が強いイケメン有名人は俳優やタレント、指導者と多岐にわたって活動をしファンを楽しませています。
柔道が強いイケメン有名人は俳優やタレント、指導者と多岐にわたって活動をしファンを楽しませています。
武藤敬司
名前 | 武藤敬司(むとうけいじ) |
生年月日 | 1962年12月23日 |
身長 | 188cm |
出身地 | 山梨県 |
職業 | プロレスラー・タレント |
段位 | 三段 |
人気プロレスラーの武藤敬司さんは小学生の頃から柔道場に通い始め高校卒業後の専門学校まで柔道を続けています。武藤敬司さんの柔道の腕前はトップクラスで高校時代は国体に出場、専門学校時代は全日本ジュニア柔道選手権大会の95kg以下で3位の成績をおさめました。
プロレスラーへ転身後も柔道で培ってきた高いポテンシャルを生かし数々のタイトルを獲得しています。
プロレスラーへ転身後も柔道で培ってきた高いポテンシャルを生かし数々のタイトルを獲得しています。
藤岡弘
名前 | 藤岡弘(ふじおかひろし) |
生年月日 | 1946年2月19日 |
身長 | 180cm |
出身地 | 愛媛県 |
職業 | 俳優・タレント |
段位 | 三段 |
1971年から放送された仮面ライダーの主演をつとめた藤岡弘さんは柔道三段の保有者です。柔道以外に空手や居合道、抜刀道の段位を取得し、ドラマやバラエティー番組で武道の腕前をたびたび披露しています。
太い眉毛とダンディーで男前なかっこいいルックスは仮面ライダーの頃から変わらず、還暦を過ぎた今もなおイケメンぶりは健在です。
太い眉毛とダンディーで男前なかっこいいルックスは仮面ライダーの頃から変わらず、還暦を過ぎた今もなおイケメンぶりは健在です。
坂口憲二
名前 | 坂口憲二(さかぐちけんじ) |
生年月日 | 1975年11月8日 |
身長 | 185cm |
出身地 | 東京都 |
職業 | 俳優 |
段位 | 初段 |
坂口憲二さんは数々の映画やドラマに出演していた俳優で、コミカルな役からシリアスな役まで幅広い役柄をこなしています。格闘一家で育ち自身も高校時代に柔道を学んでいた坂口憲二さんは、ドラマや映画で見せるアクションシーンがかっこいいと注目されていました。
ワイルドで男前なルックスは男性も憧れるほどかっこよく人気でしたが、持病の悪化が影響し2018年から芸能活動を無期限で休止しています。
ワイルドで男前なルックスは男性も憧れるほどかっこよく人気でしたが、持病の悪化が影響し2018年から芸能活動を無期限で休止しています。
野村忠宏
名前 | 野村忠宏(のむらただひろ) |
生年月日 | 1974年12月10日 |
身長 | 164cm |
出身地 | 奈良県 |
職業 | 元柔道家・コメンテーター |
段位 | 七段 |
野村忠宏さんは1996年のアトランタと2000年のシドニー、2004年のアテネの3大会連続でオリンピックの金メダルに輝いている伝説の元柔道選手です。小柄な体形をハンデに感じさせない強気な戦術と相手を翻弄する技は現役で活動する選手たちのお手本です。
現引退後はコメンテーターやキャスターになり柔道の魅力を発信していましたが、2018年に後進育成を目的とした株式会社Nextendを設立しています。
現引退後はコメンテーターやキャスターになり柔道の魅力を発信していましたが、2018年に後進育成を目的とした株式会社Nextendを設立しています。
井上康生
名前 | 井上康生(いのうえこうせい) |
生年月日 | 1978年5月15日 |
身長 | 183cm |
出身地 | 宮崎県 |
職業 | 元柔道家・柔道男子日本代表監督 |
段位 | 六段 |
井上康生さんは2000年のシドニーオリンピックに出場し100kg級で優勝した日本男子柔道を代表するレジェンドです。日本人選手らしい一本勝ちにこだわる姿は柔道ファンの心を熱くさせ感動を呼びました。
現役引退後は柔道男子日本代表の監督に就任し後進の育成に尽力しています。井上康生さんの指導力は現役選手によい影響を与え、2016年のリオデジャネイロオリンピックでは全ての階級でメダル獲得へと導きました。
現役引退後は柔道男子日本代表の監督に就任し後進の育成に尽力しています。井上康生さんの指導力は現役選手によい影響を与え、2016年のリオデジャネイロオリンピックでは全ての階級でメダル獲得へと導きました。
強くてイケメンな柔道選手の魅力を語ろう!
2016年のリオデジャネイロオリンピックで、全階級メダルを獲得する偉業を成し遂げた日本の男子柔道。次なるオリンピックに向けて日本国内では、代表選手に選出される戦いが激しく行われています。死線を抜けたイケメン選手たちがリオデジャネイロオリンピックのときと同じ感動を与えてくれるのか、日本の柔道ファンは期待に満ち溢れています。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。