岐阜県の野球の強豪高校とは?強さ順に10校をランキングで紹介!
岐阜県の高校野球の強豪校では、甲子園で春夏あわせて4回優勝している岐阜商業高校が有名です。2020年現在では、大垣日本大学高校や中京高校といった私立の強豪高校の活躍も目立っています。岐阜県の高校野球は甲子園出場経験のある公立の強豪校が多いことが特徴で、毎年異なるチームが勝ち上がるのが楽しみの1つです。
Writer
公式ライター Activel_director
岐阜の高校野球とは?
現在の岐阜県の高校野球は、大垣日本大学高校や中京高校といった強硬私立に、名門復活を目指す公立の岐阜商業高校が対立するといった3強の構図が見られます。
岐阜の高校野球の情勢
岐阜県の私立の強豪高校には、県外から入部してくる選手が多く、大垣日本大学高校や中京高校のベンチ入りメンバーの半分以上が岐阜県以外の出身者の状態です。地元ファンは、地元出身の選手が多い公立高校の活躍を期待しています。
岐阜の野球の強豪校ランキング第10位
大垣北高校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 岐阜県大垣市中川町4-110-1 |
春の選抜大会の成績 | 出場なし |
選手権大会の成績 | 出場1回 |
主なOB選手 | 木村勝男(元近鉄) |
頭のよい選手が多い大垣北高校野球部は、野球に対する意識や集中力も高くここ1番の勝負所で力を発揮できる実力を生かして、70年ぶりの甲子園を目指しています。
岐阜の野球の強豪校ランキング第9位
帝京大学可児高校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 岐阜県可児市桂ケ丘1-1 |
春の選抜大会の成績 | 出場なし |
選手権大会の成績 | 出場なし |
主なOB選手 | なし |
帝京大学可児高校野球部の投手コーチは、オリックスやヤクルトの先発投手で活躍していた田中祐貴です。田中祐貴率いる帝京大学可児高校は、社会人野球でも活躍した田口聖記監督との強力タッグのもと、初の甲子園出場を目指しています。
岐阜の野球の強豪校ランキング第8位
岐阜第一高校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 岐阜県本巣市仏生寺884-7 |
春の選抜大会の成績 | 出場4回 |
選手権大会の成績 | 出場2回(1948年ベスト4) |
主なOB選手 | 林哲雄(元巨人) |
岐阜第一高校は、残念ながら20年ほど甲子園から遠ざかっていますが、京都の福知山成美高校を春夏6回甲子園に導いた田所孝二監督の指導のもと、再び岐阜県大会優勝を目指して練習に励んでいます。
岐阜の野球の強豪校ランキング第7位
市立岐阜商業高校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 岐阜県岐阜市鏡島南2-7-1 |
春の選抜大会の成績 | 出場なし |
選手権大会の成績 | 出場4回 |
主なOB選手 | 中神拓都(広島) |
2020年春には、野球部を21年間指導していた秋田和哉監督が県内のライバル公立の岐阜城北へ異動となりましたが、明るく、厳しく、元気よくをモットーに、新監督のもとで2008年以来の甲子園出場を目指しています。
岐阜の野球の強豪校ランキング第6位
土岐商業高校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 岐阜県土岐市土岐津町土岐口1259-1 |
春の選抜大会の成績 | 出場なし |
選手権大会の成績 | 出場3回 |
主なOB選手 | 勝野昌慶(中日) |
野球部を指導する工藤昌義監督は、長所を伸ばし、前向きな失敗は責めないことをモットーに選手を指導しています。地元の強い選手が中心の土岐商業高校野球部は、名のある強豪校何するものぞの反骨精神で、毎年力のあるチームを作り、甲子園を目指しています。
岐阜の野球の強豪校ランキング第5位
岐阜城北高校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 岐阜県岐阜市三田洞465-1 |
春の選抜大会の成績 | 出場1回(2006年ベスト4) |
選手権大会の成績 | 出場3回 |
主なOB選手 | 伊藤準規(中日) |
岐阜城北が夏の甲子園に出場した2015年以降、夏の甲子園の岐阜県代表はすべて私立高校でした。公立の雄と呼ばれる岐阜城北は、再び岐阜の公立校代表として甲子園出場を目指しています。
岐阜の野球の強豪校ランキング第4位
大垣商業高校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 岐阜県大垣市開発町4-300 |
春の選抜大会の成績 | 出場なし |
選手権大会の成績 | 出場3回 |
主なOB選手 | 篠田淳(元ダイエー) |
大垣商業野球部は、OBの有賀竜也監督の指導のもと、相手よりも1点多くとるための打ち勝つ野球をモットーに掲げ、再度の甲子園出場を目指し、練習に励んでいます。
岐阜の野球の強豪校ランキング第3位
岐阜商業高校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 岐阜県岐阜市則武新屋敷1816-6 |
春の選抜大会の成績 | 出場28回(1933年・1935年・1940年優勝、準優勝3回) |
選手権大会の成績 | 出場28回(1936年優勝、準優勝3回) |
主なOB選手 | 高橋純平(ソフトバンク)、三上朋也(DeNA) |
しかし、平成以降は目立った成績を残せていませんでしたが、野球部OBの鍛治舎巧が監督に就任したことをきっかけに2019年の秋に岐阜県大会優勝・東海大会準優勝を果たし、古豪復活を印象付けました。
岐阜商業高校の強さの秘訣
母校の岐阜商業高校の監督に就任後は、1日1200回スイング、270日間で2100キロ走り込むといった具体的な数値目標を立てた指導を徹底して結果を残しています。140キロ越えの投手が5人いる層の厚いチーム作りを成功させた鍛治舎巧監督は、岐阜商業高校の2020年春の選抜出場に大きく貢献しました。
岐阜の野球の強豪校ランキング第2位
中京高校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 岐阜県瑞浪市土岐町7074-1 |
春の選抜大会の成績 | 出場5回 |
選手権大会の成績 | 出場7回(2019年ベスト4) |
主なOB選手 | 松田宣浩(ソフトバンク)、吉川尚輝(巨人) |
プロ野球で活躍する多くの選手を輩出する中京高校のOBでは、ソフトバンクの松田宣浩選手や、巨人の吉川尚輝選手が有名です。
硬式野球と軟式野球のダブル優勝へ
2021年の中京高校は、軟式野球と硬式野球がそれぞれ全国大会へ出場し、ダブルで優勝することを目指しています。
岐阜の野球の強豪校ランキング第1位
大垣日本大学高校
国公私立 | 私立 |
所在地 | 岐阜県大垣市林町6-5 |
春の選抜大会の成績 | 出場3回(2007年準優勝) |
選手権大会の成績 | 出場5回 |
主なOB選手 | 阿知羅拓馬(中日)、橋本侑樹(中日) |
現在、岐阜県の高校野球では岐阜商業高校や中京高校が実力をつけていますが、大垣日本大学高校は、何度も大舞台を経験した阪口慶三監督の手腕で王座の死守を狙っています。
指導歴50年以上のベテラン監督
大垣日本大学高校野球部を指導する阪口慶三監督76歳は、指導歴50年以上の大ベテランです。阪口監督は、1977年に愛知の東邦高校を甲子園に導き、1989年の選抜で初優勝を果たしました。
豊川高校を24回も甲子園に導いた阪口監督は、2004年に大垣日本大学高校の監督就任後も手腕を発揮し、2007年の甲子園初出場に繋げました。かつては厳しさから鬼の阪口と呼ばれていましたが、現在は選手の体を気遣う優しい指導者となり選手からの厚い信頼を得ています。
岐阜の高校野球を語ろう
名門復活を目指す岐阜商業高校に鍛治舎巧監督が就任したことで、公立高校に再び火が付き、公立私立問わず多くの強豪校が優勝を争う展開に変わってきました。岐阜の高校野球ファンからは、各校の今後の活躍や甲子園優勝が期待されています。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。