糸島のシーバス情報
via www.flickr.com
糸島の沿岸部はデイゲームナイトゲーム問わず1年中シーバス釣りができ、2月から始まるバチ抜けシーズンは4月まで数釣りも可能です。糸島で釣れるシーバスはヒラスズキとスズキの2種類で、おかっぱりから80cm越えの大型も狙えます。
糸島の行き方
※公共交通機関
・電車
JR博多駅から筑前前原行に乗車し筑前前原駅で西唐津行に乗換、約50分で大入駅で降車します
・バス
博多バスターミナルから、いと・しま号に乗車し約50分で加布里で降車します
※自動車/バイク
福岡市から約30分、福岡都市高速を経由し西九州自動車道の前原インターを下車します
・電車
JR博多駅から筑前前原行に乗車し筑前前原駅で西唐津行に乗換、約50分で大入駅で降車します
・バス
博多バスターミナルから、いと・しま号に乗車し約50分で加布里で降車します
※自動車/バイク
福岡市から約30分、福岡都市高速を経由し西九州自動車道の前原インターを下車します
糸島の釣れる時期・シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ |
糸島のシーバスは1年中釣ることができますが、ハイシーズンは春のバチ抜けパターンです。
糸島のシーバス釣果
via www.flickr.com
糸島のシーバス釣果は豊富で、おかっぱりから40㎝クラスの数釣りや80㎝クラスの大型も狙うことができます。糸島で釣れるシーバスはスズキとヒラスズキの2種類です。
糸島のシーバスポイント①ラナシー前のビーチ
ラナシー前のビーチの基本情報
宿泊施設ラナシー前のビーチは遠浅の砂地で1年中シーバスが釣れる場所です。シーバスの釣り場情報でもあまり紹介されることがない穴場スポットで高釣果が期待できます。マップを参考に足を運んでみましょう。
ラナシー前のビーチの周辺施設
トイレ | ✕ |
コンビニ | △ |
駐車スペース | △ |
コンビニは約4km離れた場所にセブンイレブンがあります。
ラナシーの前のビーチの攻略法
ラナシー前のビーチの攻略法は全体をトップウォーターやシャローミノーで攻めることです。デイゲームは高速リトリーブや小刻みなアクションを、ナイトゲームはスローリトリーブでゆっくりと動かして誘うのがおすすめです。
糸島のシーバスポイント②串崎
串崎の基本情報
串崎は西側の磯場でヒラスズキ、東側のビーチでスズキと2種類のシーバスを狙うことができる釣り場です。磯場は足場が滑りやすく、長靴やスパイクブーツを履いていくとよいです。初心者の方は危険の少ない砂浜から狙いましょう。