
ジムの服装を揃えよう!スポーツジム・トレーニングに行くときのベストな服装
ジムの服装は、機能性に加えてトレーニング内容に合わせた選び方が大切です。ジム用のウェアはユニクロやしまむら、GUで安く購入することができ、スポーツジムで必要になるアイテムすべてを揃えることもできます。ジムの服装1つで気分が向上し、トレーニングの質も上がります。
2022.11.27
|
ボディメイク
Writer
Index
ジムに行くときの服装とは?
ジムに行くときの服装はジムの行き帰りの服装とスポーツジム内の服装の2種類を準備する必要があります。ジムの行き帰りの服装は仕事帰りか休日かで変わり、スポーツジム内の服装はジムでどのような運動をするかで変わります。
トレーニングジムに行くときの服装は決まりがなく、自由な格好で問題はありませんが、機能性や通気性を考えた服装選びをすることでトレーニングに快適感を与えることが可能です。
トレーニングジムに行くときの服装は決まりがなく、自由な格好で問題はありませんが、機能性や通気性を考えた服装選びをすることでトレーニングに快適感を与えることが可能です。
ジムの行き帰りの服装
ジムの行き帰りの服装は2パターンに分けられます。
①仕事帰りや用事ついでにジムへ行くときの服装
ジムの行き帰りは仕事着や普段着のままで問題ありません。更衣室でスポーツウェアに着替えてからトレーニングをしてください。
②家から直接ジムへ行くときの服装
パーカーやジャージを活用してジムに着いたら無駄なくトレーニングができる服装をしていくと便利です。インナーやパンツは着替えを準備しておくとよいです。
①仕事帰りや用事ついでにジムへ行くときの服装
ジムの行き帰りは仕事着や普段着のままで問題ありません。更衣室でスポーツウェアに着替えてからトレーニングをしてください。
②家から直接ジムへ行くときの服装
パーカーやジャージを活用してジムに着いたら無駄なくトレーニングができる服装をしていくと便利です。インナーやパンツは着替えを準備しておくとよいです。
スポーツジムの服装
スポーツジムの服装はトレーニング内容で変わります。
①ヨガ中心
ヨガは手を伸ばしたり、前屈が多いため身体にフィットするトップスにボトムの格好がおすすめです。
②ランニングマシン中心
ランニングマシンは裾を巻き込まないショートパンツにランニングシューズの組み合わせがおすすめです。
③筋トレ中心
腕や足をスムーズに動かせるタンクトップとレギンスの組み合わせがおすすめです。
①ヨガ中心
ヨガは手を伸ばしたり、前屈が多いため身体にフィットするトップスにボトムの格好がおすすめです。
②ランニングマシン中心
ランニングマシンは裾を巻き込まないショートパンツにランニングシューズの組み合わせがおすすめです。
③筋トレ中心
腕や足をスムーズに動かせるタンクトップとレギンスの組み合わせがおすすめです。
ジムの服装・スポーツウェアの種類
トップス | 上半身に着用する衣服(Tシャツやパーカー) |
アンダーシャツ | 上半身に着用するインナーウェア |
パンツ | 運動用のズボン。ボトムスの一種 |
ソックス | 靴下(スポーツソックス) |
シューズ | 靴(ランニングシューズ) |
スポーツブラ | 運動時に上半身につける下着 |
トレーニングジムの服装の基本は男性5種類、女性6種類です。トレーニング内容でTシャツ+ショートパンツ、スポーツブラ+レギンスと組み合わせを変え、快適感やおしゃれを意識することができます。スポーツウェアはシームレスの商品を多く扱っているためいろいろなデザインから選ぶことが可能です。
フィットネスジム・スポーツクラブに通っている人は、加えて水着が必要になることがあります。
フィットネスジム・スポーツクラブに通っている人は、加えて水着が必要になることがあります。
トップス
種類 | 特徴 |
Tシャツ | トレーニング用のTシャツは速乾性がある |
サイズやデザインが豊富 | |
タンクトップ | 動きやすく生地が密着しない |
ヨガや筋トレにおすすめ | |
パーカー | 身体が温めやすく、冷めにくい |
汗をかきやすくなる |
ジムで着るトップスは、Tシャツやタンクトップ、パーカーがあります。Tシャツはジム初心者に、タンクトップはマシンを使った筋トレをする人に、パーカーはランニングマシンで汗をかきたい人におすすめです。当日のトレーニング内容に合わせて服装を変えるのも効果的と言えます。
アンダーシャツ
種類 | 特徴 |
長袖シャツ | フィット感が良く、速乾性・通気性に優れる |
裏起毛シャツ | ストレッチ性に加えて冬場の保温性を完備 |
加圧シャツ | 速乾性に加えて身体の引き締め効果あり |
ジムで着るアンダーシャツは、長袖や七分丈シャツがあります。アンダーシャツはトップスの下に着用することで通気性・速乾性を良くし、トップスのべたつきを防ぐ役割があります。肌に密着させ、着こなすことが重要で、少しタイトなサイズを選ぶことが大切です。
パンツ
ジムで着るパンツは、ジャージやハーフパンツ、レギンスと種類がたくさんあります。トレーニングをするときは肌に密着した形のパンツが好ましいですが、少し余裕を持たせたジャージを活用しても問題ありません。フィットネスジムでは、おしゃれに見せるレギンスにショートパンツの組み合わせがトレンドの1つです。
名前 | 特徴 |
ジャージ | 吸湿性があり、着心地がゆったりしている |
ショートパンツ | 動きやすく、デザインやサイズが豊富 |
ハーフパンツ | 男性が身に付けることが多く、おしゃれな着こなしが可能 |
レギンス | 伸縮性・吸汗性に優れ、美脚効果もある |
スウェット | 吸湿性・保温性に優れ、冬場に大活躍 |
サルエルパンツ | ゆったりした履き心地でストレッチやヨガに最適 |
ソックス
種類 | 特徴 |
アンクルソックス | クッション性と快適性を合わせたソックス |
5本指ソックス | 靴の中でズレにくく、ランニングやヨガにおすすめ |
ジムで履くソックスは、アンクルソックスや5本指ソックスがあります。トレーニングで利用するソックスは吸水性と動きやすさが重要で、靴の中でズレずにクッションの役割を果たすソックスが好ましいです。ジムではくるぶしソックスが通気性がよいためおすすめです。
シューズ
種類 | 特徴 |
ランニングシューズ | クッション性に優れ、足を傷めにくい |
トレイルシューズ | 安定性や吸収性に優れ、負荷に強い |
ジムで履くシューズはランニングシューズやトレイルシューズがあります。トレーニングで利用するシューズは耐久性や軽量性、滑り具合が重要で、激しい運動の後に疲労が残らない商品が好ましいです。トレーニング中にシューズが脱げると怪我のリスクが高くなるためシューズ選びは慎重が基本です。
スポーツブラ
ジムで着るスポーツブラはワイヤーの入っていないブラの1択です。スポーツブラを選ぶときは動きやすさと密着性、吸湿性に着目すると、ヨガやトレーニング中も快適に過ごすことができます。
スポーツブラは女性の胸の揺れを抑えて、クーパー靭帯が切れるのを防ぐ効果があるため、トレーニングジムに行くときは必需品です。
スポーツブラは女性の胸の揺れを抑えて、クーパー靭帯が切れるのを防ぐ効果があるため、トレーニングジムに行くときは必需品です。
ジムの服装の選び方
via www.photo-ac.com
ジムの服装の選び方には5つのポイントがあります。ジムの服装はモチベーションを上げたり、継続させるために重要で、トレーニングのパフォーマンスに関係します。長くジムと付き合いたい場合はポイントを押さえた服装選びが大切です。
【服装選びの5つのポイント】
①機能性
②トレーニングの合わせ方
③予算・価格帯
④メンズ選びの注意点
⑤レディース選びの注意点
【服装選びの5つのポイント】
①機能性
②トレーニングの合わせ方
③予算・価格帯
④メンズ選びの注意点
⑤レディース選びの注意点
機能性
ジムの服装で重要になる機能性は3つです。
①速乾性
速乾性があると、運動でかいた汗をすばやく吸収し乾燥させられ、汗ジミに困ることもなくなります。ポリエステル素材の服を選ぶと速乾性が期待できます。
②消臭効果
臭いは周囲を不快にさせてしまう場合がありますが、消臭効果のあるウェアを着ておけば臭いを軽減できます。
③伸縮性
スポーツジムでヨガや激しい運動をするときは、伸縮性のある服で動きやすくすることが大切です。
①速乾性
速乾性があると、運動でかいた汗をすばやく吸収し乾燥させられ、汗ジミに困ることもなくなります。ポリエステル素材の服を選ぶと速乾性が期待できます。
②消臭効果
臭いは周囲を不快にさせてしまう場合がありますが、消臭効果のあるウェアを着ておけば臭いを軽減できます。
③伸縮性
スポーツジムでヨガや激しい運動をするときは、伸縮性のある服で動きやすくすることが大切です。
トレーニングの合わせ方
ジムの服装はトレーニングに合わせた選び方もポイントになります。例えば、ランニングを主体にする人は有酸素運動で汗をかくことが目的のため、吸湿性のあるパーカーやフィット感の高いランニングシューズを着用すると効果的です。
ヨガをする人は周囲の気温が高くなるため、通気性の高いスポーツブラ+レギンスの組み合わせを選ぶと快適な運動が見込めます。
ヨガをする人は周囲の気温が高くなるため、通気性の高いスポーツブラ+レギンスの組み合わせを選ぶと快適な運動が見込めます。
予算・価格帯
ジムに行く頻度で違いますが、同じ服を毎回着まわすことは難しいです。シューズは別に、トップスやパンツは何着か購入しておく必要があり、できることなら低価格で手に入れたいところです。
予算をなるべく抑えたい人は上下セットで安く手に入れる方法や使用頻度の高いソックスやTシャツだけ安いショップで購入する方法が活用できます。しかし、安さを求めすぎて耐久性を疎かにすると怪我のもとになります。
予算をなるべく抑えたい人は上下セットで安く手に入れる方法や使用頻度の高いソックスやTシャツだけ安いショップで購入する方法が活用できます。しかし、安さを求めすぎて耐久性を疎かにすると怪我のもとになります。
メンズ選びの注意点
メンズの服装選びでは2つの注意点があります。
①裸足やサンダルでのトレーニングはダメ
ジムに着いてからシューズがないことに気付いた場合、裸足やサンダルでトレーニングをすると怪我のリスクが高まります。必ずシューズをレンタルしてからトレーニングを始めてください。
②タンクトップとショートパンツの組み合わせは避ける
タンクトップにショートパンツは露出度が高く、周囲の人が不快に思う可能性があります。
①裸足やサンダルでのトレーニングはダメ
ジムに着いてからシューズがないことに気付いた場合、裸足やサンダルでトレーニングをすると怪我のリスクが高まります。必ずシューズをレンタルしてからトレーニングを始めてください。
②タンクトップとショートパンツの組み合わせは避ける
タンクトップにショートパンツは露出度が高く、周囲の人が不快に思う可能性があります。
レディース選びの注意点
via pixabay.com
レディースの服装選びでは2つの注意点があります。
①下着のラインが目立たない服にする
トレーニング中はピタッとした服を着るため下着のラインがくっきり出てしまうことがあります。下着のラインを消すには縫い目やつなぎ目の少ないシームレスパンツがおすすめです。
②体温調節のしやすい格好をする
ジム内の気温はある程度管理されているため、寒いときはパーカーを用意し体温が急激に下がることを防ぐ必要があります。
①下着のラインが目立たない服にする
トレーニング中はピタッとした服を着るため下着のラインがくっきり出てしまうことがあります。下着のラインを消すには縫い目やつなぎ目の少ないシームレスパンツがおすすめです。
②体温調節のしやすい格好をする
ジム内の気温はある程度管理されているため、寒いときはパーカーを用意し体温が急激に下がることを防ぐ必要があります。
ジムのおすすめの服装
ジムのおすすめの服装はメンズとレディースで違いますが、機能性とファッション性を重視しているところは同じです。ジム初心者で服装のことは全く分からない場合はセットアップコーデを活用すると間違いなく済みます。
ジムに慣れて少しおしゃれをしたいと考えている人は、アンダーウェアにこだわってみたり、ショートパンツとレギンスの組み合わせを試してみるとおもしろいです。
ジムに慣れて少しおしゃれをしたいと考えている人は、アンダーウェアにこだわってみたり、ショートパンツとレギンスの組み合わせを試してみるとおもしろいです。
メンズ①セットアップコーデ
via www.amazon.co.jp
セットアップコーデは全身に統一感を持たせた着こなし方で、トップスとパンツ、靴の柄や色が違うケースもあります。2点セットや3点セットで購入できるため、上下の服を揃えるのが面倒な人やコーディネートが得意でない人におすすめです。
メンズ②Tシャツ×パンツ
Tシャツとパンツの組み合わせはスポーツジムではオーソドックスで、筋トレ・ランニングマシン両方に適した格好です。動きやすさを追求する場合はハーフパンツ、おしゃれを追求する場合はサルエルパンツを活用すると効果がでます。
メンズ③パーカー
パーカーが活躍する時期は冬場で、体温調節のために活用します。スポーツジム用のパーカーはメッシュ素材で通気性・伸縮性に優れていて、ウォーミングアップやランニングマシンのときに着用すると発汗作用を促進できます。周囲の音を断ちたい場合はフードをかぶり集中することも可能です。
メンズ④アンダーウェア
アンダーウェアは速乾性・保温性を備え、サポーターの役割もこなす服です。トレーニングジムでは、アンダーウェアのみでトレーニングをする人のいますが、Tシャツの下に着用するとおしゃれに見えます。加圧のアンダーウェアを活用してパフォーマンスを向上させるのも1つの手です。
レディース①セットアップコーデ
via www.amazon.co.jp
女子のセットアップコーデはポケットやウェスト調節、裾ファスナーがつき、トレーニング中はもちろんのことジムの行き帰りに活用できます。ブラック・ホワイト・ピンクと色合いのバリエーションも豊富で好みに合わせて選ぶことができます。
レディース②ショーパン×レギンス
via www.amazon.co.jp
ショートパンツとレギンスの組み合わせは女性のオーソドックスなファッションで、組み合わせでおしゃれ具合がアップします。ショートパンツとレギンスの組み合わせは恥ずかしさもなく、伸縮性も抜群なことからスポーツジムのヨガで活用されることが多いです。
レディース③パーカー
女子のパーカーは吸汗・速乾・UV対策・着心地と機能をたくさん持っています。トレーニング全般で活用でき、体温調節もできるため1枚持っていると便利です。肌寒い秋や冬の季節はジムの行き帰りにおしゃれとして着ることもできます。
レディース④Tシャツ×スウェット
via pixabay.com
スウェットパンツは通気性がよく、リラックスした履き心地のため、ランニングマシンで活用できます。スポーツクラブで履くパンツは足首のしまったジョガーパンツがおすすめで、裾を引っ掛けたり、裾を踏みつけたりする心配がなくなります。
ユニクロで揃えるジムの服装
ユニクロでジムの服装を揃えるときはエアリズムとウルトラストレッチがおすすめです。エアリズムは特別な繊維でできているため、速乾性と通気性に優れ、汗でベタつく不快感がありません。一方、ウルトラストレッチは特殊なハイブリッド糸を利用し、抜群の伸縮性を実現しています。
ユニクロの特徴は品数と安さで、ジム用のトップスやパンツを数枚購入したい人におすすめです。
ユニクロの特徴は品数と安さで、ジム用のトップスやパンツを数枚購入したい人におすすめです。
メンズ①ウルトラストレッチアクティブジャケット
via www.uniqlo.com
商品名 | ウルトラストレッチアクティブジャケット |
ウェアの種類 | パーカー |
カラー | グレー,ブラック,ネイビー |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL,3XL,4XL |
速乾性 | ★★★★☆ |
消臭効果 | ★★☆☆☆ |
男性用のウルトラストレッチアクティブジャケットは軽量で着心地がよく、通気性のあるトップスです。タイトでありながら伸縮性が抜群で、下にインナーを着用して運動することもできます。フードがなく見た目もスッキリしているため、トレーニング中だけでなくジムの行き帰りに活用できます。
メンズ②エアリズムコットンクルーネックT
via www.uniqlo.com
商品名 | エアリズムコットンクルーネックT |
ウェアの種類 | Tシャツ |
カラー | ホワイト,ダークグレー,ブラック,ベージュ,ダークグリーン,ネイビー |
サイズ | XS,S,M,L,XL |
速乾性 | ★★★★★ |
消臭効果 | ★★☆☆☆ |
エアリズムコットンクルーネックTは表面がコットン、裏面がエアリズムで、薄い肌触りに反して保温性があります。サイズはXSからXLまでありますが、速乾性のあるインナーで着たい・タイトな感じで着たい男性はSやMを着こなすと見栄えもよいです。
メンズ③エアリズムボクサーブリーフ
via www.uniqlo.com
商品名 | エアリズムボクサーブリーフ(ローライズ・前閉じ) |
ウェアの種類 | パンツ(下着) |
カラー | グレー,ブラック |
サイズ | M,L,XL |
速乾性 | ★★★★☆ |
消臭効果 | ★★★☆☆ |
エアリズムボクサーブリーフは通気性とフィット感が抜群で着用中も不快感がありません。本商品はローライズに前閉じですが、同じ素材でローライズでない商品や前開きの商品もあります。トレーニング中にパンツの蒸れが気になる男性におすすめです。
レディース①エアリズムコットンリブブラTシャツ
via www.uniqlo.com
商品名 | エアリズムコットンリブブラTシャツ |
ウェアの種類 | Tシャツ |
カラー | ホワイト,グレー,ブラック,ピンク,グリーン |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL,3XL |
速乾性 | ★★★★★ |
消臭効果 | ★★★☆☆ |
エアリズムコットンリブブラTシャツは通気性と吸汗性に優れた商品で、トレーニング中に動きやすい格好をしたい女子におすすめです。襟や袖口が開きすぎず、胸元のケアもできているため、激しい運動のあとでもズレずに着用ができます。
レディース②エアリズムソフトレギンス
via www.uniqlo.com
商品名 | エアリズムソフトレギンス |
ウェアの種類 | レギンス |
カラー | グレー,ブラック |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL,3XL |
速乾性 | ★★★★★ |
消臭効果 | ★★★★☆ |
エアリズムソフトレギンスは伸縮性とフィット感が抜群で、スポーツジムでヨガをする女子におすすめです。タイトでありながら締め付けすぎず、見た目もおしゃれで、トップスでお尻を隠す必要もありません。カラーはグレーとブラックの2種類だけですが、落ち着いた色で人気が高いです。
レディース③ウルトラストレッチパンツ(ジョガー)
via www.uniqlo.com
商品名 | ウルトラストレッチパンツ(ジョガー) |
ウェアの種類 | ジャージ |
カラー | グレー,ブラック,グリーン |
サイズ | S,M,L,XL |
速乾性 | ★★★☆☆ |
消臭効果 | ★★★★☆ |
ウルトラストレッチパンツ・ジョガーはゆったりした履き心地が特徴で、通気性も確保されているためヨガを始めとしたスタジオレッスンに活用できます。足首がゴムで締められていて、足をひっかける心配もなく安心して着用することができます。
しまむらで揃えるジムの服装
しまむらでジムの服装を揃えるときは、ブランドとノーブランドを比較しながら買い物するのがおすすめです。しまむらと言えば、KappaやChampionに代表されるスポーツブランドの商品と、ロゴの入っていないノーブランドの商品がプチプラで買うことができます。
上下セットで購入するのもよいですが、品数を活かして上下を別々のブランドで揃えてみるのもしまむらの楽しい買い物の仕方です。
上下セットで購入するのもよいですが、品数を活かして上下を別々のブランドで揃えてみるのもしまむらの楽しい買い物の仕方です。
メンズ①Kappa
via item.fril.jp
商品名 | しまむら×Kappa ロゴドライストレッチスウェットパーカー |
ウェアの種類 | スウェットパーカー |
カラー | グレー,ホワイト,ブラック |
サイズ | S,M,L |
速乾性 | ★★★☆☆ |
消臭効果 | ★★★☆☆ |
しまむら×Kappaロゴドライストレッチスウェットパーカーはファッション性に優れ、ジムの内外で活用できるウェアです。Kappaのスウェットパーカーはフィット感と吸汗性に着目して開発されていて、激しい動きに耐える頑丈な作りが持ち味です。
メンズ②OUTDOOR
商品名 | 胸ワンポイントブランドロゴ 袖プリント スリーブプリント ユニセックスデザイン ロングTシャツカットソー |
ウェアの種類 | Tシャツ |
カラー | ブラック,ベージュ,パープル |
サイズ | S,M,L,XL |
速乾性 | ★★★☆☆ |
消臭効果 | ★★★☆☆ |
OUTDOORのロングTシャツはリラックススタイルを取り入れた商品で、運動中に少しゆとりのある服装をしたい人におすすめです。ロゴが大きくプリントされたTシャツはファッション性も高く、珍しいパープル色を選ぶことができます。
メンズ③プライベートブランド
商品名 | メンズ防風ジップパーカー |
ウェアの種類 | パーカー |
カラー | グレー,ブラック,ブルー |
サイズ | M,L,LL |
速乾性 | ★★★★☆ |
消臭効果 | ★★★☆☆ |
防風メンズジップパーカーは着心地や使い心地、触り心地に特化した商品で、素材にこだわりを持っています。冬の時期はジムの中と外気温でかなりの温度差があり、暖かい格好をして身体を保護することが大切です。防風ジップパーカーは防風機能に優れているため、急激な気温変化に対応できます。
レディース①Champion
商品名 | チャンピオン パーカー ジップアップ 薄手 レディース 大きいサイズ USAモデル |
ウェアの種類 | パーカー |
カラー | ブラック,グラニテヘザー,ホワイト,STEEZEピンク,バルボアブルー |
サイズ | S,M,L,XL(米国サイズ) |
速乾性 | ★★★★☆ |
消臭効果 | ★★★★☆ |
Championのジップアップパーカーは運動パフォーマンスの向上にスポットを当て、伸縮性・耐久性を追究したウェアです。色は5色から選ぶことができ、女性にとってトレーニングウェア・ルームウェア両方に活用できる商品が揃っています。
レディース②FILA
商品名 | FILA 半袖Tシャツ&ブラトップ&ショートパンツ&レギンス付き スポーツウェア上下4点セット
|
ウェアの種類 | Tシャツ,ブラトップ,ショートパンツ,レギンス |
カラー | ブラック,ネイビー |
サイズ | 9M,11L,13L,15LL,17LL |
速乾性 | ★★★★★ |
消臭効果 | ★★★☆☆ |
FILAのスポーツウェア4点セットはジム初心者の人におすすめで、ジムで運動するときの服装をカバーできます。4点セットはマシントレーニング・ヨガ・水泳に対応できるため、1回1回更衣室で着替える必要がなくとても便利です。服が水に濡れても速乾性があり、乾かすことに時間はかかりません。
レディース③Reebok
商品名 | リーボック Reebok ランニングシューズ CN7360 レディース メンズ スニーカー |
ウェアの種類 | シューズ |
カラー | ブラック |
サイズ | 22.5~28.0cm(0.5cm間隔) |
履きやすさ | ★★★★★ |
クッション性 | ★★★★★ |
Reebokのランニングシューズは機能性とデザイン性を併せ持った商品で、トレーニングジムで履くシューズとして適しています。ピンクを中心としたかわいいデザインのスニーカーは滑り止めが付いていて、激しい運動に耐えられる設計です。履き心地やクッション性が抜群で、足の疲労を軽減できます。
GUで揃えるジムの服装
GUで揃えるジムの服装には、トレーニングジム内で着こなすスポーツタイプのウェアとジムの行き帰りに着こなせるタウンユースタイプのウェアがあります。GUはトレンドに順応し、季節にあった新しいデザインを創り出すことに長けていて、今までにない自分をコーディネートすることができます。
GUのターゲットはキッズから30代までで、セットアップやシームレスの商品がたくさん販売されているのが特徴です。
GUのターゲットはキッズから30代までで、セットアップやシームレスの商品がたくさん販売されているのが特徴です。
メンズ①アクティブスウェットフルジップパーカGA
via item.fril.jp
商品名 | アクティブスウェットフルジップパーカーGA |
ウェアの種類 | パーカー |
カラー | グレー,ブラック,ベージュ |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL |
速乾性 | ★★★★★ |
消臭効果 | ★★★☆☆ |
アクティブスウェットフルジップパーカーGAは速乾性・吸水性に優れたストレッチ素材でできていて、ランニングマシンでダイエットを目指す人におすすめです。GUのパーカーは見た目もおしゃれで、ジムの行き帰りに活用しても問題ありません。
メンズ②ドライユーティリティポケットT
商品名 | ドライユーティリティポケットT |
ウェアの種類 | Tシャツ |
カラー | ホワイト,ブラック,ベージュ |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL |
速乾性 | ★★★★★ |
消臭効果 | ★★★★☆ |
ドライユーティリティポケットTは、吸水性・速乾性に優れたTシャツで、胸ポケットをあしらい機能性を上げた商品です。シルエットは少しゆとりがありますが、密着性が高く伸縮性に富んでいるため激しい運動にもってこいです。
メンズ③アクティブストレッチハーフパンツGA
商品名 | アクティブストレッチハーフパンツGA |
ウェアの種類 | ハーフパンツ |
カラー | ダークグレー,ブラック,ブルー |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL |
速乾性 | ★★★★☆ |
消臭効果 | ★★★☆☆ |
アクティブストレッチハーフパンツGAは速乾性・通気性に優れたパンツで、ポケットが付いているのがポイントです。ハーフパンツをそのまま着用してもよいですが、レギンスを下に履くと見た目におしゃれになり、冷え予防の効果もあります。
レディース①サイドシームレススポーツブラGS
商品名 | サイドシームレススポーツブラGA |
ウェアの種類 | スポーツブラ |
カラー | レッド,オリーブ |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL |
速乾性 | ★★★★★ |
消臭効果 | ★★★★☆ |
サイドシームレススポーツブラGAはストレッチ性の生地でできていて、速乾性を備えた商品です。GUのスポーツブラはシームレス用のサイドデザインで動きやすさが増し、ヨガやマシントレーニングに適しています。体温調節がしたい場合は、Tシャツやパーカーと組み合わせると見た目によいです。
レディース②サイドシームレスレギンスGA
商品名 | サイドシームレスレギンスGA |
ウェアの種類 | レギンス |
カラー | グレー,ブラック,ピンク,グリーン,ネイビー |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL |
速乾性 | ★★★★★ |
消臭効果 | ★★★☆☆ |
サイドシームレスレギンスGAは、吸水性や速乾性に優れ、フィット感抜群の商品です。GUのレギンスはウエストや足首の締め付けがあり、トレーニング中にレギンスの位置がズレることがなく、着用中も不快感がありません。
レディース③マルチテックショートパンツGA
商品名 | マルチテックショートパンツGA |
ウェアの種類 | ショートパンツ |
カラー | ブラック,オリーブ,ネイビー |
サイズ | XS,S,M,L,XL,XXL |
速乾性 | ★★★★★ |
消臭効果 | ★★★★☆ |
マルチテックショートパンツGAは、速乾性・耐塩素機能がついた生地からできていて、ストレッチ性のある商品です。ヒップに大き目なポケットがあり、スマホや鍵を入れて動いても窮屈な感じがありません。ウエストのゴムはショートパンツの位置がズレないための締め付けの役割を果たしています。
ジムの服装の気になる疑問
via pixabay.com
ジムの服装で気になる疑問には、冬の寒い時期の服装・初心者の服装・夏の暑いときの服装があります。ジムの服装はルール内で自由ですが、健康のリスクを考えると季節ごとに格好を変えるのが好ましいです。
冬の寒い時期はアンダーウェアやパーカーを活用した体温調節、夏の暑いときは通気性・防湿性の高いTシャツを着た熱中症対策をするとリスクが回避できます。初心者は機能性を重視したTシャツ・パンツを選ぶことが大切です。
冬の寒い時期はアンダーウェアやパーカーを活用した体温調節、夏の暑いときは通気性・防湿性の高いTシャツを着た熱中症対策をするとリスクが回避できます。初心者は機能性を重視したTシャツ・パンツを選ぶことが大切です。
冬の寒い時期の服装は?
冬の寒い時期の服装は、Tシャツ+パーカー+パンツの組み合わせがおすすめです。ジムの中は換気が必要で暖房をガンガンに効かせることは少ないため、Tシャツのみでは肌寒く感じる可能性があります。寒いときはパーカーを上に羽織ると体温調節もできて風邪のリスクを下げることができます。
ジムの行き帰りはパンツの下にレギンス、パーカーの上にダウンジャケットを重ねることで身体を温かく保つことが大切です。
ジムの行き帰りはパンツの下にレギンス、パーカーの上にダウンジャケットを重ねることで身体を温かく保つことが大切です。
ジム初心者の服装は?
ジム初心者の服装はTシャツ+ハーフパンツもしくはジャージがおすすめです。初心者の人は自分がトレーニングジムで何をするか定まっていない人が多いため、おしゃれよりもトレーニング内容にあった服装をすることが大切です。
初心者はランニングマシンと筋トレマシンを均等にすることが多く、両方に対応できるTシャツにハーフパンツの格好が好ましいです。
初心者はランニングマシンと筋トレマシンを均等にすることが多く、両方に対応できるTシャツにハーフパンツの格好が好ましいです。
夏の暑いときの服装は?
夏の暑いときの服装は、Tシャツ+ショートパンツ+レギンスがおすすめです。夏場は吸汗性・通気性のあるTシャツを選び、汗を外に逃がして熱中症のリスクを下げることが大切です。ヨガやランニングマシンで汗を大量にかく場合は、上半身をスポーツブラで代用すると通気性が上がります。
ジムの行き帰りにサンダルを利用する人、ソックスを履かない人は必ずトレーニング用のソックスを持参してください。
ジムの行き帰りにサンダルを利用する人、ソックスを履かない人は必ずトレーニング用のソックスを持参してください。
快適な服装でトレーニングを楽しもう
via pixabay.com
ジムの服装は機能性を第1に考え、デザインや価格を折り合わせてチョイスしていくのが好ましいです。ユニクロやしまむらを始め、たくさんのメーカーから個性的なスポーツウェアが発売され、ジムを1つのステージと考えて服選びをすると楽しみも増えます。
ジムでの服装はトレーニングの質に関係するため、自分にとって快適と思える格好でジムに通うことが大切です。
ジムでの服装はトレーニングの質に関係するため、自分にとって快適と思える格好でジムに通うことが大切です。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。