1. Home
  2. >
  3. 釣り
  4. >
  5. 京都府のエギングポイント6選!イカ釣り初心者へ攻略法を解説
京都府のエギングポイント6選!イカ釣り初心者へ攻略法を解説

京都府のエギングポイント6選!イカ釣り初心者へ攻略法を解説

京都府のエギングポイントは漁港・沿岸部・釣り公園と豊富で初心者の方は舞鶴親海公園や田井漁港、間人漁港が釣りやすい環境でおすすめです。京都府のエギングシーズンは春と秋はアオリイカとコウイカ、冬はヤリイカやケンサキイカをおかっぱりから狙うことができます。

2023.01.03 釣り

Writer

writer avatar

公式ライター
Activel_director


京都府のエギングの情報

 (193120)

京都府のエギングは、おかっぱりから春と秋はアオリイカとコウイカ、冬はヤリイカとケンサキイカをメインに狙うことができます。環境の整った釣り公園や漁港はエギング初心者の方も安心して釣りができ、おすすめです。

京都府の釣れるイカの種類

アオリイカ コウイカ
ヤリイカ ケンサキイカ
モンゴウイカ ミミイカ
京都府で釣れるイカの種類は豊富で同じポイントで数種類のイカを同じ仕掛けで狙うことができます。

多く釣れるイカはアオリイカとコウイカですが、冬場は通常船から狙うヤリイカやケンサキイカが接岸しおかっぱりからエギングで楽しむことができます。

京都府のエギングの時期・シーズン

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都府のエギングの時期は夏を除いて楽しめ、メインターゲットのアオリイカとコウイカは春は大型が期待でき、秋には数釣りができます。冬場の京都はヤリイカやケンサキイカの釣果実績が高く、水温が低くてもエギングが楽しめる穴場が多く存在します。

京都府のエギングの釣果

 (193124)

京都府のエギングの釣果はアオリイカとコウイカが多く上がり、春には産卵のために接岸する大型の親イカを、秋には春に生まれた子イカの数釣りを楽しむことができます。大型のアオリイカ狙いの方は宮津湾が特に釣果実績が高くおすすめです。初心者の方やイカの数釣りがしたい方は秋に舞鶴親海光園や宮津市海釣り公園の整備された釣り場でエギングをしてみましょう。

京都府のイカが釣れるスポット

京都府のイカが釣れるスポットは漁港、沿岸部の地磯、釣り公園と豊富で、初心者の方は足場の良い漁港の堤防や、トイレや駐車場の環境が整った釣り公園がおすすめです。

漁港

 (193144)

京都府は多くの漁港でイカを釣ることができ、波風の影響を受けにくく足場もよいことから初心者の方もおすすめの釣りスポットです。養老漁港、中浜漁港、間人漁港は特におすすめで春の大型の親イカと秋の子イカの数釣りで釣果が期待できます。京都府の漁港は水深が深く、ディープタイプのエギを用意していくと活躍するでしょう。

沿岸部

京都府の沿岸部は地磯が多く、イカの数、サイズ共に高い実績を誇ります。磯場は足場が悪く滑りやすい箇所もあり、中・上級者向けですが砂方の地磯は初心者の方も比較的に釣りがしやすい環境でおすすめです。春の大型の親イカシーズンは藻場の上をスタンダートタイプのエギで狙い、水深のあるポイントはディープタイプのエギを使ってみましょう。

釣り公園

 (193141)

京都府の釣り公園は、駐車場やトイレ、食事処があり初心者や家族連れに人気があるイカ釣りスポットです。特に舞鶴親海公園は波が穏やかで落ち着いた環境で釣りができ、イカ釣りを始めて間もない初心者の方も安心してエギングを楽しむことができます。

京都府のエギングポイント①舞鶴親海公園

舞鶴親海公園の基本情報

舞鶴親海公園の海釣り広場は、波が穏やかな足場のよい護岸に安全策が施され初心者からベテランまで安心して釣りが楽しめるスポットです。舞鶴親海公園は無料駐車場やトイレ、水遊びができる場所やプラネタリウムがありファミリーが1日中楽しめるレジャースポットでもあります。

開園時間は季節で異なります。

4・5月 7~18時
6・7・8月 7~19時
9・10・11月 7~18時
12・1・2・3月 7~17時
閉園日は水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

舞鶴親海公園の周辺施設

トイレ
コンビニ ×
駐車スペース
舞鶴親海公園内に無料駐車場、トイレ、レストランがあり、車移動する必要がなく丸1日イカ釣りを楽しむことができます。

舞鶴親海公園の攻略法

舞鶴親海公園は比較的釣り人が多く、ランガンには不向きなスポットですが常に小魚が回遊し、それに伴いイカも回遊します。自分の釣り場の確保をした後は、イカの回遊を待ちながらエギを投げ続けましょう。水深は浅くも深くもなく、エギングに使用するエギはスタンダードタイプを使うとちょうどよいです。

京都府のエギングポイント②田井漁港

田井漁港の基本情報

田井漁港は京都府舞鶴市に位置し、釣り場の広さやポイントの多さ、さまざまな魚種が釣れることから初心者から上級者まで多くの釣人に人気があります。エギングではアオリイカの実績が高く白灯台が目印の大波止から多くの釣果が上がっています。地磯やテトラ帯もあり、状況に応じて攻めるポイントを変えていくことが重要です。

田井漁港の周辺施設

トイレ
コンビニ ×
駐車スペース
有料駐車場があり夏季は1回1000円です。

田井漁港の攻略法

田井漁港の攻略すべきポイントは白灯台の大波止で、外側内側共にアオリイカの釣果が期待できる1級ポイントです。大波止の外側は潮の動きが内側に比べて強く、足場も悪い場所があり初心者の方は内側がおすすめです。使用するエギはスタンダードタイプで春は3.5号、秋は2.5号で様子をみて調整します。大波止で反応が悪い場合は隣の磯場のをシャロータイプのエギで探ってみるとよいでしょう。

京都府のエギングポイント③養老漁港

養老漁港の基本情報

養老漁港は宮津市に位置し、T字型の大きな波止が特徴の広い釣り場です。T字型の波止は初心者から上級者までエギングを楽しむことができ、海面との高低差も低く釣りがしやすいポイントです。養老漁港には漁業関係者の方が仕事をするエリアがあり、邪魔にならないよう注意してエギングを楽しみましょう。

養老漁港の周辺施設

トイレ ×
コンビニ
駐車スペース
漁港すぐ近くにスーパーがあり便利です。

養老漁港の攻略法

養老漁港はエギングのメインのポイントとなるT字型の波止をランガンで狙いましょう。足場には無数のイカ墨の跡がありイカのストック量も多く、イカからの反応が薄くてもエギのカラーチェンジを繰り返して粘ることで釣果に繋がります。使用するエギはスタンダードタイプの3号で、カラーは3色は揃えていきましょう。

京都府のエギングポイント④中浜漁港

中浜漁港の基本情報

中浜漁港は京丹後市に位置し、エギングでアオリイカを狙うことができます。中浜漁港の最大の特徴は堤防の先端の明るい常夜灯で、秋のハイシーズンにはナイトエギングでアオリイカの数釣りを楽しむことができます。堤防先端の常夜灯の他、数ヶ所常夜灯が設置され昼間の釣りより夜から明け方に釣果が期待できる貴重なポイントです。

中浜漁港の周辺施設

トイレ ×
コンビニ
駐車スペース
コンビニは近くにありませんが、すぐそばにスーパーがあり便利です。駐車料金は無料ですが清掃協力金600円が必要です。忘れずに漁協へ料金を支払いましょう。

中浜漁港の攻略法

中浜漁港は満潮の重なる時間帯の夕まずめ〜夜釣り、夜釣り〜朝まずめに足を運ぶと釣果の期待が高まります。中浜漁港には常夜灯が数ヶ所ありますが、1番に狙うべきポイントは堤防の先端の常夜灯で、先客がいない場合は迷わずポイントをキープしましょう。使用するエギは2.5号〜3号の派手なチャート系カラーがナイトエギングに有効です。夜釣りをするときは必ずライトを持参し足元に注意をしてください。

京都府のエギングポイント⑤砂方

砂方の基本情報

砂方にある地磯エリアは京丹後市の国道178号線沿いにあり、比較的足場がよく初心者の方もおすすめのエギングポイントです。目印がなくわかりにくい穴場的なポイントですが、喫茶店あんじゅさんとペンション晴れたり曇ったりさんの向かい側の道路脇に車を駐車できるスペースがあります。釣り場は駐車スペースから目の前に広がり、砂方の地磯全体でアオリイカの釣果が期待できます。

砂方の周辺施設

トイレ ×
コンビニ
駐車スペース
コンビニは車で3kmほど走るとヤマザキストアがあります。車の駐車は喫茶あんじゅさんとペンション晴れたり雲ったりさんの向かいのスペースを利用可能です。

砂方の攻略法

砂方の地磯は大型のイカが釣れる春の産卵シーズンが狙い目で、エギングをする方は藻場を中心にエギで攻めましょう。砂方の海は悪天候の日を除いて水が透き通り、藻場を目視で探すことができますが日差しの強い日は偏光サングラスが大活躍します。使用するエギはシャロータイプとスタンダードタイプの3号〜3.5号で藻に引っかからないよう藻の上を通すことが重要です。

京都府のエギングポイント⑥間人漁港

間人漁港の基本情報

間人漁港は京丹後市に位置し、エギングのポイントが豊富な京都最大級の広さを誇る漁港です。足場の安定した堤防に車を横付けすることができ、重たい荷物を持ち運ぶ必要がなく初心者やファミリーにおすすめです。中・上級者の方は地磯エリアやテトラエリアを積極的に攻めることでかなりの釣果が期待できます。

間人漁港の周辺施設

トイレ
コンビニ
駐車スペース
漁港内にトイレと無料駐車場があり、車を横付けできるポイントも多数あります。食料品は近くのスーパーで調達することができます。

間人漁港の攻略法

間人漁港は、とても広いエギングスポットで1つのポイントで粘らずに1日使ってランガンすることが重要です。豊富にあるポイントは個々で水質や水深が異なり、使用するエギもシャロータイプ、スタンダードタイプ、ディープタイプとカラーバリエーションを揃えて挑みましょう。エギング初心者の方は穏やかな堤防内側の足場のよいポイントでスタンダードタイプの2.5〜3.5号のエギを使ってシャクリを入れて誘うとよいです。

京都府のエギングの仕掛け

 (193137)

京都府のエギングの仕掛けはシンプルで、エギングロッド、スピニングリール、ライン、エギを用意するだけで楽しむことができます。

おすすめの釣り方

おすすめのイカの釣り方はエギを使ったエギングで、自分でエギを生きているように動かしてイカを騙して誘う釣り方です。エギはヤエン釣りのように生きた小魚を用意する必要はなく、繰り返し使えて仕掛けもシンプルなことからとても人気があります。

おすすめの仕掛け

 (193136)

京都府のエギングおすすめの仕掛け

ロッド:8〜9フィートのエギングロッド
リール:2500番台のスピニングリール
ライン:0.4〜0.8lbのPEライン
ショックリーダー:フロロカーボンラインの2.5lb
エギ:2.5〜3.5号

京都府はポイントごとに環境が異なり、用意するエギはシャーロータイプ、スタンダードタイプ、ディープタイプを用意するとよいです。

京都府のエギング釣果アップの秘訣

 (192287)

釣果をアップさせる方法

京都府のエギングで釣果をアップさせる方法は大きく分けて3つあります。

・足を使ってランガンをする
・夜明け前にスタンバイし、1級ポイントをキープする
・ポイントに最適なタイプとカラーのエギを選ぶ

ランガンするときは藻場を中心に効率よくエギを打っていきましょう。

初心者へのアドバイス

京都府のエギング初心者の方は、設備が整った舞鶴親海公園か広くて釣りがしやすい田井漁港や間人漁港から挑戦してみましょう。どのポイントから攻めたらよいかわからない場合は堤防の先端周辺や足元にイカの吐いた墨跡を探して釣りをすると確実な釣果に繋がります。エギのカラーチェンジをすると突然釣れ始めることもあり、反応を見てこまめに調整することをおすすめします。

京都府でエギングを楽しもう!

 (193135)

京都府は関西エリア屈指の日本海エギングスポットで、初心者の方も安心して釣りができる環境が整っています。京都はアオリイカとコウイカ、通常船から狙うヤリイカやケンサキイカもおかっぱりエギングで釣ることができます。ポイントやイカの種類も豊富な京都でエギングを楽しみましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索