1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. 野球
  6. >
  7. 流し打ちでホームランを打つ5つのコツとは?【上達ガイド】
流し打ちでホームランを打つ5つのコツとは?【上達ガイド】

流し打ちでホームランを打つ5つのコツとは?【上達ガイド】

野球の流し打ちは逆方向に逆らわず打つことです。右打者であればライト方向、左打者であればレフト方向に打つのが流し打ちです。これができるとバッティングの幅がかわってきますのでコツを掴んで習得しましょう。そこで今回は流し打ちの5つのコツについて解説します。

2023.01.03 野球

Writer

writer avatar

公式ライター
Activel_director


流し打ちをおぼえてレベルアップしよう!

アウトコースの打ち極意!流し打ちマスターへ!(※実戦映像あり)【超打撃改革⑦】

球場で野球観戦をするのならプロ野球選手の力いっぱい引っ張った大きなホームランをみたいと思うはずです。自分で野球をプレイする場合でも、引っ張って打つ大きなホームランは野球最大の醍醐味といっても過言ではありません。しかし、引っ張るやり方に固執する選手は手玉にとられやすくなり、チームの足を引っ張るリスクも伴います。

そこで求められるのが流し打ちです。引っ張ることしかしらない打者が逆方向への流し打ちをおぼえることによって成績が飛躍的に向上します。これを機にコツをおぼえてマスターしましょう。

流し打ちのメリットデメリット

Red Sox Academy: David Ortiz Teaches How To Hit To Opposite Field | Skills | NESN Clubhouse | NESN.com (40252)

バッティングの幅を広げる流し打ち。多彩な変化球を擁する近代野球のピッチャーと対戦するのであれば絶対学んでおきたい技術です。流し打ちはたとえホームランやヒットにはならなくてもチームに貢献できる打ち方ができるようになり、あなたの野球選手としての価値を高めてくれます。
とはいえこの流し打ちは習得することでプラス面も多いのですが、やり方を間違えるとマイナスに作用します。
まずは流し打ちにおける具体的にメリットとデメリットについて学んでおきましょう。

メリット:打率が上がる

流し打ちのメリットは打率が上がることです。逆らわずに逆方向に打つということはボールをギリギリまでひきつけて打つことができるようになり、変化球に対応しやすくなるからです。ボールを見極めることによって、自分のバッティングの型を崩されることもなくなり、打率アップに繋がります。ランナーがいる状況の打席では、進塁打を打つことができるようになり、バッティングの幅が広がります。
たとえアウトになったとしてもランナーを進めてチームに貢献できるメリットがあります。

デメリット:長打率が下がる

流し打ちもデメリットがあります。それは長打率が落ちてしまうということです。
プロ野球をみていても日本人の場合、パワーが外国人選手ほどありません。引っ張ったスイングと流し打ちのスイングでは10kmほどスイングスピードが落ちてしまうのです。
そのためバットの回転運動量が足りなくなることで、打球が弱くなってしまうのです。広角に打ち分けることができたとしても、ボテボテの弱い当たりでアウトを量産してしまっては本末転倒です。人によっては長打率をさげてしまうリスクが流し打ちにはあります。

流し打ちの5つのコツ

MASATO on Instagram: “#rakuteneagls  #銀次 #ginji33  #流し打ち  #雨2015.8.31” (40248)

コツさえ掴めばヒットを量産し、選球眼もあげることができる流し打ちは、状況に応じたチームバッティングにもつながります。穴のない野球選手に近づくためには絶対習得しておきたい技術です。それでは、流し打ちの具体的なやり方を野球初心者はうまくイメージがつかないこともあると思います。そこで流し打ちのコツを5つのステップにわけて解説します。

流し打ちのコツ①打つポイントを下げる

 (40622)

まず最初に意識すべき流し打ちのコツはポイントを下げて打つことです。野球人にとって一番したくないバッティングの一つに「つまる」ことがあげられます。流し打ちは「つまる」リスクを高めます。打つポイントが少し下がった時に打球は逆方向へ飛んでいくので、つまることと表裏一体の打ち方なのです。
前でさばくのではなく少し振り遅れてつまる意識でスイングしましょう。ポイントを下げながらもしっかり叩いた打球は流し打ちとなり、さしこまれてしまうとつまった打球になります。野球における流し打ちを極めるにはつまることをおそれずポイントを下げて打つ意識が大切となります。

流し打ちのコツ②肘が伸び切らない打ち方

#Faith #Family #Baseball on Instagram: “Let's comment stuff...” (40249)

流し打ちの2つ目のコツは、意識すべきは肘を伸ばさず、ゆとりを持たせることです。流し打ちの際は肘が伸びきらないように打つことがポイントです。肘がのびてしまうと打球の力が逃げてしまうため、ボテボテの当たりになってしまうからです。肘にゆとりをもたせると打球にうまく力が伝わるため、強い打球を飛ばせます。
肘が伸びきらないよう打つことを意識しましょう。右打者の場合バットは右方向を向くのですが、肘には遊びを残して打つと、理想的な流し打ちができます。

流し打ちのコツ③ボールを十分にひきつける

Ichizo Tatsumi on Instagram: “#baseball #草野球 #batting #流し打ち #正直 #これは #うまかった #ナイスバッティング” (40250)

流し打ちの3つ目のコツは、流し打ちをするのであればボールを十分にひきつける意識を持ちましょう。つまることを恐れる選手はボールを十分にひきつけるよりも先に、前でさばこうとしてしまいます。これだとインコースを引っ張ることはできたとしても、アウトコースに投げられた場合、空振りしたりボテボテの当たりになってしまいます。
また球筋を見極めることができなくなり、ボール球に手を出しやすくなります。流し打ちはギリギリまでボールをひきつける意識が大切です。

流し打ちのコツ④おっつけて打つ

 (40253)

流し打ちの4つ目のコツは、流し打ちのコツはおっつけて打つ意識も大切です。野球用語の「おっつける」というのはスイングの際手首を返さずバットは打つ方向にそのまま向けることです。打球方向と打球の強さを安定させるため、スイングの際腰を回転させる角度「30度」を意識して振りぬきましょう。
細かい角度はスイングするときに頭に計算できませんが、練習を積んで流し打ちを体得したときは、30度になっているのです。このあたりは感覚的なものなので、素振りやティーバッティングを繰り返して体におぼえさせていきましょう。

流し打ちのコツ⑤バットのヘッドを残す

Laser Strap on Instagram: “Our Laser Strap Power Swing Trainer improves bat speed, strength in hitting muscles, and guides you to a pro swing. hitlasers.com…” (40255)

流し打ちの5つ目のコツは、前肩とおへそが開かないように打つことです。こうすることでバットのヘッドが残せる打ち方ができます。前肩が開かずにスイングすると、ヘッドが残せます。ヘッドがギリギリまで残っていればボールをひきつけることができるので、打球は逆方向に飛んでいきます。この時におへそが開かないように意識してスイングをしましょう。
バットのヘッドを残し、逆方向へバットを放り投げるイメージでスイングするとコツをつかみやすいです。前肩とおへそが開かないように打つことで、バットのヘッドがインパクトまで残るような打ち方ができます。

流し打ちでホームランを打つための注意点

Washington Post (40254)

流し打ちは決して難しい技術ではありません。コツさえつかめば誰でも習得できるバッティングです。流し打ちを体得するとバッティングの幅が広がりますが、次のステップは逆方向へ打つだけではなくホームランを狙ってみましょう。
コツをつかんで逆方向へ流してホームランが打てるようになれば、あなたは理想的な野球選手です。ヒットではなく、打球をホームランにするためにはどんなことが必要でしょうか。具体的に逆方向へホームランを打つための注意点について解説します。

センター返しを意識

なおき on Instagram: “前に撮った日体大戦の写真です?#大阪桐蔭 #日体大 #日体大グラウンド #バッティング #高校野球” (40261)

流し打ちでホームランを打つコツは、バッティングの基本センター返しを意識することです。流し打ちは「逆方向に打つ」のですが、センター返しができないのに流し打ちの練習方法をしても身につきません。これだと流し打ちではなく当てるだけのバッティングになり、変なバッティングのクセがついてしまいます。
センター返しを意識するとタイミングがズレても結果的に逆方向に流し打ちができます。バッティングの際ポイントが前にくれば引っ張る形、芯でとらえればセンター返し、差し込まれると流し打ちという状況に応じたバッティングができるのです。つまり流し打ちというのは、自然に逆方向へ打球が飛んでいくというのが正しいありかたなのです。

タイミングまで遅らせない

Federal Baseball (40266)

引っ張るバッティングも流すバッティングもフォームとしては同じです。基本は同じ形で打つということを意識しましょう。流し打ちを狙う打者によくありがちなケースに、ボールをひきつけようとするあまりにタイミングまで遅らせてしまう野球選手がいます。
これではホームランどころか正しい流し打ちができません。自分のスイングが窮屈になってしまい、打つ形を急いでしまったり、余裕がなくなってしまうからです。バッティングをするのに引っ張るのと流し打ちではスイングは同じです。違うのはボールを当てるポイントなのです。タイミングまで遅らせないようにしましょう。

逆方向に引っ張るイメージを大切に

Takeshi 830 on Instagram: “セ・パ 交流戦【2018年 6月12日】広島 対 オリックス新井 貴浩 2号ホームラン✨℃ッカ~~~ン‼️⚾✨٩(๑>∀<๑)۶?#セパ交流戦#広島カープ#新井貴浩 #25#2号#ホームラン#ドッカーン” (40284)

プロ野球選手のインタビューでは流し打ちのホームランで「逆方向に引っ張る意識で打ちました」といった発言を残すことがよくあります。つまり逆方向に「当てる」のではなく、しっかりと引っ張るのです。引っ張るのと同じ感覚でスイングをしてボールを打つ意識が流し打ちでホームランを打つためには大切です。
強く引っ張った打球が結果として逆方向へのホームランにつながるのです。引っ張る形にしろ、流し打ちの形にしろ、意識としてはボールの内側30度の角度を捉えることです。するとバットの軌道がよりコンパクトになるため、より正確に強い打球を飛ばすことができるのです。

流し打ちのホームランには多少のパワーも必要

流し打ちホームラン集 2017

引っ張ることで打球を遠くに飛ばすことはたとえパワーがなくても技術で補えます。プロ野球の世界でも年に数本しかホームランを打たない小柄な選手も引っ張って打球をスタンドインさせることを年に何回か見ることができます。
ただし、流して打球を遠くへ飛ばすのは滅多にみることはできません。流してホームランを打つには技術の他に、それなりのパワーが必要となってくるからです。流し打ちで遠くに飛ばすパワーは主に二つの力が必要となります。

スイングスピート

まずはスイングするスピードです。流し打ちでのホームランに不可欠なもの、それがスイングスピードです。そもそもスイングスピードはバッティングにおける筋力ともいえるものなので、これがなければ鋭い打球を飛ばすことができません。
逆にいうとスイングスピードが鋭ければ鋭いほど強い打球を遠くまで飛ばすことができます。スイングスピードを速くする練習方法はいずれも振りこみや打ち込みといった基本練習が大切です。もちろん人それぞれ見合った課題はありますが、いずれにせよバットを振る回数が大切です。

リストの力

Daily Hampshire Gazette (40262)

そしてスイングスピードと同じくらい重要なのがリストの力で押し手のパンチ力です。小柄なのに打球を飛ばせる人、軽く当てているように見えて打球を飛ばせる野球選手はリストの力が強いからです。
流し打ちをただの凡フライにするか、ホームランにできるかの差は、スイングスピードに伴ったインパクトの力、球を押し込むパンチ力にかかっています。これを鍛えるための練習方法はインパクトを意識する練習を積むことです。タイヤ打ち、片手うち、ボクシング、ソフトボールティーといったパンチ力を高める練習が効果的です。

流し打ちでホームランを打つコツのまとめ

ひまさん on Instagram: “松本哲也2016年初安打#松本哲也 #巨人 #GIANTS #ジャイアンツ #流し打ち” (40247)

流し打ちのコツとホームランを打つための注意点についてまとめました。流し打ちは難しいイメージがありますが、コツさえつかめば誰でも習得できる技術です。近代野球の多彩な変化球攻めに対応するためにも絶対習得しておきたい打ち方です。
小技をいかすことができたり、同じアウトでも進塁打を打てるようになり、チームの得点力アップに貢献できます。いきなりホームランを狙っていくのは難しいので、まずは逆方向へミート重視の練習を積み重ねて徐々にコツを掴んでいきましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索