1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. バドミントン
  6. >
  7. バトミントンスマッシュを...
バトミントンスマッシュを速く強化するための筋トレ方法8選

バトミントンスマッシュを速く強化するための筋トレ方法8選

バドミントンスマッシュを速く打つためには、正しい筋肉の強化とフォームが重要になります。そこでバドミントンスマッシュに効果のある初心者にもおすすめできる筋トレ方法を8つご紹介します。この筋トレ方法で少しでもスマッシュを速く打てるようトレーニングしましょう。

2022.12.29 バドミントン

バドミントンスマッシュの筋トレに必要な考え方とは?

バドミントンスマッシュに必要なのは筋肉(筋力)とフォームの正しさです。

純粋な筋力が必要

純粋な筋力がないと腕の振りや大きさなど速いスマッシュを打つことができません。
バドミントンの筋力については、全身をバランス良く鍛えて強化することが重要となります。

それは、打つ・飛ぶ・動くなどの俊敏性の中にパワーが必要となるためです。
そのため速くスマッシュを打ちたいからといって、背中周りや腕周りだけを鍛えて強化するというのは良くありません。

スマッシュを打つときのフォーム

バドミントンにおいて、速く強いスマッシュを打つには、正しいスマッシュのフォームで打つことが最も重要です。

本記事では、速いスマッシュを打つために必要な筋トレ方法にクローズアップしていますが、
スマッシュのフォームについてもじっくり意識していく必要性がありますので、
しっかりと覚えた中で筋トレを行っていきましょう。

バドミントンスマッシュ強化の筋トレ①

満足度No.1の体幹トレーニング!この1種目で腹筋・肩・お尻・胸の4つを同時に鍛える事が出来ます!

まずはスマッシュ強化には体幹トレーニングが重要

バドミントン初心者の方は全身の筋肉トレーニングは難しいと思うので、第一に体の中心を整える体幹トレーニングをおすすめします。

腕立て伏せのスタイルから手をゆっくりと片手ずつあげる動作を入れる体幹トレーニングは、全身の筋肉を強化できます。
バドミントンスマッシュを速く打つためには、体の中心軸から腕を正しく振り切り、シャトルに力を伝える必要があります。
体幹を鍛えると姿勢が良くなり、バドミントンスマッシュの力を集中させることができるので、初心者にはおすすめの強化トレーニングです。

バドミントンスマッシュ強化の筋トレ②

懸垂、チンニング 1年5か月の成長過程

スマッシュ強化には懸垂

  •        
  •        
  •        
  •       
    
バドミントン初心者に限らずバドミントンスマッシュの強化におすすめの筋トレは、懸垂です。
鉄棒で幼少期にやったことがある方もいるかと思いますが、懸垂はバドミントンスマッシュに特に重要な背中から腕に繋がる筋肉を強化します。
バドミントンスマッシュにはバランスのとれた筋肉が重要ですが、パワーアップには背中に繋がる腕の筋トレがおすすめです。
筋トレグッズの中には懸垂に特化したものもあるので、ジムを利用するか自身で購入するのも手でしょう。

また、ジャンピングスマッシュを含めた素振りのプログラムを必ず加えるようにしてください。
自身の正しいフォームを意識しつつ、筋トレによってより打ちやすくなっていることを確認するのに一番良い方法でしょう。

バドミントンで速いスマッシュを打つためには5 For fast smash of badminton

バドミントンスマッシュ強化の筋トレ③脚力UP

階段を利用した昇降運動

スマッシュ強化に脚力強化

バドミントンスマッシュを決めるためには相手が打ち返せない場所にバドミントンスマッシュを打ち込むフットワークも必要です。
俊敏なフットワークを作るために初心者におすすめの筋トレは階段の上り下りです。
小さな脚立や上る台があれば、行ったり来たりするだけで筋トレになります。
筋肉の強化を意識して、ダンベル(水を入れたペットボトルでもOK)を加えて筋トレすると更に効果があがります。
バドミントンスマッシュになくてはならない足腰の筋トレとして毎日手軽にできるので、おすすめです。

バドミントンスマッシュ強化筋トレ④脚の筋肉

スクワットの正しいやり方!効果的に下半身の筋肉を鍛えるフォーム

スマッシュ強化にスクワットも重要

バドミントン初心者以外の方がぜひ取り入れてほしいのは、スクワットとランジです。
できる限りゆっくりした動作で筋肉に負荷をかけ、強化を意識してください。
筋肉強化によってバドミントンスマッシュを速く打つためには、瞬発力のある筋肉をつける必要があります。
特に初心者以上の方は、ダンベルを加えて体全体の筋肉を強化しましょう。

バドミントンのフットワーク強化3 下半身を鍛える(斜トレ) 家で出来るトレーニング編3

バドミントンに効く筋トレ⑤腕の筋肉強化

バドミントン経験ゼロの子供を指導する、基礎中の基礎をお教えします!初心者にはじめに教えるべき「正しいフォーム」を徹底解明!!

バドミントン初心者は筋トレ以上にフォームが大切です。腕の筋トレとしておすすめするのは素振りです。
正しいフォームを意識し、素振りを繰り返してみましょう。
ある程度の筋肉強化は初心者のうちは素振りでできますし、バドミントンスマッシュのフォームも繰り返し練習できるので一石二鳥です。
バドミントンスマッシュのフォーム確認には、ひとつひとつの筋肉の動きを感じることが大切です。
特に、腕は筋肉のパーツによって伝わっていく力のスピードや負荷が変わることを自分の体で覚えてください。
少し余裕が出てきたら、ダンベルを使った腕へ負荷をかける筋トレを加えましょう。
終わったあとは肩甲骨を中心にしたストレッチをして体を休めることを忘れずに。

バドミントンに効く筋トレ⑥腕の筋肉強化

自重で最強!大胸筋トレーニングで短期間で厚い胸板を手に入れろ!

バドミントン初心者以上の方は腕立て伏せを通常の筋トレに組み入れましょう。
腕立て伏せの時気を付けてほしいのは、胸の筋肉も強化すること。
バドミントンスマッシュの際の振り抜きを実現するのは胸の筋肉の強さです。
筋トレによって、腕を鍛えるというよりは、腕をより柔軟に力強く振るための胸と背中を強化しましょう。
おすすめは、ゆっくりとした動きによるプッシュアップです。
上腕の筋トレはダンベル上げで補っていきましょう。
腕立て伏せ、懸垂、上腕筋トレの3ステップを行うことによって、スマッシュに必要な腕周りの筋肉をまんべんなく鍛えることができるでしょう。

バドミントンで速いスマッシュを打つためには9 ダンベルで逆さ懸垂 For fast smash of badminton

バドミントンに効く筋トレ⑦腹・背中の筋肉強化

スロトレで背中を鍛えよう!実践編 by Body Repair aoyama

  • <        
  •        
  •        
  •       
    
バドミントン初心者の方は腹と背中の筋肉とバドミントンスマッシュの関連性はあまり体で感じられないと思います。
おすすめするのは、ベッドの上でうつぶせになり、腹だけを接点にして足をバタ足する、背中を反らせるストレッチです。
これは腹と背中双方に効く筋トレにもなりますし、これで強化した部分を活かしてバドミントンスマッシュを打つことを意識するとバドミントンスマッシュのレベルが上がります。
寝る前やひとやすみの時にぜひ自室でうつぶせ筋トレに挑戦しましょう。

クランチは体全体に負荷のかかる筋トレですが、少しずつ回数を増やしてチャレンジしてみましょう。
柔軟な動きが出来ない方は、まず筋トレの前にストレッチをして腹や背中の凝り固まった筋肉をほぐしましょう。

ダイエットエキスパート和田清香のダイエットエクササイズ(背中2)

バドミントンに効く筋トレ⑧腹・背中の筋肉強化

e健骨トレーニング|クロスクランチ

バドミントン初心者以上の方は、クロスクランチをおすすめします。
クロスクランチはねじれる腹の筋肉強化を通じて、スマッシュに重要な体幹の強化も実現するトレーニングです。
バドミントンスマッシュの時に使う筋肉は、垂直運動ではなくねじれる運動に用いる筋肉です。
筋トレの段階で体のねじりを意識しておけば、バドミントンスマッシュでも役立ちます。
また、サイドブリッジも有効です。スマッシュでラケットを打つ瞬間に用いる腹と背中のあいだの脇腹に効きます。
腕にかけた全ての連結する筋肉の動きや弱点を意識しつつゆっくりと筋トレすることで、体全体の筋肉が強化されます。

スーパーヘビー・サイドブリッジ/体幹トレーニング実践講座

筋肉の付けすぎには注意が必要

髙橋 沙也加② : 【バドミントン】可愛くて強い!日本女子代表バドミントン選手一覧 - NAVER まとめ (3821)

バドミントンは筋肉とフォームの正しさによって強力なバドミントンスマッシュを打ちます。また、体幹の正しさがあるからこそ、どんな状況下でもフォームを維持することができます。しかし、筋トレにこだわりすぎてあまりにも筋肉をつけてしまうと、瞬発力がない鈍い動きになってしまうことがあるのです。
バドミントンでは、必要最低限の筋肉をいかに美しく速く使いこなすかが重要です。筋トレはやりがいのある時間ですし、つい筋肉がつくことが嬉しく続けてしまうのですが、バドミントンスマッシュのための筋トレという目標を失わないよう注意してください。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索