セーフティバントとは?バントのやり方と3つのコツとは?【野球上達ガイド】
バント(Bunt)は野球における打ち方の打法の1つですが、バントの種類の1つにセーフティバントがあります。セーフティバントは打者自らが出塁することを目的としたバントになりますが、成功させるコツがあります。ここでセーフティバントを学びましょう。
Writer
公式ライター Activel_director
セーフティバントとは?
■バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球
このようにバントが定義されている上で、バントという打撃技術を使った野球の作戦として、バントと聞いて多くの方が思い浮かべる犠牲バント(送りバント)であったり、スクイズバントがあり、バントヒットを狙うセーフティバント(SafetyBunt)があるわけです。
自らが出塁することが目的
このことから、成功した場合には犠打と認定され打席数が増えない犠牲バントと違い、セーフティバントを実行した場合、成否を問わず記録として打席数は1つ増えます。
また、バントは定義にあるように内野をゆるく転がるような打球であるため、自身が一塁に出塁しようとしてセーフティバントを試みる打者は専ら走力に長けた選手となります。
ランナーがいてもいなくてもやれる
日本ハムの西川遥輝選手が無死一塁の場面でドラッグバント成功
■バットをスイングして打撃するよりも出塁できる可能性が高いか否か
打者自身の打撃の調子や、相手ピッチャーとの相性であったり、相手守備陣のポジションや守備力などを考慮して判断します。
セーフティバントのやり方①ドラッグかプッシュか
日本プロ野球のセーフティバント集
当然ながら、転がすことが前提となりますので、フライ(飛球)はそれには含まれないのですが、一般的なバントのほかに次の2つのやり方があります。
■ドラッグバント
■プッシュバント
ここでは、セーフティバントを試みることを前提として、この2つについての特徴や実際のやり方について触れていきますが、重要となるのは、バットの角度と腕の使い方になります。また、キャッチャーに処理されることも避けなくてはなりません。
ドラッグバント
ドラッグバント成功
■左打者が一塁側に走り出しながら一塁側にバントする
左打者が一塁側に走り出しつつ、自分自身と同じ方向に打球を転がすことから、引きずるという意味のドラッグという言葉があてはめられたのです。左打者でこれを狙う場合、体が一塁側に向かっていてバットの角度で一塁側に転がすのは難易度が上がるので、外角球は捨てた方が良いかもしれません。
プッシュバント
プッシュバント成功
■右打者のプッシュバント:ピッチャーと一塁手を線で結んだ中間あたり
■左打者のプッシュバント:ピッチャーと三塁手を線で結んだ中間あたり
やり方を間違えると、平凡な内野ゴロになります。コツは、相手守備陣の動きの逆を突くことです。
セーフティバントのやり方②右打者の場合
やはり成功カギは、相手守備陣の虚をつくことと、狙ったところに打球を転がすことになりますが、それに加えてキャッチャーによる配球を読むことも重要です。体が走り出そうとして動いている分、理想通りの打球を転がすのは難しいですが、練習してコツをつかみ、それに近いものにする確率を上げていきましょう。
バントするフォーム
セーフティバントを成功させるうえで、そのフォームは、相手守備陣にできるだけ長くヒッティングだと思わせることが重要です。コツは、左足をスイングする時と同様に動かしながらバットを体の前に持っていきバントすることです。
バットの動かし方
■三塁側の方が相手守備が一塁に送球する距離が長い
■コースを問わず転がしやすい
三塁側に打球を転がす際のバットの動かし方ですが、基本的なイメージとしてバットが三塁線に垂直な角度でボールを捉え、そこからバットを引くようにして打球の勢いを殺すのがコツです。一塁側に体は向かっているので、内外のコースによる難易度はあまり変わりませんが、微調整は必要です。
セーフティバントのやり方③左打者の場合
また、相手守備のポジションによっては、ドラッグバントという選択肢もあります。
バントするフォーム
左打者のセーフティバントのやり方のコツの一つも、右足を踏み込んでいくそぶりを見せヒッティングと思わせることです。
バットの動かし方
もちろんバットの動かし方にもコツはあるのですが、右打者が三塁側にバントして打球を転がす時に打球を殺そうとすると、どうしても窮屈になり、上手にできなかった場合はピッチャー寄りに打球が飛んでしまいますが、左打者の場合は、腕の可動域が大きく取れて、不十分な場合はファールになるだけなので気持ち的にも違います。
セーフティバントのコツ①ピッチャー投球前
相手守備陣の守備位置を把握しておく
■相手守備陣を見ること:三塁手と一塁手のポジションを確認する
■相手守備陣を知ること:試合を通じ三塁手と一塁手の守備能力を把握すること
相手守備のポジションについては一目瞭然ですが、守備能力については試合前のスカウティングや、試合中の打球の処理の仕方などを見て判断しましょう。特に、三塁手のフットワークと肩の強さはセーフティバントを試みる判断材料として重要です。
打球を転がす方向は決めておく
尚、プッシュバントを狙う場合は、打球の上下の角度も重要で、次のような狙い方が考えられますが、小飛球を狙う場合は高難易度になります。
■通常のバントよりも球足の速いゴロで前進してきた相手守備の間を抜く
■小飛球で前進してきた相手守備の頭上を越える
成功するシチュエーションを明確にイメージしておく
ピッチャーが投球してから、自分自身が相手ピッチャーの投球フォームのどの時点でセーフティバントを構えをし、それを見た相手守備陣がいつのタイミングで、どのようにポジションを変え、それに対し自分のセーフティバントの打球がどのように転がり、それを相手守備が処理するよりも早く自分自身が一塁ベースを駆け抜けるイメージを明確に持ちましょう。
セーフティバントのコツ②ピッチャー投球後
仁志敏久氏が教えるセーフティバント
出来るだけバットの出を遅くする
ただ注意すべき点もありまして、バットの出を遅くすることを意識しすぎて、バットの出が遅すぎると、バットに勢いがある状態でボールにミートしてしまい、打球を殺すことができなくなる点には留意しましょう。
一塁へ早く走り出すことを意識しすぎない
■バットにボールがミートするところをしっかりと見る
要は、ボールをよく見てバントするということです。走り出しているということは、普通にスイングするよりも体が動いていますので、セーフティバントをする時は、なおさらボールをよく見る意識をもちましょう。
セーフティバントのコツ③バントする時
きちんとバントする
■ライン際に転がす
■キャッチャーに処理させない
セーフティバントをやる場合、体は一塁ベースに向かってしまうものですが、バントであることは忘れてはいけません。しっかりとバントするフォームを意識し、ボールをよく見て、ボール球には手を出さず、きちんとボールを転がすことこそがセーフティバントでバントヒットを記録するコツです。
ボールの下側にバットが当たるよりも空振りの方がよい
野球でセーフティバントをする場合、バットがボールの下側に当たるよりも空振りの方がよいです。特に低めのボールに対してはセーフティバントのフォーム上、バットのヘッドが下がってしまい飛球になりやすいので、低めのボールは無理して実行しないのもいい判断になりえます。
セーフティバントは繊細な作戦である
イチロー選手のバントヒット(三塁手の守備位置を目で確認してます)
これらのことから、セーフティバントは繊細な作戦であり、実行できる人も限られてくるといえます。セーフティバントをする際は、プライドをもってやってほしいものです。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。