三春町海岸とは?
所在地 | 神奈川県横須賀市 |
---|---|
アクセス | 東京から車で約1時間30分 |
釣れる魚 | メバル、アイナメ、カサゴ、ソウダガツオ |
三春町海岸の特徴
観光スポットとしても人気の横須賀市にある釣りスポット。東京からも比較的近く、様々な魚種を狙った海釣りが楽しめるため初心者から上級者まで人気を集めています。釣れる魚種は非常に豊富でメバルやカサゴなどの根魚から青物などの釣果実績もあります。
観光スポットとしても人気の横須賀市にある釣りスポット。東京からも比較的近く、様々な魚種を狙った海釣りが楽しめるため初心者から上級者まで人気を集めています。釣れる魚種は非常に豊富でメバルやカサゴなどの根魚から青物などの釣果実績もあります。
三春町海岸の釣りポイント①海辺つり公園
三春町海岸の中ではもっとも定番の釣りスポット。入場料もかからず誰でも手軽に釣りを楽しめるため連日多くの釣り人が訪れます。狙える魚種も豊富でファミリーフィッシングからルアーフィッシングまで楽しめるおすすめの釣り場です。
海辺つり公園で釣れる魚
釣れる魚 |
---|
カレイ |
シロギス |
アジ |
ソウダガツオ |
投げ釣りではカレイやシロギスなどをターゲットを釣ることができるため、美味しい魚を狙っている方にはおすすめの魚種です。ファミリーフィッシングにもぴったりのサビキ釣りではアジの数釣りも楽しむことができます。ルアーフィッシングのターゲットは他の釣り場に比べるとやや少なめですが、ショアジギングでソウダガツオなども狙うことができます。
海辺つり公園の時期・シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カレイ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ||||||
シロギス | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
アジ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | |||||
ソウダガツオ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
カレイは晩秋から春にかけて投げ釣りで釣果が期待できます。同じく投げ釣りで狙うことができるシロギスは春以降に釣果実績があるため、同時に狙いたい方は10月以降がおすすめ。アジやソウダガツオは夏から秋にハイシーズンを迎える魚ですが、群れで回遊するため直近の釣果情報は必ずチェックしましょう。
海辺つり公園の注意点
多くの釣り人が訪れる釣り場であるため、休日や夏休みなどは混み合うことが多いです。朝5時から入ることができるため、早朝から足を運ぶことをおすすめします。
多くの釣り人が訪れる釣り場であるため、休日や夏休みなどは混み合うことが多いです。朝5時から入ることができるため、早朝から足を運ぶことをおすすめします。
アクセス
三春町海岸の釣りポイント②三春町岸壁
変化に富んだ地形が特徴的な釣り場。根がきつい釣り場であるため、根魚の魚影が濃く良型も狙える貴重なスポットです。投げ釣りなども楽しむことができますが、根掛かりのリスクが高いため初心者は注意が必要です。
三春町岸壁で釣れる魚
釣れる魚 |
---|
メバル |
アイナメ |
カサゴ |
カレイ |
ソウダガツオ |
根魚の魚影が濃い釣り場であるため、メバル、アイナメ、カサゴなどを狙うことができます。投げ釣りのターゲットはカレイがメインになりますが、他の釣り場に比べると魚影はやや薄め。ルアーフィッシングでは回遊するソウダガツオをジギングで狙うこともできます。
三春町岸壁の時期・シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メバル | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | |||||
アイナメ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
カサゴ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ |
カレイ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ||||||
ソウダガツオ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
根魚は通年を通して釣果実績がありますが、もっとも手軽に釣りを楽しみたい方は通年で狙えるカサゴがおすすめ。アイナメやメバルなどは真夏に釣果が乏しくなるため、晩秋から冬にかけて釣りを楽しみましょう。ソウダガツオは9月〜12月までの秋シーズンに釣りを楽しめるため、訪れる時は事前に釣り具店などで釣果情報などをチェックしましょう。