丸沼とは?
所在地 | 群馬県利根郡片品村大字東小川 |
---|---|
アクセス | 沼田 ICから車で約50分 |
釣れる魚 | ニジマス、ブラウントラウト |
丸沼の特徴
群馬県にある自然湖。周辺には丸沼ダムや大尻沼と呼ばれる3種類の湖があります。湖では放流されたトラウトはもちろん、ネイティブトラウトも生息しており、ルアーフィッシングやフライフィッシングの名ポイントとして多くの釣り人に愛されています。
群馬県にある自然湖。周辺には丸沼ダムや大尻沼と呼ばれる3種類の湖があります。湖では放流されたトラウトはもちろん、ネイティブトラウトも生息しており、ルアーフィッシングやフライフィッシングの名ポイントとして多くの釣り人に愛されています。
丸沼の釣りポイント①牛舎跡
シャローエリアが広がる人気ポイント。良型のニジマスやブラウントラウトの釣果実績が高く、オカッパリの釣りにもおすすめの釣り場です。岸寄りは水深が浅いためウェーダーを使って立ち込んで釣りをするアングラーがほとんどです。周辺にある流れ込みは魚影が濃いエリアであるため朝一でアプローチしたいポイントです。
牛舎跡で釣れる魚
釣れる魚 |
---|
ニジマス |
ブラウントラウト |
牛舎跡の攻略法
シャローエリアを攻略するためにはロングロッドを使って広範囲を素早く探ることが大切です。ルアーにもできるだけ遠投力の高いモデルをチョイスし、回遊する魚を狙って釣りを展開しましょう。
シャローエリアを攻略するためにはロングロッドを使って広範囲を素早く探ることが大切です。ルアーにもできるだけ遠投力の高いモデルをチョイスし、回遊する魚を狙って釣りを展開しましょう。
アクセス
丸沼の釣りポイント②立木の森
ニジマス狙いにはぴったりのポイント。オカッパリからもアプローチできるため、ルアーフィッシングにもおすすめの釣り場です。その名の通り湖には立木が立っているため、立木を目印にしてルアーを通すことが釣果アップのポイントです。
立木の森で釣れる魚
釣れる魚 |
---|
ニジマス |
立木の森の攻略法
立木などのストラクチャーの周辺にアプローチする時は、引いてくるコースをしっかりと見極めなければ根掛かりなどが起こりやすいです。キャストするポイントだけではなくルアーをトレースするコースをしっかり確認しましょう。
立木などのストラクチャーの周辺にアプローチする時は、引いてくるコースをしっかりと見極めなければ根掛かりなどが起こりやすいです。キャストするポイントだけではなくルアーをトレースするコースをしっかり確認しましょう。
アクセス
丸沼の釣りポイント③タワランド
良型のトラウトが狙える好ポイント。オカッパリからエントリーできる釣り場の中では水深も深くアプローチの仕方も様々です。ワンド状になっている釣り場であるため、ワンドの入り口に対してアプローチすることがもっとも釣果に繋がりやすいです。
タワランドで釣れる魚
釣れる魚 |
---|
ニジマス |
ブラウントラウト |
タワランドの攻略法
ワンドはトラウトが頻繁に回遊する一等地です。回遊するトラウトに対してはアピール力の高い派手めのカラーを3色ほど用意し、一定の時間でローテーションさせることが大切です。
ワンドはトラウトが頻繁に回遊する一等地です。回遊するトラウトに対してはアピール力の高い派手めのカラーを3色ほど用意し、一定の時間でローテーションさせることが大切です。