1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. 野球
  6. >
  7. 埼玉県の野球の強豪高校と...
埼玉県の野球の強豪高校とは?強さ順に10校をランキングで紹介!

埼玉県の野球の強豪高校とは?強さ順に10校をランキングで紹介!

現在の埼玉県の高校野球をリードしている強豪校は、浦和学院、花咲徳栄高校に春日部共栄高校を加えた私立の3校です。埼玉県の高校野球は、全国で勝てないと言われていました。しかし、2013年の浦和学院の春の選抜大会での優勝、2017年には花咲徳栄高校が念願の埼玉県勢初の夏の甲子園優勝校となったことで、埼玉県のチームも強豪校として甲子園で注目されるようになりました。

2022.12.31 野球

埼玉県の高校野球とは?

 (156841)

埼玉県の高校野球は強い学校が出てきても、全国では勝てないと言われてきました。1968年に春の選抜で大宮工業が優勝していましたが、夏の選手権では関東では唯一優勝がない時期が続いていたのが、埼玉県の歴史です。しかし、2013年に浦和学院が選抜で優勝、2017年には花咲徳栄高校が埼玉県勢で初めて夏の甲子園大会の覇者となりました。そのため最近では、全国区でも注目され、野球が強い県と認知されてきています。

埼玉県の高校野球の情勢

埼玉県の高校野球の情勢は、大きく2つの時代に分かれます。

上尾や熊谷商業などの公立高校が中心の時代
花咲徳栄、浦和学院、春日部共栄の私立高校による3強時代

埼玉県で野球が強い高校というと、一昔前までは公立校の名前が挙がっていました。しかし、1990年代に入ると、私立校が優勢になってきました。最近の夏の県大会では、浦和学院が9回、花咲徳栄高校が5年連続を含む7回と、2校で優勝を分け合っています。

埼玉県の野球の強豪校ランキング第10位

 (157422)

熊谷高校

国公私立 公立
所在地 埼玉県熊谷市大原一丁目9番1号
春の選抜の成績 0回
甲子園の成績 出場3回(4勝3敗・準優勝1回)
主なOB選手 福島郁夫(東映フライヤーズ)
埼玉県立熊谷高校は1895年創設の男子校で、2010年には埼玉県の進学指導重点推進校に選ばれていて、文武両道を目指しています。野球部は、1949年、1951年、1982年に夏の甲子園に出場、1951年は準優勝を果たしました。中でも、1982年は後の巨人のエース・斎藤雅樹投手を擁する川口高を決勝で下しての甲子園出場でした。この試合は今でも熊谷市民の間では名勝負と言われ語り草になっています

埼玉県の野球の強豪校ランキング第9位

 (157423)

大宮工業高校

国公私立 公立
所在地 埼玉県さいたま市北区本郷町1970番地
春の選抜の成績 出場1回(5勝0敗・優勝1回)
甲子園の成績 出場1回(1勝1敗)
主なOB選手 佐藤敬次/石井清一郎/厚沢和幸/関口伊織
埼玉県立大宮工業高校は1925年に創設された工業高校で、野球部は春夏1回ずつ出場の経験があります。特に1968年の選抜では初出場・初優勝を飾り、埼玉県初の選抜大会優勝校になりました。
近年は古豪の公立校や私立校の台頭で上位に残ることが困難な状況が続いていますが、2016年にはベスト16まで進出していて、選手達は甲子園優勝校の伝統と誇りを持って、古豪復活を目指しています。

埼玉県の野球の強豪校ランキング第8位

Login 窶「 Instagram (157437)

  •        
  •        
  •        
  •       
    

大宮高校

国公私立 公立
所在地 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2丁目
春の選抜の成績 出場2回(2勝2敗)
甲子園の成績 出場5回(6勝5敗)
主なOB選手 笹川博/鈴木葉留彦/新井良夫/吉田誠/金子勝美
埼玉県立大宮高校は、埼玉県を代表する進学校の1つで、毎年10名以上の東大合格者を出しています。野球部は、春夏合わせて甲子園に計7回の出場経験がある名門校です。過去には9名ものプロ野球選手を輩出していて、特に夏の選手権には、1957年から1967年までの10年間で5回出場するなど、戦後の埼玉県の高校野球界をけん引してきました。古豪の誇りを胸に文武両道へ挑む選手たちには毎年多くの声援が送られています。

埼玉県の野球の強豪校ランキング第7位

 (158923)

熊谷商業高校

国公私立 公立
所在地 埼玉県熊谷市広瀬800番地
春の選抜の成績 出場1回(0勝1敗)
甲子園の成績 出場5回(6勝5敗)
主なOB選手 原口哲也/君波隆祥
埼玉県立熊谷商業高等学校は1966年に現在の校名となり、通称・熊商と呼ばれています。1960年代から1980年代にかけて甲子園に6回出場、1970年の選手権大会ではベスト8まで進出し、公立優位だった埼玉県の高校野球界の中心的な存在でした。
1985年を最後に甲子園から遠ざかっているものの、2016年に準々決勝、2019年には5回戦まで進出し、その実力は衰えず、古豪の名にふさわしい戦いをしています。

埼玉県の野球の強豪校ランキング第6位

 (158925)

大宮東高校

国公私立 公立
所在地 埼玉県さいたま市見沼区膝子567
春の選抜の成績 出場1回(4勝1敗・準優勝1回)
甲子園の成績 出場1回(0勝1敗)
主なOB選手 野原祐也/平尾博嗣/北川博敏
公立では珍しい体育科がある県立高校が大宮東高校です。野球部は、春夏1回ずつ甲子園に出場しています。1993年の選抜大会では初出場で準優勝を果たし、一躍注目を集めました。OBにはプロ野球で活躍している選手も多く、高校時代に厳しい練習で鍛えられていることがうかがえます。毎年優勝候補に挙げられ、県では最近5年間で準決勝まで3度駒を進めている打倒私立校を目指す埼玉県を代表する強豪校の1つです。

埼玉県の野球の強豪校ランキング第5位

 (158926)

聖望学園高校

国公私立 私立
所在地 埼玉県飯能市中山292
春の選抜の成績 出場1回(4勝1敗・準優勝1回)
甲子園の成績 出場3回(2勝3敗)
主なOB選手 鳥谷敬/小野公誠/門倉健
聖望学園は1951年に設立された中高一貫の私立高校であり、春夏合わせて4回の甲子園出場を誇ります。創部当時は部員数が足りずにサークル扱いでスタートしましたが、1983年に学校から強化指定を受けると、特待生の獲得などで着実に力を付けてきました。1999年に夏の甲子園に初出場、2008年の選抜大会では初出場で準優勝に輝いて強豪校の仲間入りした後は、毎年優勝候補の1角に数えられる存在になりました。

埼玉県の野球の強豪校ランキング第4位

 (158927)

上尾高校

国公私立  公立
所在地 埼玉県上尾市浅間台1-6-1
春の選抜の成績 出場3回(2勝3敗)
甲子園の成績 出場4回(5勝4敗)
主なOB選手 山崎裕之/仁村徹/江田幸一
埼玉県立上尾高校は1970年代から1980年代に埼玉県大会を席巻した古豪で知られています。その間に春3回、夏4回と合わせて7回の甲子園出場の実績があり、中でも1975年の夏の甲子園では、強豪で知られる高知県の土佐高校や神奈川県の東海大相模を下してベスト4に進出し、全国にその名を轟かせました。
私立優位といわれる現在でも、2018年には県大会の決勝に進むなど打倒私立を掲げて、存在感を放っています

埼玉県の野球の強豪校ランキング第3位

 (158928)

春日部共栄高校

国公私立 私立
所在地 埼玉県春日部市上大増新田213番地
春の選抜の成績 出場3回(3勝3敗)
甲子園の成績 出場5回(7勝5敗・準優勝1回)
主なOB選手 中村勝/斉藤彰吾/中里篤史/土肥義弘
春日部共栄高等学校は中高一貫教育の私立校で、1980年設立で比較的歴史の浅い高校です。わずかな期間で急速に力をつけ、現在では浦和学院、花咲徳栄と並び埼玉県を代表する強豪校の1つになりました。甲子園には8回の出場経験があり、1993年の夏の大会では埼玉県勢42年ぶりの準優勝に輝きました。強豪の2校に押され気味の時期がありましたが、ここ数年は関東大会でも優勝するなど、再び脚光を浴びています。

埼玉県の野球の強豪校ランキング第2位

Login 窶「 Instagram (158930)

浦和学院高校

国公私立 私立
所在地 埼玉県さいたま市緑区代山172番地
春の選抜の成績 出場10回(20勝9敗・優勝1回)
甲子園の成績 出場13回(12勝13敗)
主なOB選手 鈴木健/大竹寛/石井義人/清水隆行/小島和哉
浦和学院は1986年の初出場から2019年まで県内最多の23回の甲子園出場を誇る強豪校です。甲子園ではベスト4に3回進み、2013年の選抜では埼玉県勢45年ぶりの全国制覇を成し遂げました。

輝かしい歴史の陰には、無名時代に猛練習で基礎を作った野本監督の存在があります。野本監督の教え子である現在の森監督が引き継ぎ、常勝の道を作りました。その結果、現在では全国区の名門高校の座に君臨しています。

埼玉県の野球の強豪校ランキング第1位

  • <        
  •        
  •        
  •       
    
Login 窶「 Instagram (158932)

花咲徳栄高校

国公私立 私立
所在地 埼玉県加須市花崎519
春の選抜の成績 出場5回(3勝4敗1分)
甲子園の成績 出場7回(12勝6敗・優勝1回)
主なOB選手 野村佑希/高橋昂也/若月健矢
花咲徳栄高校は、2017年に埼玉県勢念願の夏の甲子園の優勝校になりました。野球部が台頭してきたのは、創部8年目に稲垣人司氏が監督に就任してからでした。徹底した科学的トレーニングを練習に取り入れ、力をつけてきました。2001年に甲子園初出場を果たすと、そこからは一気に埼玉県の高校野球情勢を塗り替えていきます。2015年からは5年連続で夏の甲子園の土を踏み、今では誰もが認める埼玉県最強の高校です。

埼玉県の高校野球を語ろう

 (157436)

埼玉県は関東地方に位置し、県外からも多くの有能な選手が集まってきます。甲子園常連の私立高校は特にその傾向が強いです。また、優秀な選手が甲子園で活躍する機会が増えるので、プロ野球選手を多く輩出しているのも埼玉県の高校野球の大きな特徴です。

さらに、近年は強豪ひしめく関東でも好成績を残すことが多くなり、春の選抜大会へ出場機会も増えてきて、関東の高校野球の勢力図を塗り替えはじめています。

埼玉の高校出身の有名なプロ野球選手

埼玉県の高校出身のプロ野球選手は、2020年現在で総勢190名近くにのぼります。現役選手で最も有名な選手は、聖望学園出身で2000本安打を達成した鳥谷敬選手です。

他にも浦和学院出身の大竹寛投手や小島投手、花咲徳栄出身の若月健矢選手、高橋昂也投手など現役で活躍している選手が挙げられます。すでに引退した斎藤雅樹投手や山崎裕之選手など名球会に入るほどの活躍をしている選手も数多く輩出しています。
氏名 出身校高校 所属球団 ポジション 主な成績・タイトル
鳥谷敬 聖望学園 阪神,千葉ロッテ 内野手 通算2085安打,ゴールデングラブ賞5回
斎藤雅樹 市立川口高校 巨人 投手 通算180勝,最多勝利5回,沢村賞3回
山崎裕之 県立上尾高校 オリオンズ,西武 内野手 通算2081安打,ベストナイン5回
大竹寛 浦和学院 広島,巨人 投手 通算101勝,2019日本代表

埼玉県勢の関東での成績

 (158092)

強豪校が名を連ねる関東大会での埼玉県勢の成績には春季と秋季で戦績に違いがあります。

春:勝率0.539で3位
秋:勝率0.462で8位


秋季の成績は翌年春の選抜甲子園の出場に影響しますが、埼玉県の高校は、肝心の秋に弱い傾向です。過去20年で選抜の出場数をみると、強豪校が多い神奈川県の21校に対して、埼玉県は14校です。しかし、近年埼玉県勢は毎年のように関東大会でベスト4まで進出し、関東でも実力を発揮してきています。

埼玉県の高校野球強豪校のまとめ

Login 窶「 Instagram (158933)

埼玉県の高校野球界は長年の苦しい時期を乗り越え、最近は全国でも埼玉県は野球が強い高校が多いとの認識が強くなり、注目度も上がってきています。県内の代表争いは、浦和学院、花咲徳栄、春日部共栄の私立校を中心に、上尾や熊谷商業などの古豪といわれる公立校が挑む図式です。

しかし、私立の壁は厚く公立は甲子園から遠ざかっています。私立3強に公立がどう挑んでいくかに注目するのが、埼玉県の高校野球の楽しみの1つです。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索