東京都の野球の強豪高校とは?強さ順に7校をランキングで紹介!
夏の選手権東京大会のエントリー数は全国最多の270校以上です。東東京で140校、西東京で130校程度に分かれ、高校球児は甲子園を目指して日々練習に励んでます。現在の東京都の高校野球をリードしている強豪校のほどんどは私立学校です。東京都の高校野球はレベルが高く拮抗し、連続して勝ち続けることがなかなか難しい地区になります。
Writer
公式ライター Activel_director
東京都の高校野球の特徴
東京都の高校野球の情勢
・早稲田実業や慶応高校、日大一、二、三高などの有名伝統校が中心の時代(昭和~平成初期)
・有名伝統高校に、関東一、国士館、二松学舎付属といった私立強豪校を加えた群雄割拠の時代(平成中期~現在)
東京都で野球が強い高校は、昭和の時代は大学の付属校の名前が挙がっていました。しかし、平成の時代に入ると、野球部を強化し始めた私立校が優勢です。
東京都の野球の強豪校ランキング第7位
東海大菅生高等学校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 東京都あきる野市菅生1817 |
春の選抜の成績 | 出場3回(0勝3敗) |
夏の甲子園の成績 | 出場3回(4勝3敗、ベスト4が1回) |
主なOB選手 | 中野渡進/南要輔/高橋優貴 |
東京都の野球の強豪校ランキング第6位
二松学舎大学付属高等学校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 東京都千代田区九段南二丁目1番32号 |
春の選抜の成績 | 出場5回(4勝5敗、準優勝1回) |
夏の甲子園の成績 | 出場3回(3勝3敗) |
主なOB選手 | 鈴木誠也/初芝清/大江竜聖 |
東京都の野球の強豪校ランキング第5位
国士館高等学校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 東京都世田谷区若林4-32-1 |
春の選抜の成績 | 出場10回(9勝9敗、ベスト4が2回) |
夏の甲子園の成績 | 出場1回(1勝1敗) |
主なOB選手 | 新垣勇人/久古健太郎 |
東京都の野球の強豪校ランキング第4位
関東第一高等学校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 東京都江戸川区松島二丁目10番11号 |
春の選抜の成績 | 出場6回(8勝6敗、準優勝1回) |
夏の甲子園の成績 | 出場8回(14勝8敗) |
主なOB選手 | オコエ瑠偉/山下幸輝/中村祐太 |
野球部のほとんどはスポーツコースに入り、平日の午後は練習に充ててます。練習を行うグラウンドは千葉県白井市の専用グラウンドがあり、寮も併設され、練習環境も申し分ないです。プロ野球選手も多く輩出し、二松学舎、帝京と並んで東東京で野球が強い強豪校とされています。
東京都の野球の強豪校ランキング第3位
帝京高等学校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 東京都板橋区稲荷台27-1 |
春の選抜の成績 | 出場14回(21勝13敗、優勝1回) |
夏の甲子園の成績 | 出場12回(30勝10敗、優勝2回) |
主なOB選手 | 山崎康晃/中村晃/杉谷拳士 |
甲子園の出場は2011年を最後に遠ざかっていますが、東東京独自大会2020では優勝し勢いを取り戻しました。監督の前田監督は帝京大学卒業と同時に帝京高校野球部監督に就任し、甲子園での勝利数は2019年夏までで歴代4位タイの実績になります。
東京都の野球の強豪校ランキング第2位
日本大学第三高等学校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 東京都町田市図師町11-2375番地 |
春の選抜の成績 | 出場20回(27勝19敗、優勝1回) |
夏の甲子園の成績 | 出場17回(27勝15敗、優勝2回) |
主なOB選手 | 近藤一樹/高山俊/桜井周斗 |
日大三高では冬の強化練習が有名です。12月の冬休みに入ってからの2週間、朝5時半から20時半まで練習があります。かなり大変な練習で、終わった時は感極まる球児も多く、厳しい練習が長年の強さの原動力です。
東京都の野球の強豪校ランキング第1位
早稲田実業高等学校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 東京都国分寺市本町一丁目2番1号 |
春の選抜の成績 | 出場21回(21勝18敗、優勝1回) |
夏の甲子園の成績 | 出場29回(43勝28敗、優勝1回) |
主なOB選手 | 王貞治/ 斎藤佑樹/清宮幸太郎 |
学校から電車で1時間程度の場所に専用グラウンドにあり、王貞治記念グラウンドという名前が付いてます。寮生活ではなく、球児は自宅からの通学です。近年でも、日大三高と並んで西東京の中で最も甲子園に近い、強い高校の1つと言われています。
東京都の高校野球を語ろう
球児たちは毎年神宮球場、甲子園を目指していますが、過去10年間で2年以上連続して夏の甲子園に出場できた高校は日大三高と二松学舎付属の2校しかありません。毎年どの高校が甲子園にいけるのかわからない地区、それが東京都の高校野球の面白い所です。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。