おしゃれなロードバイク13選!女性・男性別のおすすめ人気モデルとは?
おしゃれなロードバイクやかっこいいロードバイクを選ぶには、ロードバイクのタイプや基本的な知識、おしゃれのポイントを押さえることが大事です。メーカーやブランドから車体の形、色による印象、価格のようなさまざまな視点から検討することで、自分にあったおしゃれな1台を見つけられます。
Writer
公式ライター dshishi
ロードバイクの種類
【ロードバイクの特徴】
・ドロップハンドル
前傾姿勢を取りやすい形状のハンドル
・ダイヤモンドフレーム
空気抵抗を減らす形状と、加速しやすくするための軽い素材
・タイヤ
地面との摩擦を減らし、スピードを出すための細いタイヤ
①スタンダードタイプ
規定の範囲内での軽さが追求され、乗り心地はあまり考慮されません。一般ユーザー向けの自転車はコストダウンのために素材や部品のグレードを下げていて、たくさんの種類のロードバイクが販売されています。
②ストリートタイプ
もとはピストバイクと呼ばれるトラック競技や競輪用の自転車をベースにしていて、細い鋼のパイプで組んだクラシックな形状のフレームが主流です。カラーは地金をいかしたモノトーンやシルバーか、反対に派手な色や趣向をこらした装飾の自転車が人気です。
③オフロードタイプ
シクロクロスレースに使われるシクロクロスバイクや、山でキャンプツーリングに活躍するグラベルロードが代表的で、キャンプブームの影響からおしゃれな自転車が増えています。
おしゃれなロードバイクの基本的な選び方
サイズ選び
自分の体にあわないサイズのロードバイクは肩や腰、ヒザを故障する原因になります。
適応身長にあわせたフレームサイズは、メーカーのカタログやホームページで示された数字を目安にサイズを選びます。
| 適応身長 | フレームサイズ |
|---|---|
| 150~160㎝ | 430(XS) |
| 158~170㎝ | 460(S) |
| 165~176㎝ | 490(M) |
| 172~183㎝ | 520(L) |
| 179~188㎝ | 550(XL) |
フレームの素材
【クロモリ】
・柔らかくしなやかな乗り心地
・レトロ感ある細いクラシックなルックス
・重いが丈夫
【アルミ】
・軽くてさびにくい
・値段が安い
・加工技術の進歩でデザインの自由度も向上
【カーボン】
・軽くて硬い炭素繊維
・最先端の成形技術で魅力的なフレームデザイン
・高価で取り扱いに気を使う
相場価格
一方で8万円台をはるかに下回る格安な自転車は品質もデザインも低いノーブランド品が多く、あまりおすすめできません。
【おしゃれなロードバイクの価格帯】
・8万~19万円台
初心者向けにアルミでデザインのよい製品が多く、クロモリのストリートタイプも充実
・20~40万円台
カーボンを中心に種類が豊富でデザインも個性的
・50~100万円台
カーボンは速さ重視のレースマシンが主体、おしゃれなバイクはクラシックタイプの高級クロモリ
パーツの知識
おしゃれにこだわるなら最初からグレードの高いパーツを使ったロードバイクを選びましょう。どうしてもパーツのデザインが気に入らなければ、お店で気に入った製品と付け替えてもらうか、後から自分でカスタムすることもできます。
| おしゃれを左右するパーツ | デザインのポイント | 注意点 |
|---|---|---|
| コンポーネント(駆動系パーツ全体) | シマノなら105から上が高い質感 | 見た目の差が目立ちにくい |
| サドル | 薄く軽量なデザインが人気 | あわないとお尻を痛める |
| ホイール | カーボンホイールは高級感あり | よい製品はきわめて高価 |
| ハンドルバーテープ | 色も模様も多種多様 | 自分で巻く必要あり |
おしゃれなロードバイク選びの3つのポイント
主観的な要素が強いポイントですが、体系づけて整理し言葉にすることで自分の好みや方向性がはっきりしてきます。
①フレームデザイン
| フレームデザイン | 形の特徴 | イメージ |
|---|---|---|
| エアロ | ・ボリューム感ある太いフレーム | スポーツカーや戦闘機の印象 |
| ・チューブ断面が楕円形 | ||
| オールラウンド | ・太すぎない標準的なフレーム | 穏やかで上品 |
| ホリゾンタル | ・トップチューブが地面と平行 | 均整の取れた美しい形 |
| スローピング | ・トップチューブが斜め下がり | アクティブな印象 |
| ・主流のスタイル | ||
| クラシック | ・均一で細くまっすぐ | レトロ |
| ・ほぼクロモリフレーム |
②カラーリング・色使い
・モノトーンベース
クールでスタイリッシュな印象
・鮮やかな原色ベース
スポーティーな雰囲気
・色数を多用
ポップで華やかな印象
③メーカー・ブランド
| 主要ブランド | 国・地域 | 特徴 |
|---|---|---|
| ピナレロ/ビアンキ/デ・ローザ | イタリア | 有機的な曲線美、優雅で上品 |
| トレック/スペシャライズド/サーヴェロ | 北米 | 力強く男性的 |
| BMC/キャニオン/フォーカス | ドイツ・スイス | 直線的でシンプル、機能美 |
| ジャイアント/アンカー | 台湾・日本 | クセがなくプレーン |
女性におすすめのおしゃれなロードバイク5選
Liv:LANGMA ADVANCED 2
| ブランド | Liv |
|---|---|
| 原産国 | 台湾 |
| タイプ | スタンダード |
| フレームデザイン | オールラウンド
スローピング
|
| 素材 | カーボン |
| パーツ | シマノ105(中級) |
DE ROSA:IDOL
| ブランド | デ・ローザ |
|---|---|
| 原産国 | イタリア |
| タイプ | スタンダード |
| フレームデザイン | オールラウンド
スローピング
|
| 素材 | カーボン |
| パーツ | シマノ105(中級) |
Bianchi:VIA NIRONE 7
| ブランド | ビアンキ |
|---|---|
| 原産国 | イタリア |
| タイプ | スタンダード |
| フレームデザイン | オールラウンド
スローピング
|
| 素材 | アルミ |
| パーツ | シマノ105(中級) |
ANCHOR:RL6W
| ブランド | アンカー |
|---|---|
| 原産国 | 日本 |
| タイプ | スタンダード |
| フレームデザイン | オールラウンド
スローピング
|
| 素材 | アルミ |
| パーツ | シマノ105(中級)〜Sora(初級) |
A-Dew:sono1 Remo DROP
| ブランド | A-Dew |
|---|---|
| 原産国 | 日本 |
| タイプ | スタンダード |
| フレームデザイン | ホリゾンタル
クラシック
|
| 素材 | クロモリ |
| パーツ | シマノClaris(初級) |
クロモリロードは背が低い方の体にあうフレームサイズが非常に少ないですが、sono1 Remoは身長148㎝以上の方なら十分に乗れます。価格もクロモリロードではお手ごろな初心者向けです。
男性におすすめのおしゃれなロードバイク5選
空力性能を追求して作られたエアロ形状が人気ですが、大人の男性にはクラシックなクロモリロードも好まれます。個人のライフスタイルや価値観にあわせて選択肢が多彩なのもメンズ向けバイクの強みです。
TREK:Madone SL 6
| ブランド | トレック |
|---|---|
| 原産国 | アメリカ |
| タイプ | スタンダード |
| フレームデザイン | エアロ
スローピング
|
| 素材 | カーボン |
| パーツ | シマノUltegra(上級) |
価格も性能とデザインにふさわしく高価ですが、かっこいい1台を求めるなら手に入れたい自転車です。
RIDLEY:Kanzo A
| ブランド | リドレー |
|---|---|
| 原産国 | ベルギー |
| タイプ | オフロード |
| フレームデザイン | オールラウンド
スローピング
|
| 素材 | アルミ |
| パーツ | シマノTiagra(初級) |
BMC:Teammachine ALR ONE
| ブランド | BMC |
|---|---|
| 原産国 | スイス |
| タイプ | スタンダード |
| フレームデザイン | オールラウンド
ホリゾンタル
|
| 素材 | アルミ |
| パーツ | シマノ105(中級) |
CINELLI:ZYDECO LALA
| ブランド | チネリ |
|---|---|
| 原産国 | イタリア |
| タイプ | ストリート |
| フレームデザイン | オールラウンド
ホリゾンタル
|
| 素材 | アルミ |
| パーツ | シマノSora(初級) |
Calamita:due+
| ブランド | カラミータ |
|---|---|
| 原産国 | 日本 |
| タイプ | ストリート |
| フレームデザイン | クラシック
ホリゾンタル
|
| 素材 | クロモリ |
| パーツ | シマノSora(初級) |
安くておしゃれなロードバイク3選
FUJI:BALLAD Ω
| ブランド | フジ |
|---|---|
| 原産国 | アメリカ |
| タイプ | ストリート |
| フレームデザイン | ホリゾンタル |
| 素材 | クロモリ |
| パーツ | シマノSora(初級) |
ポイントはシックなマットブラックときらびやかなクロームシルバーの2種類のカラーで、シンプルなフォルムのフレームに現代的な雰囲気を漂わせています。
GIOS:VINTAGE
| ブランド | ジオス |
|---|---|
| 原産国 | イタリア |
| タイプ | スタンダード |
| フレームデザイン | クラシック
ホリゾンタル
|
| 素材 | クロモリ |
| パーツ | シマノClaris(初級) |
カラーリングの特徴はジオスブルーと呼ばれるブランド独自の深い青で、レトロなフォルムにかっこよさを加えています。イタリア国旗を模した赤・白・緑のフレームもあり、いずれも伝統と気品を感じさせるおしゃれな1台です。
CANNONDALE:CAAD Optimo3
| ブランド | キャノンデール |
|---|---|
| 原産国 | アメリカ |
| タイプ | スタンダード |
| フレームデザイン | オールラウンド
スローピング
|
| 素材 | アルミ |
| パーツ | シマノSora(初級) |
おしゃれでかっこいいロードバイクで本格自転車ライフを!
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。















