ファースト(一塁手)の役割と求められる能力とは?【野球のポジション】
ファーストの役割は、打球の処理や野手からの送球の捕球、そして、牽制球の処理など多岐に渡ります。また、球場ごとのグラウンドルールや守備妨害に関する知識も求められます。ファーストに求められる能力は、打球や送球に対する高い捕球力に加え、野球の知能も必要です。
Writer
公式ライター Activel_director
野球のファーストとは?
内野のポジションの中では、唯一、左利きの選手も守ることができるポジションです。
ファーストのポジション
また、ファーストは左利きの選手が守備につくことが多く、他のポジションに比べて唯一、左利きが有利なポジションです。左利きが有利な理由は、セカンドやサードに送球をする動作が、右利きよりも左利きの方がスムーズにできるからです。
ファーストの守備位置
・ベースにつく守備位置
・ベースから離れる守備位置
ベースにつく守備位置は、ファーストにランナーがいる場合です。ピッチャーからの牽制球に対応するためにベースにつきます。
ベースから離れる守備位置は、ファーストにランナーがいない場合です。ピッチャーから牽制球が投げられることがないため、打球の処理に集中します。
ファーストの役割
内野手から送球を受け取るだけでなく、場合によってはベースカバーに入ったピッチャーに送球することもあります。ファーストは、あらゆる場面を想定しながら守備につく必要があります。
野手からの送球を捕球
守備機会のほとんどが野手からの送球の捕球のため、ファーストには、高い捕球能力が求められます。野手が悪送球をしてもしっかりと捕球することによって信頼される一塁手となります。
打球の処理
また、一塁側のファウルフライの処理も担当することが多く、球場の大きさや形状を把握しておかないと、上手くファウルフライをキャッチすることができません。
ファーストは、バッターの打球を処理する前に頭の中を整理しておくことが大切です。
牽制球を受ける
また、牽制をするピッチャーも素早い動きをするため、牽制球が逸れてしまうことがあります。ファーストは、ピッチャーからの牽制球に対して臨機応変に対応することが大切です。後逸してしまうと、ランナーがセカンドへ進んでしまいます。
バント処理
また、送りバントの場合は塁上のランナーをアウトにするのか、打者走者をアウトにするのかの判断も重要です。
ファーストは、打者の特徴や試合展開からあらゆる場面を想定し、落ち着いて対処する能力が求められます。
中継プレイ
ファーストの中継プレイで大切なことは、打球判断です。打球判断をしっかりとすることによって、塁上のランナーをどこでアウトにできるかを想定した上でプレイできます。
1点を争う緊迫した場面では、中継プレイの小さなミスによって、相手に得点を許してしまうこともあります。
ファーストの動き方
ファーストの捕球
・打球を捕球
・野手からの送球を捕球
・ピッチャーからの牽制球を捕球
まず、ファーストに飛んでくる打球は、ゴロ、フライ、ライナーと様々です。どのような打球が飛んできても対応できるように準備をしておくことが大切です。
ファーストは数ある守備機会のうち、野手からの送球の処理が一番多いです。信頼される一塁手になるためには、捕球技術を磨く必要があります。
ピッチャーからの牽制球の捕球は、ランナーをタッチするまでを一連の流れで行うことを意識します。
ファーストの構え方
・ベースから離れた位置で構える
・ベースについて構える
一塁にランナーがいない場合は、ベースから離れた位置で構えます。構える時のポイントは、バッターがボールを打った時に素早く動ける体勢に構えます。
ベースについて構える時は、一塁にランナーがいる場合です。ランナーがいる時は、ピッチャーから牽制球が送球されることがあるため、ファーストミットをピッチャーに向けて構えておきます。
ショートバウンドの取り方
①ボールに対してミットを垂直に出す
②捕球する時はミットを下から上に動かす
③肘を柔らかく使う
ショートバウンドのボールに対してミットを垂直に出すことで、ミットの捕球面を広くすることができます。捕球する時は、ミットを下から上に動かすことでスムーズに捕球することが可能です。
また、肘を柔らかく使うことによって、イレギュラーなバウンドにも対応することができます。
ファーストミットについて
捕球面が広いため、ショートバウンドや悪送球にも対応しやすくなっています。
しかし、全員が同じ形のファーストミットを使っているわけではなく、選手のプレースタイルや好みによってミットの形状は異なります。送球の処理よりも打球処理を重視したい選手は、ポケットが浅いミットを使用しています。
ファーストに関係するルール
振り逃げ
振り逃げは、バッターをタッチアウトにするか一塁に送球することでアウトにすることができます。ファーストは、振り逃げの時にキャッチャーからの送球を捕球する必要があります。
グラウンドルール
特に球場によって、ボールデッドになる基準が変わります。ファーストは、ベンチや内野席に近いところでプレーをするため、グラウンドルールを試合前に審判に確認しておく必要があります。
インフィールドフライ
インフィールドフライが宣告されたのにも関わらず、故意にフライを落として、ダブルプレーをとることはできません。宣告された時点でバッターはアウトになります。
オーバーラン
ファーストは、打者走者が一塁ベースを駆け抜ける時にしっかりとファールゾーンに向かっているかを確認することが重要です。もし、フェアゾーンにいる場合は、タッチアウトにしましょう。
スリーフットライン
打者走者は、一塁に対して守備が行われている時に、スリーフットラインの外側、またはファウルラインの内側を走って守備を妨害したと判断された時、守備妨害としてアウトになります。
ファーストは、スリーフットラインのルールをしっかりと理解することで、該当プレーをされた時に、審判に申告することができます。
ファーストは意外と役割の多いポジション
ファーストは、細かな野球のルールや野球の技術が求められるポジションです。野球を観戦する立場の人も、ファーストの守備に注目してみることで、当たらな野球の楽しさを発見することができることでしょう。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。