
大人のキックボードは恥ずかしい?かっこいいおしゃれなキックスケーターとは?
大人が乗っても恥ずかしくないキックボードとは、高いデザイン性や実用性を備えたキックボードです。最近は、通勤やアウトドアの移動手段に使う人が増えています。公道を走るときは交通ルールを守り、格好よくおしゃれにのりこなしましょう。
2021.12.16
|
自転車
Index
キックボードとは?
キックボードとは、長いハンドルが付いたスケートボードのような乗り物のことです。両手でハンドルを持ち、前後にタイヤを備えたデッキに足を乗せながら地面をキックして前方に進みます。ペダルがなく自転車のようなハンドル操作で運転できるため、大人の間でも人気が高まっている乗り物です。
キックボードはアメリカのメーカーが開発した製品の名前ですが、同じスタイルの乗り物全般をキックスケーターと呼びます。
キックボードはアメリカのメーカーが開発した製品の名前ですが、同じスタイルの乗り物全般をキックスケーターと呼びます。
法律上の扱いとは?
キックボードの法律上の扱いは、ローラースケートやスケートボードと同じ遊具に分類されます。道路交通法第76条4項3号には、交通のひんばんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、またはこれらに類する行為をすること。を禁止する条文があります。
日本キックスケーター協会の解説では、キックボードの移動はローラー・スケートに類する行為に含まれるため、交通がひんぱんではない公道でのみ使用可能です。
日本キックスケーター協会の解説では、キックボードの移動はローラー・スケートに類する行為に含まれるため、交通がひんぱんではない公道でのみ使用可能です。
交通がひんぱんな道路の明確な定義はありませんが、禁止行為をした場合は5万円以下の罰金が課せられるため、人通りの多い道路を避けて移動しましょう。
大人がキックボードを恥ずかしく感じる理由
大人がキックボードを恥ずかしく感じる理由は、2つあります。
・子供の乗り物というイメージ
・同僚からのイメージダウン
ヨーロッパでは、地下鉄やバスに次ぐ移動手段と認められて人気が高まっているキックボードですが、日本では周囲の視線が気になり気軽に乗れないと考える人が多くいます。
・子供の乗り物というイメージ
・同僚からのイメージダウン
ヨーロッパでは、地下鉄やバスに次ぐ移動手段と認められて人気が高まっているキックボードですが、日本では周囲の視線が気になり気軽に乗れないと考える人が多くいます。
子供の乗り物というイメージ
キックボードは子供の乗り物のようなイメージがあることが、大人がキックボードを恥ずかしく感じる理由の1つです。子供用のキックボードは玩具的なデザインが主流で、公園や住宅街で子供が乗っている姿を見かける機会が多いため、大人が乗るにはふさわしくない印象を持つ人が多いです。
周囲の人から、いい年をした大人が子供の乗り物で遊んでいると思われることが、キックボードの使用をためらう原因になります。
周囲の人から、いい年をした大人が子供の乗り物で遊んでいると思われることが、キックボードの使用をためらう原因になります。
同僚からのイメージダウン
同僚からよくないイメージを持たれると恥ずかしいため、キックボードを使うべきか迷う人が多いです。日本では、通勤手段にキックボードを使うことがポピュラーではないため、同僚から風変わりな人と見られる心配があります。
職場内で浮いた存在になり、周りの視線が気になり仕事に集中できなくなるのを避けるため、キックボードでの通勤に消極的な人が多くいます。
職場内で浮いた存在になり、周りの視線が気になり仕事に集中できなくなるのを避けるため、キックボードでの通勤に消極的な人が多くいます。
大人でも恥ずかしいと感じないキックボードの選び方
大人でも恥ずかしいと感じないキックボードを選ぶポイントは、5つあります。
・デザイン性
・軽量性
・携帯性
・安全性
・移動手段
キックボードは通勤に限らず、さまざまな場面で活躍できる乗り物です。大人でもおしゃれに乗りこなすために、キックボードに求められる要素を確認しましょう。
・デザイン性
・軽量性
・携帯性
・安全性
・移動手段
キックボードは通勤に限らず、さまざまな場面で活躍できる乗り物です。大人でもおしゃれに乗りこなすために、キックボードに求められる要素を確認しましょう。
デザイン性
キックボードのデザインは、余分な装飾がないスリムでシンプルな形状のモデルを選びましょう。会社員が街中のオフィスビルへ通勤するときに、子供向けのキャラクターや柄がプリントされているキックボードに乗るわけにはいきません。
悪い意味で注目の視線を浴びたくない場合は、カラーリングを暗色系のモノトーンにすると大人らしい落ち着いた雰囲気になります。
悪い意味で注目の視線を浴びたくない場合は、カラーリングを暗色系のモノトーンにすると大人らしい落ち着いた雰囲気になります。
軽量性
軽量性に優れたキックボードは、目的地までの移動中に交通機関を経由するときや、オフィス内で持ち運ぶ必要があるときに扱いやすいです。キックボードを持ったまま電車やバスへ乗り込む場合は、重量が重いと移動の負担が大きくなります。
駅の構内やオフィス内に階段がある場合は持ち運びに費やす労力がさらに増えるため、できるだけ軽量なモデルを選びましょう。
駅の構内やオフィス内に階段がある場合は持ち運びに費やす労力がさらに増えるため、できるだけ軽量なモデルを選びましょう。
携帯性
携帯性が高いキックボードには、ショルダーストラップや折り畳み機能が付属しています。ショルダーストラップは肩に担いで運べるため、建物の中や階段を移動するときに便利です。
折り畳み機能があるモデルは、コンパクトサイズに畳めば電車の中が混んでいても邪魔になりません。ロッカールームの狭いスペースに置くことができるため、通勤に使用する場合は折り畳み機能の有無を忘れずにチェックしましょう。
折り畳み機能があるモデルは、コンパクトサイズに畳めば電車の中が混んでいても邪魔になりません。ロッカールームの狭いスペースに置くことができるため、通勤に使用する場合は折り畳み機能の有無を忘れずにチェックしましょう。
安全性
via pixabay.com
安全性が高いキックボードを選ぶときのポイントは、ハンドブレーキの有無です。一般的なキックボードは、後輪のカバーを踏むと止まるフットブレーキを採用していますが、最近は自転車のようにブレーキをかけられるハンドブレーキ付きのモデルが増えています。
ハンドブレーキは、後輪に足をかけるフットブレーキと異なりバランスが取りやすく、手元ですぐにブレーキをかけられるため、安全に運転することができます。
ハンドブレーキは、後輪に足をかけるフットブレーキと異なりバランスが取りやすく、手元ですぐにブレーキをかけられるため、安全に運転することができます。
移動手段
キックボードの移動手段には、地面を蹴って移動する足漕ぎ式とバッテリーでタイヤを駆動する電動式の2つがあります。電動式は地面を蹴り続ける必要がないため、長距離でも楽に移動できます。バッテリーが切れた場合は、足漕ぎ式と同じように地面を蹴って移動可能です。
ただし、電動式キックボードは道路交通法の原動機付き自転車になるため歩道を走れません。公道を走るためには、法令で定める準備をする必要があります。
ただし、電動式キックボードは道路交通法の原動機付き自転車になるため歩道を走れません。公道を走るためには、法令で定める準備をする必要があります。
電動式キックボードに乗るために必要な準備は4つあります。
・原動機付き自転車の免許
・前照灯・番号灯・方向指示器・サイドミラーの整備
・自動車損害賠償責任保険への加入
・ヘルメットの着用
・原動機付き自転車の免許
・前照灯・番号灯・方向指示器・サイドミラーの整備
・自動車損害賠償責任保険への加入
・ヘルメットの着用
大人でも恥ずかしくないキックボード3選
大人が乗っても恥ずかしくない人気のキックボードを3台紹介します。
・FRENZY FR205PP PLUS
・JD RAZOR MS-138オフロード
・HUDORA 折りたたみ キックスケーター
3台とも特徴が異なるため、購入を検討するときは一覧表に記載した機能やサイズを参考にしてください。
・FRENZY FR205PP PLUS
・JD RAZOR MS-138オフロード
・HUDORA 折りたたみ キックスケーター
3台とも特徴が異なるため、購入を検討するときは一覧表に記載した機能やサイズを参考にしてください。
FRENZY FR205PP PLUS
via www.amazon.co.jp
デザイン性 | ★★★★★ |
軽量性 | ★★★★☆(4.6kg) |
携帯性 | ★★★★☆ |
安全性 | ★★★☆☆ |
移動手段 | 足漕ぎ式 |
サイズ | 全長91cm×高さ104cm×幅45cm |
FRENZY FR205PP PLUSは、街乗りから野外レジャーまでマルチに活躍できるキックボードです。エアータイヤを採用しているためクッション性が高く、舗装されていない路面でも走行中の振動を和らげます。
折り畳み機能が付いているため、狭いスペースでも収納できます。本体は4.6kgと軽量なうえ、付属のショルダーストラップで持ち運びが簡単です。1台で幅広く使えるキックボードをお探しの方におすすめです。
折り畳み機能が付いているため、狭いスペースでも収納できます。本体は4.6kgと軽量なうえ、付属のショルダーストラップで持ち運びが簡単です。1台で幅広く使えるキックボードをお探しの方におすすめです。
JD RAZOR MS-138 オフロード
via www.amazon.co.jp
デザイン性 | ★★★☆☆ |
軽量性 | ★★★☆☆(5.3kg) |
携帯性 | ★★★★☆ |
安全性 | ★★★★☆ |
移動手段 | 足漕ぎ式 |
サイズ | 全長100cm×高さ90cm×幅44cm |
JD RAZORのMS-138オフロードは、オフロードの走行に適したキックボードです。エアータイヤで凹凸のある路面や砂利道を安定して走行できます。手元にハンドルブレーキがあるため、後輪のフットブレーキと合わせて使うことで安全に停止できます。
折り畳み機能はレバー1つで操作できる簡単設計です。ハンドルも折り畳み可能なため、車に積み込んでアウトドアへ出かける機会が多い方におすすめです。
折り畳み機能はレバー1つで操作できる簡単設計です。ハンドルも折り畳み可能なため、車に積み込んでアウトドアへ出かける機会が多い方におすすめです。
HUDORA 折りたたみ キックスケーター
via www.amazon.co.jp
デザイン性 | ★★★★☆ |
軽量性 | ★★★★☆(4.7kg) |
携帯性 | ★★★★☆ |
安全性 | ★★★★★ |
移動手段 | 足漕ぎ式 |
サイズ | 全長約88cm × 幅35cm × 高さ104cm |
HUDORAの折りたたみキックスケーターは、ドイツの製品安全法が定める耐久性やブレーキ性能、操作性の基準をクリアした安全性の高いキックボードです。ハンドルの高さは4段階に設定でき、体格が小柄な方から大柄な方まで対応可能です。
タイヤは高反発ポリウレタン製で路面の凹凸を快適に走行できます。頑丈で安全性の高いキックボードをお探しの方におすすめです。
タイヤは高反発ポリウレタン製で路面の凹凸を快適に走行できます。頑丈で安全性の高いキックボードをお探しの方におすすめです。
通勤でも恥ずかしくないキックボード3選
通勤でも恥ずかしくない人気のキックボードを3台紹介します。
・FRENZY FR205DB PLUS
・JD RAZOR MS-205R-B
・Evercross 電動キックボード
街乗りに適したスタンダードモデルを始め、コストパフォーマンスに優れた初心者向けモデルや楽に進める電動式の3タイプを比較して、自分の通勤環境に適したキックボードを選びましょう。
・FRENZY FR205DB PLUS
・JD RAZOR MS-205R-B
・Evercross 電動キックボード
街乗りに適したスタンダードモデルを始め、コストパフォーマンスに優れた初心者向けモデルや楽に進める電動式の3タイプを比較して、自分の通勤環境に適したキックボードを選びましょう。
FRENZY FR205DB PLUS
via www.amazon.co.jp
デザイン性 | ★★★★★ |
軽量性 | ★★★★☆(4.6kg) |
携帯性 | ★★★★☆ |
安全性 | ★★★★★ |
移動手段 | 足漕ぎ式 |
サイズ | 全長92cm×高さ104cm×幅49cm |
FRENZY FR205DB PLUSは、街乗りに欲しい装備が1通りそろっているキックボードです。タイヤはポリウレタン製で滑走性能が高く、1蹴りで長い距離を進めます。
ハンドブレーキとフットブレーキを備えていて、どちらでブレーキをしても後輪を止められるため街中でも安心して運転できます。自転車に近い感覚で乗りこなせるキックボードをお探しの方におすすめです。
ハンドブレーキとフットブレーキを備えていて、どちらでブレーキをしても後輪を止められるため街中でも安心して運転できます。自転車に近い感覚で乗りこなせるキックボードをお探しの方におすすめです。
JD RAZOR MS-205R-B
via www.amazon.co.jp
デザイン性 | ★★★☆☆ |
軽量性 | ★★★★★(2.8kg) |
携帯性 | ★★★★★ |
安全性 | ★★★★☆ |
移動手段 | 足漕ぎ式 |
サイズ | 全長約66cm×幅34cmx高さ86cm |
JD RAZORのMS-205R-Bは、低価格で購入できる初心者向けのキックボードです。本体価格は8,000円台とリーズナブルですが、強力なハンドブレーキと走行中に光るLEDホイールを備えていて安全性が高いです。
折り畳み可能で本体重量が2.8kgと軽く、楽に持ち運びできます。コンパクトサイズで取り回しに力がいらないため、交通機関の乗り換えが多い方や女性におすすめです。
折り畳み可能で本体重量が2.8kgと軽く、楽に持ち運びできます。コンパクトサイズで取り回しに力がいらないため、交通機関の乗り換えが多い方や女性におすすめです。
Evercross 電動キックボ-ド
via www.amazon.co.jp
デザイン性 | ★★★★☆ |
軽量性 | ★★☆☆☆(11.0kg) |
携帯性 | ★★★☆☆ |
安全性 | ★★★★★ |
移動手段 | 電動式 |
サイズ | 全長105cm×幅45cm×高さ116cm |
Evercross 電動キックボードは、便利機能が充実した電動式のキックボードです。ハンドル中央の液晶パネルで速度や走行距離、バッテリーの残量といった走行中のデータを確認できます。速度は3段階に設定でき、レバー操作で自動クルーズモードに切り替え可能です。
ハンドルの前照灯と後輪カバーの赤色灯を搭載しているおかげで夜間も安全に走行できるため、帰りが遅いビジネスマンにおすすめです。
ハンドルの前照灯と後輪カバーの赤色灯を搭載しているおかげで夜間も安全に走行できるため、帰りが遅いビジネスマンにおすすめです。
キックボードの通勤以外の使い方
キックボードの通勤以外の使い方は3つあります。
・アウトドア
・ショッピング
・街中の移動手段
日常生活の中で、キックボードが活躍する場面はさまざまあります。休日は、走ることで得られる爽快感を味わいながらアクティブに乗りこなしましょう。
・アウトドア
・ショッピング
・街中の移動手段
日常生活の中で、キックボードが活躍する場面はさまざまあります。休日は、走ることで得られる爽快感を味わいながらアクティブに乗りこなしましょう。
アウトドア
キックボードは車の荷台に詰め込んでもスペースを取らないため、アウトドアのアクティビティに打ってつけの乗り物です。キャンプ場やバーベキューサイトでは、車の荷物を取りに戻るときや現地での買い出しに役立ちます。
目的地にサイクリングロードがある場合は、豊かな自然の中を走りながら心身ともにリラックスできます。アウトドアでは舗装されていない道が多いため、オフロードに対応したキックボードを選ぶとよいでしょう。
目的地にサイクリングロードがある場合は、豊かな自然の中を走りながら心身ともにリラックスできます。アウトドアでは舗装されていない道が多いため、オフロードに対応したキックボードを選ぶとよいでしょう。
ショッピング
キックボードは近場のショッピングに向いています。車で買い物に行くと、混雑して駐車場に止められないことがありますが、キックボードはショルダーストラップで肩に担ぐことができるため、駐輪せずに店内に入ることが可能です。
店舗の近くに無料で利用できる駐輪場がない場合も、キックボードなら駐輪スペースは必要ありません。買い物が少量で済むときは、車の代わりにキックボードを使うと快適です。
店舗の近くに無料で利用できる駐輪場がない場合も、キックボードなら駐輪スペースは必要ありません。買い物が少量で済むときは、車の代わりにキックボードを使うと快適です。
街中の移動手段
キックボードは街中の移動手段に適しています。車が入れない狭い路地の通行や、目的地まで歩道橋や地下道を経由する場合は自転車に比べて持ち運びが容易です。電車やバスといった複数の交通機関を乗り継ぐ場合でも、車内に持ち込めるのがキックボードのメリットです。
散策ルート次第では、車や自転車以上に便利な場合があるため、キックボードを積極的に使いましょう。
散策ルート次第では、車や自転車以上に便利な場合があるため、キックボードを積極的に使いましょう。
大人もスタイリッシュにキックボードを乗りこなそう!
子供のおもちゃみたいで恥ずかしいと感じる人が多いキックボードですが、大人が乗れるモデルも多数販売されて人気が高まっています。キックボードは、日ごろの通勤から休日のアウトドアまで日常生活のさまざまな場面で使えますが、デザインだけでなく、事故のリスクを減らすためには安全性も大切です。
公道を走る場合は子供たちのお手本となるように交通ルールを守り、キックボードをスタイリッシュに乗りこなしましょう。
公道を走る場合は子供たちのお手本となるように交通ルールを守り、キックボードをスタイリッシュに乗りこなしましょう。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。