シュートの投げ方と握り方!上手く投げるコツはボールの握りと回転
野球の変化球の一種であるシュート(shootball)は、利き腕側に曲がります。ここでは、シュートボールの投げ方と握り方について説明するとともに、投げる際のコツにも触れます。比較的投げるピッチャーが少ないシュートをマスターして、ピッチングの幅を拡げましょう!
Writer
公式ライター Activel_director
変化球のシュートとは?
また、近年持ち球にする投手が増えた、速球にも分類されるツーシーム(twoseam)も変化の方向としては利き腕に変化しますが、シュートとツーシームの線引きについては、日本プロ野球でシュートを持ち球にしていたピッチャーが、アメリカメジャーに渡りシュートを投げるとツーシームと認識されるなどするようで、若干曖昧になります。
球速とボールの回転
また、利き腕側に比較的早い球速で曲げるためのシュートのボールの回転には、次の特徴があります。
■利き腕方向に回転する
■回転数は多い
利き腕方向の回転により曲がる変化がもたらされ、回転数が多い(直球と比較してもあまり少なくならない)ことで、縦の変化は少ないままキャッチャーミットに収まります。
変化と軌道
■変化の幅が少なめ
■縦の変化はあまりない
利き腕と反対に曲がる変化球と比較して、曲げるための回転を効果的につけづらいため、ホームベースに近いところで変化が始まり、変化の幅は少なめです。また、球速を落とさずに投じるため縦の変化(落差)はあまりなく、これは、横方向の回転はかけづらいものの、回転数そのものはあまり減らさずに投げることでもたらされます。
シュートの握り方のポイント
ピッチャーそれぞれで手のサイズや指の長さが異なりますので、ここで紹介する握り方をまず試して、そこから少しずつずらしたり、握り方や投げ方を工夫することで、より投げやすく、切れの良いシュートを投げれるようになりましょう。
握り方①
この握り方のコツは次の通りです。
■縫い目の間が狭いところに人差し指と中指をそれぞれ掛ける
■人差し指と中指の間は指一本分くらい開ける
■親指は人差し指と中指の中間の真下で構わないが、ずらすとすれば人差し指の下の方へずらす
右投手の場合、感覚としては手の甲から見てボールの中心線より左側(人差し指側)に力が入っている感覚だとよいです。
握り方②
■間隔が狭いところの縫い目に対し人差し指と中指をを垂直にして縫い目には掛けない
■人差し指と中指の間は指一本分くらい開ける
■親指は人差し指と中指の中間の真下で構わないが、ずらすとすれば人差し指の下の方へずらす
簡単に言いますと、1つ目で紹介した握り方で、縫い目に指を掛けないこととなりますが、この握り方でシュートが投げれるのか疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。それについては、この先で説明いたします。
シュートの握り方のコツ
シュートの投げ方のコツ①
シュートの投球フォーム
専ら投球フォームは、オーバースロー、スリークオーター、サイドスロー、アンダースローの4つに分けられますが、ここでは上手側のオーバースローとスリークオーターを、横手側のサイドスローとアンダースローを一緒にしてシュートの投げ方を紹介していきます。
オーバースロー及びスリークオーターの投げ方
シュートの投げ方は、シュートのボールの握り方をしたうえで、この回転をより利き腕方向に傾ける必要がありますが、そこで次のようなコツがあります。
・手首を地面と垂直方向に立てるイメージで腕を振る
・腕を振る速度をストレート投球時と変えない
一般的に人間の人差し指は中指より短いことと、ボールを投げる腕が自然に内旋していくので、この感覚で投げることで曲り幅は別にはなりますが、シュートが投げれます。
サイドスロー及びアンダースローの投げ方
サイドスローやアンダースローのピッチャが-シュートの投げ方で注意すべき点は次の2点です。
・コースを確りと狙う
・シンカーとの投げ分けをする
コースについては、いずれの球種でも言えることですが、シンカーとの投げ分けができれば非常に有効です。
シュートの投げ方のコツ②
利き腕
どちらかというと前提としてあるのは、対峙するバッターが右打者なのか左打者なのかです。右利きと左利きの割合は、やはり圧倒的に右利きが多いですので、ピッチャーでは右投げが多いし、バッターは右打者が多いので、これがピッチャーの持ち球に影響を及ぼします。
右投げピッチャーのシュートの投げ方
シュートの名手といえば西本聖氏
あとは、これは利き腕であったり、投球フォームに依りませんが、しっかりと腕を振ることです。
左投げピッチャーのシュートの投げ方
右打者に対して、左投げピッチャーのシュートは、外角側に逃げていきますので、シュートよりむしろシンカー気味の球種のほうが、より効果を発揮するといえます。
シュートの投げ方のコツ③
指とボールのリリースタイミング
シャドーピッチングなどで確認してみてください。普通にストレートを投げるように腕を振ると、人差し指のほうが中指より背中側にあるはずです。
捻らないシュートの投げ方
シュートを投げるボールの握り方で、捻ることなく、ストレートを投げる時より人差し指を押し込むようにして投げることでシュートを投げることができます。
捻るシュートの投げ方
シュートの種類を増やすべく、投げる回数を制限するなどして捻りを加えるシュートを投げるのであればよいのですが、練習時からくれぐれもヒジの負担の度合いを気にするようにしてください。
回転をつけるコツ
その他のシュート回転を掛けるコツが、中指の外側で切るようにリリースする方法です。この投げ方は、中指と薬指の間からリリースしていくイメージになり、若干球威が落ちシンカー気味に変化しますので、球威を重視されたいのであれば、人差し指の活用をおすすめします。
シュートの投げ方のコツ④
投げるコース
左投げのピッチャーがシュートを持ち球にしている割合が低いので、ここでは右投げピッチャーがシュートを投げることを前提として話を進めていきます。そのポイントは次の2点です。
・右打者のインコースを抉って詰まらせる
・左打者のインコースを突いて腰を引かせる
インコースを抉るシュート
このインコースを抉るシュートがあれば、簡単に内野ゴロで打者を打ち取ることができたり、アウトコースへ投げるボールの効果も増します。
フロントドアのシュート
・右打者に対し左投げのピッチャーが投げるシュート
・左打者に対し右投げのピッチャーが投げるシュート
特に、左打者に対して右投げのピッチャーが投げるシュートが最もポピュラーで、少し腰を引かせながらストライクを獲れるシュートが投げられれば、有効極まりないでしょう。
バックドアのシュート
・右打者に対し右投げのピッチャーが投げるシュート
・左打者に対し左投げのピッチャーが投げるシュート
とはいえ、バックドアのシュートを投げるくらいであれば、やはりインコースを抉るシュートのほうが効果的ですので、シュートの割合がよほど多くない限りは、バックドアのシュートを狙って投げることはないでしょう。
シュートを効果的に使って打者を打ち取ろう
シュートの極意について
しかし、打者が待っているインコースへ投げ、そこから変化させて空振りさせるのではなく凡打させるコントロールができるようになれば、球数も制限できますし、攻撃陣のリズムもよくなります。シュートを覚えて凡打の山を築こう!
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。