1. Home
  2. >
  3. ダイエット
  4. >
  5. 1キロ太ったら見た目はど...
1キロ太ったら見た目はどのくらい変わるの?それとも見た目は変わらない?

1キロ太ったら見た目はどのくらい変わるの?それとも見た目は変わらない?

1キロ太った場合、女性男性ともにウエスト・お腹周りが約1〜2cm増えますが、見た目の変化は少ないため、1キロ太ったとしても周りに気付かれるほどではありません。見た目の変化を気にする場合は、筋トレや食事で脂肪を落とし筋肉量を増やすことがおすすめです。

2024.04.02 ダイエット

1キロ太ったら見た目はどのくらい変わる?

1キロ太った見た目は、元の体重に対しての増加率が低いため周りに気付かれるほどの変化はありません。
見た目にどのような変化があるかは身長や元の体重で変わりますが、見た目の変化がわかる体重増加率は10%以上とされています。体重が1キロ増えたときの体重増加率は、元の体重が40kgの場合も100kgの場合も1〜2%台です。体重増加率1〜2%は、見た目の変化がわかるほどの体重増加率ではないため、1キロ太った見た目は変わらないことがわかります。

体重別の体重増加率一覧
元の体重 1キロ増えた体重 体重増加率
40kg 41kg 2.5%
45kg 46kg 2.2%
50kg 51kg 2%
60kg 61kg 1.7%
70kg 71kg 1.4%
80kg 81kg 1.3%
90kg 91kg 1.1%
100kg 101kg 1%

体重が1キロ増える理由

体重が1キロ増える理由は、むくみと脂肪と筋肉の3つです。むくみの場合は、水分が身体にためこまれて体重が増えている状態です。食べすぎた翌日に体重が1キロ増えていることがあるように、たった1日で1キロ太った場合はむくみだと考えましょう。
脂肪で体重が1キロ増える場合は、食べすぎや運動不足に約2週間かけて余分なエネルギーが脂肪として身体にたくわえられます。ほかに、トレーニングを続けたことで筋肉が増えて体重が増える場合は、1ヶ月で500g〜1kg体重が増加します。

脂肪1キロと筋肉1キロでの見た目の違い

脂肪と筋肉とでは、鉄1キロと綿1キロで見た目の大きさ(体積)が違うように、同じ1キロの重さでも、脂肪が筋肉の倍以上の見た目の大きさとなります。同じ1キロでも見た目の違いが出るのは、鉄や筋肉は密度が高いため1キロあたりの体積は小さく、綿や脂肪は密度が低いため1キロあたりの体積が大きい、密度と体積が関係しています。
画像を見てわかるとおり、筋肉で1キロ増えた場合は引き締まった印象になりますが、脂肪で1キロ増えた場合は太った見た目になります。

女性が1キロ太ったときの見た目の変化

女性が1キロ太ると、顔がむくんだりウエストや腰回りのサイズが増えたりしますが見た目にはほとんど変化はありません。写真の「3週間で-1kg」のビフォーアフターを見てもほとんどわからないほどで、プラス1kgの場合も服を着た状態では周りの人からは気付かれないことが多いです。

  •        
  •        
  •        
  •       
    

1キロ太った女性の顔の見た目

1キロ太った女性の顔の見た目は、むくみが原因の場合は変化がありますが、脂肪や筋肉が原因の場合は変化がありません。むくみで1キロ太った場合、リンパや血液の影響で、顎や頬は丸くなり目が腫れぼったくなるため、顔の見た目が太って見えます。顔がむくみやすい人は、1キロ太っただけで周りから太ったと思われる可能性があるので、注意しましょう。

1キロ太った女性の身体の見た目

1キロ太った場合のサイズの変化
体重 +1kg
二の腕 +0cm
ウエスト +1cm
太もも +0.5〜1cm

女性が1キロ太った場合、ウエストや太ももが少し太くなりますが0.5〜1cmサイズが増えても、周りから気付かれるほどの見た目の変化はありません。 また、1キロ太った程度では二の腕や肩のサイズは変わらないため、半袖を着ていてもほとんど見た目の変化はないと考えられます。
さらに、ふくらはぎがむくむことも多いですが、脚を出す服装をしていない限り気付かれることはありません。

1キロ太った女性のウエストの変化

体重が1キロ太るとウエストは約1cm増えますが、見た目の変化はほとんどありません。
ジーンズのサイズ表記1インチは2.54cmのため、1キロ太っただけではジーンズがきつく感じることもないほどウエストに変化はないと考えられます。ウエストの1cm増加は自分でも変化を感じにくいほどで、周りから見てもほとんど変わりません。

男性の1キロ太ったときの見た目の変化

男性が1キロ太った場合、顔の変化はほとんどありませんが、男性は女性と比べて内臓脂肪がつきやすいため、お腹周りが1〜2cm増えます。お腹周りが1〜2cm太っても大きな見た目の変化はありませんが、画像のように同じ体重でも体脂肪率の違いで見た目が変わることもあります。
同じ体重でも体脂肪率が高いと太って見えることから、体重が1キロ増えて体脂肪も増えている場合は、お腹の見た目やジーンズのサイズに変化を感じやすいです。

1キロ太った男性の顔の見た目

男性の場合は、内臓脂肪がつきやすくお腹周りから太っていくため、1キロ太っても顔の見た目に変化は見られません
しかし、お酒の飲みすぎや塩分の摂りすぎで、男性も女性と同様に顔がむくむことはあります。男性は女性よりも顔がむくみにくいため、むくみによる顔の見た目の変化は大きくありませんが、男性の顔がむくむと目が細く見えたり、顔が大きく見えたりします。

1キロ太った男性の身体の見た目

1キロ太った男性のサイズの変化
体重 +1kg
お腹周り +1〜2cm
腰周り +0.5〜1cm
太もも +0.5〜1cm

男性が太る順番は、お腹周り→腰周り→太もも・二の腕→顔周りの順番なので、男性が1キロ太ると まずお腹周りが太ります。しかし、見た目の変化が出るのは体重増加が3キロ以上のため、1キロ太っても見た目の変化はありません。
さらに、3キロ以上太るとお腹周りだけではなく腰周りやお尻にも脂肪がついて1〜2cm以上太り、りんご体型になります。りんご体型になると見た目のシルエットや外見がぽっちゃりした印象に変わり、周りからも太ったと思われてしまうので注意してください。

1キロ太った男性のウエストの見た目

男性の体重増加とウエストサイズの変化の例
体重 ウエストサイズ
+1kg +1〜2cm
+2kg +2〜5cm
+3kg +3〜6cm
+4kg +4〜6cm以上

男性が1キロ太るとお腹周りが1〜2cm増えますが、見た目の変化がわかるウエストの変化は6cm以上のため、男性が1キロ太ったときのウエストの見た目は大きな変化がありません。
ウエストが1〜2cm太ってもボトムスのサイズが変わらないほどの変化のため、自分でもウエストの見た目の変化に気づきにくいです。

見た目の変化を出すためのダイエット方法

見た目の変化を出すためのダイエット方法は、筋肉量を増やして代謝を上げる筋トレダイエットと糖質や脂質の量を抑える食事制限ダイエットがおすすめです。筋トレダイエットでは、見た目が気になる部位を鍛えることで引き締まって見え、食事制限ダイエットでは、お腹周りの見た目が変わります。 また、筋肉量の増加で体重が増えることもありますが、筋肉量が増えると引き締まった見た目に変わるため、見た目を意識したダイエットをする場合は体重にとらわれすぎないことが大切です。

体脂肪を落とし筋肉量を増加させる筋トレ

筋トレで鍛えられる部位の例
スクワット 大殿筋、大腿四頭筋
腕立て伏せ 上腕三頭筋、大胸筋、腹筋
背筋(バックエクステンション) 広背筋、脊柱起立筋
  • <        
  •        
  •        
  •       
    

筋肉量を増やす、スクワットや腕立て伏せ、背筋や腹筋の筋トレを2〜3ヶ月続けることで、身体全体が引き締まった見た目に変化します。
そして、太ももやお尻の大きい筋肉を鍛えるスクワットは、効率的に筋肉量を増やすことができるため、早く見た目の変化を出したい場合におすすめです。 週2回×10週間スクワットを行った検証では、大たい四頭筋の筋肉増加量が+4.6〜4.9%、大でん筋の筋肉増加量が2.7〜6.2%との結果が出ました。 見た目の変化を早く出したいなら、2ヶ月以上のスクワットを続けましょう。

糖質や脂質を抑えた食事

食品別の糖質・脂質量
食品 糖質量 脂質量
白米150g(茶わん1杯) 57.2g 0.5g
食パン60g(6枚切り1枚) 30.3g 2.6g
ショートケーキ118g 28.6g 25.3g
玄米150g(茶わん1杯) 51.3g 1.6g
ライ麦パン60g(1個) 25.7g 2.3g
納豆50g(1パック) 6.1g 5g

見た目の変化を出すためには、糖質と脂質の1日の摂取量を糖質70〜130g、脂質25〜40gまで抑えた食事をすることが大切です。糖質をとるときは、白米から玄米に変えると-5.9g、パンからライ麦パンに変えると-4.6g糖質量を減らすことができます。 脂質は、脂肪に変わりやすい栄養素のため控えることがおすすめです。特に甘いお菓子やケーキ、揚げ物は脂質量が多いので、ダイエット中は我慢しましょう。

ダイエット中に控えたほうがよい食品の例
  • 糖質量が多い炭水化物(白米、パン、パスタ、ラーメン)
  • 加工肉(ハム、ソーセージ、ベーコン)
  • 脂質が多い市販のお菓子(スナック、ケーキ)
  • 砂糖が入っている飲み物(アルコール、ジュース)
ダイエット中に積極的に取るべき食品の例
  • タンパク質が豊富な食品(赤身肉、卵、大豆製品)
  • 乳製品(牛乳、ヨーグルト)
  • 不溶性食物繊維が豊富な食品(野菜、豆類、きのこ類)
  • 水溶性食物繊維が豊富な食品(いも類、海藻類)

1キロ太っても見た目の変化はあまり気付かれない

むくみがとれる小顔マッサージメニュー
メニュー 内容
耳の付け根のマッサージ 耳の付け根をもって優しく回し、耳のツボを刺激する
首横の筋肉のもみほぐし 上から下へ首の筋肉をもんで、たまった老廃物を流す
耳下のくぼみのマッサージ 耳の下のくぼみを指で押し、リンパの流れをよくする
鎖骨のマッサージ 鎖骨を指二本で内側から外側に流す
目のくぼみを刺激 眉頭と目の間のくぼみを刺激する

顔がむくんで太って見える場合は、リンパを流し老廃物を排出する、むくみ解消の小顔マッサージがおすすめです。特に、首の横や耳の下や鎖骨の老廃物がたまりやすい場所をマッサージすることで、むくみを解消できます。毎日続けることでむくみが解消し、まぶたや顎、フェイスラインがすっきりして、顔の見た目の変化が期待できます。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索