釣り具で必須、ラインカッター
どのような釣り方、仕掛けでもラインを結び、そして余分なラインはカットする必要があります。つまりラインカッターは必要不可欠な釣り道具、タックルと言えます。綺麗なラインの結び方と綺麗なカットの処置は、時に釣果に大きく影響する大事な部分です。さらにナイロンやPE、フロロカーボンなどラインの種類に合わせてラインカッターを使い分ける必要があります。
ラインカッターの選び方とは?
釣り具に最低限必要と言われているラインカッターにも、もちろん選び方があります。ラインカッターの種類は様々あり、使い方やシチュエーション、使用するラインの種類によって変更する必要があります。ここではラインカッターの選び方についてご紹介します。
ハサミ型ラインカッター
最も一般的なのはハサミ型のラインカッターです。通常のハサミと使い方も同じなので初心者の方でも簡単に使えます。もちろんコンパクトサイズのものが多いので、持ち運びに不便を感じることもありません。
ハサミ型ラインカッターのメリット・デメリット
ハサミ型ラインカッターのメリットは使い方が簡単な点です。切り方も通常のハサミと同様の使い方でよく、切れ味も鋭く様々なタイプのラインに使えます。デメリットとしては刃先がむき出しになっているため怪我をしないように注意する点です。もう1つはバネなどが付いていない為、ロッドを持ちながらラインのカットがしづらい点があります。
爪きり型ラインカッター
爪切り型のラインカッターはとてもコンパクトで、持ち運びに最も便利なタイプのラインカッターになります。切れ味も鋭く使い方も簡単です。爪切りを切る要領でラインを刃の間に挟み込み、押し部を押すだけでラインがきれいに切れます。釣り場でライン結びを多用する方におすすめです。
爪きり型ラインカッターのメリット・デメリット
爪切り型のラインカッターのメリットはなんといっても持ち運びの便利さです。大人の親指程度の大きさしかないため、ポケットにすっぽりと入ります。もう1つのメリットは板バネ式になっているので、ロッドを持ったままでもラインカットし易い点です。デメリットはそのため紛失しやすいという点です。ピニオンリールなどと併用して使うと、紛失する心配もなく使いやすくてとても便利になります。もう一つのデメリットはPEラインには使いづらいという点です。そのためナイロンラインやフロロカーボンをメインで使う方におすすめです。
ホットラインカッター
もう一つのラインカッターの種類はホットラインカッターと呼ばれる、熱を使ってラインを切るラインカッターになります。ナイロンやフロロカーボンラインでこれを使用すると切り口が丸くなり、結び目の強度が非常に高くなります。船釣りなど大物狙いでポンド数の大きいナイロンやフロロをメインで使う方にぴったりなラインカッターです。
ホットラインカッターのメリット・デメリット
ホットラインカッターのメリットは何と言っても、結び目の強度が高くなる点です。一方デメリットもあります。熱を使うので、小さなお子様には火傷の危険性があるため、向いていません。まだ使い慣れていないと、結び目まで熱で溶けてしまう可能性があります。しかしながら使い慣れると、切れ味もよく結び目の強度も高まり、見た目にも綺麗なタックルになるラインカッターです。
ナイロン&フロロとPE用
次にラインカッターはナイロン&フロロとPEを使う場合は分ける必要があります。PEラインは引き裂き強度が高いラインです。その理由は細い糸を4~8本編み込んで作られているからなのですが、通常のラインカッターでカットするとうまく切れません。
そのためPEラインをメインで使っている方は専用のラインカッターを購入しましょう。PE専用ラインカッターを使用すると切り口も綺麗になり、結び目の強度が弱くなることはありません。
そのためPEラインをメインで使っている方は専用のラインカッターを購入しましょう。PE専用ラインカッターを使用すると切り口も綺麗になり、結び目の強度が弱くなることはありません。
ラインカッターのおすすめ人気TOP15
⑮DUEL(デュエル) ラインカッター
via www.amazon.co.jp