
秋田県の軟式野球の強い中学校とは?強豪中学ランキング10校!
秋田県の軟式野球の強い中学校は、全国大会に出場をかけた秋田県総合体育大会の上位校、仙北中学校や城東中学校です。しかし、秋田の中学校の軟式野球大会は、公立中学校の出場校がほとんどで毎年優勝校が違うことから、どの中学校も優勝の可能性があります。
2023.01.03
|
野球
Writer
Index
秋田県の中学の軟式野球の強さとは?
秋田県の中学校の軟式野球は、仙北中学校が全国中学校軟式野球大会(全中)でベスト4の実績を残しています。秋田県の軟式野球は、実力のある中学生が明桜や金足農業の高校野球の強豪校へ進学し、甲子園でも大活躍しています。
秋田県の中学校はほとんどが公立中学校で東北地区の強豪である宮城県の仙台育英秀光中の壁に阻まれ優勝は難しいことが現状です。
秋田県の中学校はほとんどが公立中学校で東北地区の強豪である宮城県の仙台育英秀光中の壁に阻まれ優勝は難しいことが現状です。
秋田の中学野球の情勢
年度 | 全国中学校軟式野球大会 | 秋田県総合体育大会 | 魁星旗争奪県中学校秋季軟式野球大会 |
2017 | 出場なし | 山王中 | 秋田北中 |
2018 | 出場なし | 勝平中 | 森吉中 |
2019 | 仙北中 | 城東中 | 下川沿中 |
2020 | 中止 | 中止 | 横手南中 |
秋田の中学野球の情勢は、全国中学校軟式野球大会で2019年に仙北中学校が出場した以外には混戦が続いています。秋田県の軟式野球は、私立の名門中学がなく公立中学校同士の対戦になることから、どの中学が優勝してもおかしくありません。
秋田県の中学野球は、2020年に新チーム結成後の秋季大会で優勝した横手南中学校に今後の期待がかかります。
秋田県の中学野球は、2020年に新チーム結成後の秋季大会で優勝した横手南中学校に今後の期待がかかります。
秋田県の中学野球の大会
秋田県の中学野球は秋田県軟式野球連盟が主催する各大会に出場して試合を行います。中学野球の対象になる主な大会は以下の4つになります。
大会名 | 秋田県大会 | 東北大会 | 全国大会 |
秋田市中学校春季軟式野球大会 | 4月 | なし | なし |
県総大 | 7月 | 8月 | 8月 |
全日本少年春季軟式野球大会 | 10月 | 11月 | 3月 |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 11月 | なし | なし |
秋田県の中学校は各大会の予選を勝ち進み秋田県大会を突破して東北大会を目指します。東北大会の1位、2位、3位校が全国大会の切符を手にします。秋田県の中学野球は主だった大会が複数あり3年生の引退まで各大会に挑む構図です。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第10位
天王中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県潟上市宮の後3 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | なし |
秋田県中学校春季軟式野球大会 | 2021年:地区大会準優勝 |
2019年:地区大会3位 | |
県総体 | 2021年:地区大会準優勝 |
2018年:地区大会準優勝 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2019年:地区大会ベスト4 |
2016年:地区大会優勝 | |
主なOB選手 | 吉田輝星(日本ハムファイターズ) |
天王中学校は、2015年の秋田県中学総合体育大会でベスト4の成績を収めた、野球の強い中学校です。2015年のチームはエースでクリーンナップを務める現日本ハムファイターズの吉田輝星選手がベスト4進出の原動力となりました。この年の3年生は高校野球の舞台でも活躍したメンバーが多く、上のステージでも活躍しています。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第9位
城東中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県秋田市広面鍋沼17 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | 1982年:優勝 |
秋田県中学校春季軟式野球大会 | 2021年:地区大会2回戦 |
2017年:地区大会ベスト4 | |
県総体 | 2021年:県大会1回戦 |
2020年:秋田市1区準優勝 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2019年:地区大会1回戦 |
2017年:地区大会準優勝 | |
主なOB選手 | なし |
城東中学校は、1982年の全国中学校軟式野球大会で優勝経験のある、野球の名門校です。城東中学校野球部は2019年の県総体で優勝を果たし、秋田の中学野球でも上位成績を残している有名なチームです。
城東中学校は部活だけでなく、地域の清掃ボランティアを行い地域に根付き、地域に愛されるチーム作りを目指しています。
城東中学校は部活だけでなく、地域の清掃ボランティアを行い地域に根付き、地域に愛されるチーム作りを目指しています。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第8位
飯島中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県秋田市飯島田尻堰越48 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | なし |
秋田県中学校春季軟式野球大会 | 2021年:地区大会ベスト8 |
2016年:地区大会2回戦 | |
県総体 | 2021年:県大会ベスト8 |
2018年:地区大会ベスト4 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2020年:地区大会ベスト4 |
2019年:地区大会1回戦 | |
主なOB選手 | なし |
飯島中学校は、2021年の県総体の区予選で優勝経験のある、野球の強い学校です。飯島中学校野球部は2021年の県総体でベスト8に進出し、秋田の中学野球でも上位成績を残している有名なチームです。
飯島中学校は部員数が20人前後と決して多くありませんが、選手層が足りない分をチームワークや練習で補いながら大会で結果を残しています。
飯島中学校は部員数が20人前後と決して多くありませんが、選手層が足りない分をチームワークや練習で補いながら大会で結果を残しています。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第7位
横手南中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県横手市赤坂郷士館32−1 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | なし |
秋田県中学校春季軟式野球大会 | 2021年:地区大会優勝 |
2016年:県大会1回戦 | |
県総体 | 2021年:県大会ベスト8 |
2017年:県大会準優勝 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2020年:県大会優勝 |
2019年:地区大会準優勝 | |
主なOB選手 | なし |
横手南中学校は、2020年の秋季大会で優勝経験のある強豪校です。2021年の県総体でもベスト8に進出し、安定した成績を残しています。
試合スコアも2‐1のようなロースコアゲームが多く、投手力を中心に守備でリズムを作りながら1点を守り抜く戦い方が特徴的です。
試合スコアも2‐1のようなロースコアゲームが多く、投手力を中心に守備でリズムを作りながら1点を守り抜く戦い方が特徴的です。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第6位
桜中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県秋田市桜台1丁目1−1 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | 2014年:2回戦 |
秋田県中学校春季軟式野球大会 | 2021年:地区大会ベスト8 |
2017年:県大会1回戦 | |
県総体 | 2021年:県大会ベスト4 |
2016年:県大会1回戦 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2017年:地区大会ベスト4 |
2016年:地区大会準優勝 | |
主なOB選手 | なし |
桜中学校は、2014年に全国中学校軟式野球大会に出場した、野球の強い中学校です。県大会ではエースピッチャーの不調で準優勝でしたが、東北大会では調子を上げて3位に進出し全国の切符を手にしました。
全国大会では2回戦まで進出する活躍を見せました。2021年も県大会でベスト4に進出し、チームの強さは健在です。桜中学校の選手は卒業後も野球を継続する選手がおり、秋田中央や金足農業の県内の強豪校へ進学しています。
全国大会では2回戦まで進出する活躍を見せました。2021年も県大会でベスト4に進出し、チームの強さは健在です。桜中学校の選手は卒業後も野球を継続する選手がおり、秋田中央や金足農業の県内の強豪校へ進学しています。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第5位
仙北中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県大仙市堀見内字西福嶋29 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | 2019年:ベスト4 |
秋田市中学校春季軟式野球大会 | 2019年:県大会1回戦 |
2018年:県大会ベスト4 | |
県総体 | 2019年:県大会準優勝 |
2018年:県大会1回戦 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2019年:地区大会準優勝 |
2017年:地区大会優勝 | |
主なOB選手 | なし |
仙北中学校は、2019年に全国中学校軟式野球大会に出場した、強豪の中学校です。2019年の全国中学校軟式野球大会では出場するだけでなく、全国3位に進出し秋田県勢は大健闘を見せました。
部員数も安定し、常にベンチ枠の20名が埋まるほどの部員数を抱えていることから、毎年有望な選手が入部していることがうかがい知れる野球部です。
部員数も安定し、常にベンチ枠の20名が埋まるほどの部員数を抱えていることから、毎年有望な選手が入部していることがうかがい知れる野球部です。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第4位
山王中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県秋田市山王3丁目1−24 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | なし |
秋田市中学校春季軟式野球大会 | 2019年:県大会1回戦 |
2017年:県大会1回戦 | |
県総体 | 2021年:地区大会準優勝 |
2017年:県大会優勝 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2020年:県大会準優勝 |
2016年:地区大会優勝 | |
主なOB選手 | なし |
山王中学校は、2020年の秋季大会で準優勝、2017年の県総体では優勝を果たしています。続く東北大会では仙台育英秀光中に準々決勝で敗れはしましたが、ベスト8に進む活躍を見せました。
打球が飛びにくい軟式野球では珍しく、大量得点で試合を決めているゲームも多く打力が魅力的で強力打線が売りの試合運びが特徴的なチームです。山王中学校の選手は秋田の進学校である秋田高校や強豪校の秋田中央高校へ進学しています。
打球が飛びにくい軟式野球では珍しく、大量得点で試合を決めているゲームも多く打力が魅力的で強力打線が売りの試合運びが特徴的なチームです。山王中学校の選手は秋田の進学校である秋田高校や強豪校の秋田中央高校へ進学しています。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第3位
城南中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県秋田市楢山城南町4−1 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | なし |
秋田市中学校春季軟式野球大会 | 2018年:地区大会ベスト8 |
2016年:県大会優勝 |
|
県総体 | 2021年:県大会1回戦 |
2020年:秋田3区優勝 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2018年:地区大会ベスト8 |
2017年:地区大会ベスト8 | |
主なOB選手 | なし |
城南中学校は、2020年に秋田市中学校交流大会で優勝経験のある野球の強い中学校です。2021年に初戦敗退でしたが県大会に出場を果たしました。2対1のようなロースコアな試合運びが多いので、守備からリズムを作るチームです。
城南中学校は全国大会へ出場はないですが、コンスタントに県大会に出場している、戦力が安定している指導が特徴的です。
城南中学校は全国大会へ出場はないですが、コンスタントに県大会に出場している、戦力が安定している指導が特徴的です。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第2位
秋田西中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県秋田市新屋大川町19−75 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | なし |
秋田県中学校春季軟式野球大会 | 2021年:地区大会ベスト8 |
2019年:県大会1回戦 | |
県総体 | 2020年:秋田市2区優勝 |
2019年:県大会1回戦 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2019年:地区大会優勝 |
2018年:地区大会ベスト8 | |
主なOB選手 | なし |
秋田西中学校は、2021年の度秋田市中学校春季軟式野球大会でベスト8に進出したチームです。毎年コンスタントに県大会に出場しているわけではありませんが、2019年の県総体地区予選の決勝では当時のエースピッチャ-がノーヒットノーランを達成し、投手力のあるチームであるとともに監督による投手の育成に定評のある野球部です。
秋田の軟式野球の強い中学ランキング第1位
秋田北中学校
国公私立 | 公立 |
所在地 | 秋田県秋田市下新城中野街道端西241−90 |
全日本少年春季大会 | なし |
全国中学校軟式野球大会 | なし |
秋田県中学校春季軟式野球大会 | 2021年:地区大会優勝 |
2016年:地区大会ベスト4 | |
県総体 | 2019年:県大会優勝 |
2016年:県大会準優勝 | |
秋田県中学軟式野球新人大会 | 2018年:地区大会優勝 |
2017年:地区大会優勝 | |
主なOB選手 | 石川雅規(東京ヤクルトスワローズ) |
秋田北中学校は、2019、2020年と2年連続で県総体(2020年は交流大会)を制した、野球の名門校です。秋田北中学校野球部は毎年、県予選で上位に進出している、秋田の中学野球の中でも安定した成績を残している強豪チームです。
秋田北中学校周辺地域は少年野球が盛んな地域で、硬式と軟式共に強い監督とともに一生懸命なチームが多く活動しています。
秋田北中学校周辺地域は少年野球が盛んな地域で、硬式と軟式共に強い監督とともに一生懸命なチームが多く活動しています。
秋田県の軟式野球が強い中学校を語ろう
秋田の中学校の軟式野球は、強豪校と呼ばれる名門校がなく、出場校すべてに優勝の可能性がある激戦区です。全国大会に出場をするには秋田県総合体育大会で優勝・準優勝のチームが東北大会に出場して3位以上の成績を残さなければなりません。
秋田県勢は全中優勝経験のある学校もあり、今後の秋田県勢の活躍に期待です。
秋田県勢は全中優勝経験のある学校もあり、今後の秋田県勢の活躍に期待です。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。