
【MLB】メジャーリーグのポストシーズン・プレーオフの仕組みとは?
MLBのポストシーズンとは、レギュラーシーズンの後に行われる順位決定戦です。MLBのポストシーズンには、全30球団のうち、10球団が進出することができます。ポストシーズンは、ワイルドカードゲームから始まり、世界一を決めるワールドシリーズまで行われます。
2021.12.16
|
野球
Index
【MLB】メジャーリーグとは?
via pixabay.com
MLB | メジャーリーグベースボール |
Major League Baseball |
MLBは、世界最高峰のプロ野球リーグで、世界中から名だたる選手が集まりレベルの高い戦いを繰り広げています。
MLBは、ア・リーグとナ・リーグの2リーグ制でリーグ戦が行われ、最終的にMLBの頂点を決めるワールドシリーズは、ア・リーグを制した球団とナ・リーグを制した球団で行います。
MLBは、ア・リーグとナ・リーグの2リーグ制でリーグ戦が行われ、最終的にMLBの頂点を決めるワールドシリーズは、ア・リーグを制した球団とナ・リーグを制した球団で行います。
MLBのチーム数
MLBのチーム数は30球団です。MLBはアメリカで行われている印象が強いですが、30球団の中には、カナダのトロントに本拠地を置く球団もあります。現在は、29球団がアメリカに本拠地を置き、1球団がカナダに本拠地を置いています。
過去には、2球団がカナダに本拠地を置いていましたが、そのうちの1球団は、2005年にアメリカのワシントンD.C.に拠点を移しました。
過去には、2球団がカナダに本拠地を置いていましたが、そのうちの1球団は、2005年にアメリカのワシントンD.C.に拠点を移しました。
ア・リーグ
via www.mlb.jp
アメリカンリーグ | ||
---|---|---|
西部 | 中部 | 東部 |
ヒューストン・アストロズ | シカゴ・ホワイトソックス | ボルティモア・オリオールズ |
ロサンゼルス・エンゼルス | クリーブランド・インディアンス | ボストン・レッドソックス |
オークランド・アスレチックス | デトロイト・タイガース | ニューヨーク・ヤンキース |
シアトル・マリナーズ | カンザスシティ・ロイヤルズ | タンパベイ・レイズ |
テキサス・レンジャーズ | ミネソタ・ツインズ | トロント・ブルージェイズ |
ア・リーグはアメリカンリーグの略です。ア・リーグには、15球団が所属していて、ア・リーグの中でさらに、東部、中部、西部の3つの地区に分かれてリーグ戦が行われています。
ア・リーグには、ニューヨークヤンキースやボストンレッドソックスといった人気の球団が所属しています。ア・リーグでは、DH制が導入されているため、ピッチャーが打席に立つことはありません。
ア・リーグには、ニューヨークヤンキースやボストンレッドソックスといった人気の球団が所属しています。ア・リーグでは、DH制が導入されているため、ピッチャーが打席に立つことはありません。
ナ・リーグ
via www.mlb.jp
ナショナルリーグ | ||
---|---|---|
西部 | 中部 | 東部 |
アリゾナ・ダイヤモンドバックス | シカゴ・カブス | アトランタ・ブレーブス |
コロラド・ロッキーズ | シンシナティ・レッズ | マイアミ・マーリンズ |
ロサンゼルス・ドジャース | ミルウォーキー・ブリュワーズ | ニューヨーク・メッツ |
サンディエゴ・パドレス | ピッツバーグ・パイレーツ | フィラデルフィア・フィリーズ |
サンフランシスコ・ジャイアンツ | セントルイス・カージナルス | ワシントン・ナショナルズ |
ナ・リーグは、ナショナルリーグの略です。ナ・リーグには、15球団が所属していて、ア・リーグ同様、東部、中部、西部の3つに分かれてリーグ戦が行われています。
ナ・リーグには、ロサンゼルスドジャースやヒューストンアストロズなどの人気球団が所属しているリーグです。ナ・リーグには、DH制が導入されていないため、ピッチャーが打席に立ちます。
ナ・リーグには、ロサンゼルスドジャースやヒューストンアストロズなどの人気球団が所属しているリーグです。ナ・リーグには、DH制が導入されていないため、ピッチャーが打席に立ちます。
MLBのポストシーズンとは?
via unsplash.com
ポストシーズンとは、MLBのレギュラーシーズンの後に行われる順位決定戦のことを指します。MLBでは、リーグ戦で好成績を残した球団は、ポストシーズンへと進み、世界一の球団を決める戦いに参加する権利を得ます。
ポストシーズンとプレーオフの違い
via unsplash.com
プレーオフとは、レギュラーシーズンが終了した後に行われる、短期決戦のことです。MLBでいうと、ワールドシリーズがポストシーズンに当たります。
一方、ポストシーズンとは、レギュラーシーズンが終了してから次のシーズンまでの期間を意味します。春先に行われるキャンプもポストシーズンです。
しかし、MLBではプレーオフとポストシーズンを明確に分けてはいません。そのため、シーズン終了後に行われる短期決戦もポストシーズンと表現していることがあります。
一方、ポストシーズンとは、レギュラーシーズンが終了してから次のシーズンまでの期間を意味します。春先に行われるキャンプもポストシーズンです。
しかし、MLBではプレーオフとポストシーズンを明確に分けてはいません。そのため、シーズン終了後に行われる短期決戦もポストシーズンと表現していることがあります。
ポストシーズンに進出するチーム数
MLBでポストシーズンに進出できるチーム数は全部で、10球団です。MLB全体の3分の1の球団がポストシーズンに進出できる計算です。
10球団もポストシーズンに進めるのは、多い印象ですが、世界で最も優れた球団を決めるためには、ポストシーズンの試合数を確保する必要があります。
10球団もポストシーズンに進めるのは、多い印象ですが、世界で最も優れた球団を決めるためには、ポストシーズンの試合数を確保する必要があります。
MLBのプレーオフに進める条件
via pixabay.com
MLBのプレーオフに進める条件は2つあります。
・地区優勝をする
・リーグ戦の年間勝率が上位2位
どちらかの条件をクリアすると、プレーオフに進むことができます。
・地区優勝をする
・リーグ戦の年間勝率が上位2位
どちらかの条件をクリアすると、プレーオフに進むことができます。
地区優勝チーム
プレーオフには、各リーグで地区優勝をすることで進出できます。ア・リーグとナ・リーグは、それぞれのリーグの中でさらに、東部、中部、西部の3つの地区に分かれています。各地区には、5球団が所属をしていて、5球団の中で最もいい成績を残すと、地区優勝です。
地区優勝チームは、ア・リーグとナ・リーグを合わせて、6球団になり、プレーオフのディビジョンシリーズへの進出が決定します。
地区優勝チームは、ア・リーグとナ・リーグを合わせて、6球団になり、プレーオフのディビジョンシリーズへの進出が決定します。
年間勝率上位2チーム
年間勝率上位2チームは、地区優勝をした球団以外で選ばれます。選出される球団は、ア・リーグとナ・リーグからそれぞれ2チームずつのため、合計4球団です。
選出された4球団は、プレーオフの最初に行われるワイルドカードゲームへと進みます。
選出された4球団は、プレーオフの最初に行われるワイルドカードゲームへと進みます。
MLBのポストシーズンの流れ
via pixabay.com
ポストシーズンは、10球団によって行われるため、長丁場の戦いです。次のシリーズに進める条件はそれぞれ異なり、レギュラーシーズンとは違った戦いを観戦することができます。
MLB全30球団の中の頂点を決める戦いは、選手や監督だけでなく、球団の関係者にとっても長い戦いとなります。
MLB全30球団の中の頂点を決める戦いは、選手や監督だけでなく、球団の関係者にとっても長い戦いとなります。
ワイルドカードゲーム
ワイルドカードゲーム | |
---|---|
出場条件 | 地区優勝チーム以外の年間勝率上位2位球団 |
球団数 | 4チーム |
試合数 | 1試合 |
ホームアドバンテージ | 年間勝率1位チーム |
ワイルドカードゲームの仕組みは、地区優勝チーム以外から選出された、年間勝率上位2位の球団同士で争うプレーオフです。ワイルドカードゲームは、たったの1試合で決着をつけます。
試合が行われる球場は、年間勝率が1位の球団の本拠地で行われます。1試合で決着がついてしまうため、緊迫した試合展開となります。
ワイルドカードゲームに勝利した球団は、地区優勝チームと共にディビジョンシリーズに進出です。
試合が行われる球場は、年間勝率が1位の球団の本拠地で行われます。1試合で決着がついてしまうため、緊迫した試合展開となります。
ワイルドカードゲームに勝利した球団は、地区優勝チームと共にディビジョンシリーズに進出です。
ディビジョンシリーズ
ディビジョンシリーズ | |
---|---|
出場条件 | 地区優勝orワイルドカードゲーム勝利 |
球団数 | 8チーム |
試合数 | 最大5試合 |
ホームアドバンテージ | 地区優勝チーム |
ディビジョンシリーズの仕組みは、地区優勝チームとワイルドカードから勝ち上がってきたチームの8球団で行います。試合の組み合わせは、以下の通りです。
・地区優勝勝率1位球団vsワイルドカード勝利球団
・地区優勝勝率2位球団vs地区優勝勝率3位球団
最大5試合が行われ、先に3勝した球団が次に進出できます。地区優勝勝率1、2位の球団にホームアドバンテージが与えられ、本拠地での開催が多くなります。
ディビジョンシリーズを制した球団は、リーグチャンピオンシップに進出です。
・地区優勝勝率1位球団vsワイルドカード勝利球団
・地区優勝勝率2位球団vs地区優勝勝率3位球団
最大5試合が行われ、先に3勝した球団が次に進出できます。地区優勝勝率1、2位の球団にホームアドバンテージが与えられ、本拠地での開催が多くなります。
ディビジョンシリーズを制した球団は、リーグチャンピオンシップに進出です。
リーグチャンピオンシップ
リーグチャンピオンシップ | |
---|---|
出場条件 | ディビジョンシリーズ勝利 |
球団数 | 4チーム |
試合数 | 最大7試合 |
ホームアドバンテージ | 年間勝率上位チーム |
リーグチャンピオンシップの仕組みは、ア・リーグとナ・リーグのチャンピオンを決めるシリーズで、ディビジョンシリーズから勝ち上がった4球団で行います。
最大で7試合が行われ、先に4勝した球団が、次に進めます。ホームアドバンテージは、レギュラーシーズンの勝率が高い方に与えられますが、ワイルドカードゲームから勝ち上がった球団には与えられません。
リーグチャンピオンシップを制した球団は、世界一の球団を決める戦い、ワールドシリーズに進出です。
最大で7試合が行われ、先に4勝した球団が、次に進めます。ホームアドバンテージは、レギュラーシーズンの勝率が高い方に与えられますが、ワイルドカードゲームから勝ち上がった球団には与えられません。
リーグチャンピオンシップを制した球団は、世界一の球団を決める戦い、ワールドシリーズに進出です。
ワールドシリーズ
ワールドシリーズ | |
---|---|
出場条件 | リーグチャンピオンシップ勝利 |
球団数 | 2チーム |
試合数 | 最大7試合 |
ホームアドバンテージ | 年間勝率上位チーム |
ワールドシリーズの仕組みは、ア・リーグとナ・リーグのプレーオフを勝ち抜いてきた2球団で行います。最大で7試合が行われ、先に4勝した球団の勝利です。ホームアドバンテージは、レギュラーシーズンの勝率が高い球団に与えられます。
ワールドシリーズを制することで、MLB30球団の頂点に輝くことができます。全ての球団や選手の目標は、このワールドシリーズに勝利することです。
ワールドシリーズを制することで、MLB30球団の頂点に輝くことができます。全ての球団や選手の目標は、このワールドシリーズに勝利することです。
ポストシーズンがもたらす効果とは?
via pixabay.com
MLBのポストシーズンがもたらす効果は、MLBに関わる全ての人にもたらされます。MLBのファンにとっては、レギュラーシーズン以上にエキサイティングするシーズンであり、選手にとっては名誉なことでもあります。
また、球団に関わるスタッフもポストシーズンを勝ち抜くことが最大の目標です。MLBのポストシーズンには、全ての人の集大成が詰まっています。
また、球団に関わるスタッフもポストシーズンを勝ち抜くことが最大の目標です。MLBのポストシーズンには、全ての人の集大成が詰まっています。
世界一のチームを決める
ポストシーズンを行うことで、世界一のチームを決めることができます。MLBには世界各地から優れたプロ野球選手が集まります。世界で最もレベルの高いプロ野球リーグのため、ポストシーズンを勝ち抜いたチームが正真正銘、世界一の球団です。
MLBのレギュラーシーズンは、162試合もあります。MLBのファンは、レギュラーシーズンとポストシーズンを合わせた長い戦いを通して、最も強い球団を知ることができます。
MLBのレギュラーシーズンは、162試合もあります。MLBのファンは、レギュラーシーズンとポストシーズンを合わせた長い戦いを通して、最も強い球団を知ることができます。
短期決戦ならではの戦いを見れる
via pixabay.com
年間162試合が行われるレギュラーシーズンに比べて、ポストシーズンは短期決戦ならではの戦いを見ることが可能です。
投手の起用方法や、打者へのサインもレギュラーシーズンにはない采配を見ることができます。MLBは、長打力を前面に出す、ビッグベースボールが魅力的ですが、ポストシーズンでは細かく打線をつなぐスモールベースボールを見れる可能性もあります。
投手の起用方法や、打者へのサインもレギュラーシーズンにはない采配を見ることができます。MLBは、長打力を前面に出す、ビッグベースボールが魅力的ですが、ポストシーズンでは細かく打線をつなぐスモールベースボールを見れる可能性もあります。
選手にとって名誉なこと
ポストシーズンを勝ちにいて世界一の球団になることは、選手にとってとても名誉なことです。MLBで活躍している選手の多くは、ワールドシリーズを制することを夢見ています。
世界一の球団に贈られるチャンピオンリングは、MLBの選手にとって、かけがえのない宝物になることでしょう。また、ワールドシリーズで最もいい成績を残した選手には、MVPが贈られます。試合の直後にセレモニーが行われ、トロフィーが贈呈されます。
世界一の球団に贈られるチャンピオンリングは、MLBの選手にとって、かけがえのない宝物になることでしょう。また、ワールドシリーズで最もいい成績を残した選手には、MVPが贈られます。試合の直後にセレモニーが行われ、トロフィーが贈呈されます。
ポストシーズンを見て世界最高峰のプレーを楽しもう
via pixabay.com
MLBのポストシーズンは、間違いなく、世界で最もレベルの高い野球のプレーを観戦することができます。選手や監督は、ポストシーズンを勝ち抜くために長いレギュラーシーズンを戦っています。
全ての人の想いが詰まったポストシーズンを是非、リアルタイムで楽しみましょう。
全ての人の想いが詰まったポストシーズンを是非、リアルタイムで楽しみましょう。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。