アジングの時期・シーズンはいつ?一番釣れる季節と時間帯を解説
アジングの釣れる時期は秋です。秋はアジの活性が高く、全国の多くの地域で尺アジや数釣りを狙った本格的なアジングを楽しめます。アジングにおすすめの時間帯は朝・夕まずめで、高活性なアジを狙えば1時間前後の短時間で数釣りができます。アジングの初心者も釣りやすい場所は夜にアジが溜まりやすい常夜灯の周辺です。
Writer
公式ライター Activel_director
アジングの釣れるベストな時期
春と夏は産卵時期や水温の影響で、秋に比べると釣りにくくなりますが、釣り方や釣れる場所を絞れば、アジングを楽しめます。アジングの初心者におすすめの時期はアジが積極的にルアーにバイトする夏と秋です。
春
産卵中のアジは産卵前に比べると、神経質な個体が多く、ルアーに対して全く反応しないこともあります。春のアジングは釣れるパターンが産卵の影響で絞りにくく、ビギナーは釣りにくいです。
夏
夏のアジングはビギナーもアジの反応を得やすいですが、秋に比べると釣れるサイズが伸びにくいデメリットもあります。
秋
秋のアジングは大型だけでなく、活性のよい小型の個体が増えることから、1年の中で最もアジを釣りやすいです。
冬
冬のアジングはアジの適水温である15〜20度前後をキープできる釣り場選びが、攻略の鍵になりますが、初心者が簡単に釣り上げることは難しいです。
アジングの地域別の時期
季節で気候や水温が違う北海道と九州ではアジがたくさん釣れるハイシーズンも真逆です。アジングの初心者はエントリーする釣り場の釣果や水温を頻繁にチェックし、地域毎の釣れる時期を理解しましょう。
北海道
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | ◯ | ◎ | ◎ | △ | △ |
北海道のアジのサイズは10〜20cm前後の小型が多く、ハイシーズンも大型の情報は少ないです。
東北
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | △ | △ | △ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ |
東北のアジのサイズは20cm前後の中型が多く、青森や秋田では30cmクラスの尺アジも釣れます。
関東
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | △ | △ | △ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ |
関東のアジのサイズは春・夏に10〜20cmの小型が狙え、秋のハイシーズンは30cmを超える大型の情報も多いです。
関西
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× | × | × | × | △ | △ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ |
関西のアジのサイズは20cm前後の中型が多く、30cmを超える尺クラス狙いは難易度が高いです。
九州
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | ◯ | ◎ | ◎ |
九州のアジのサイズは30cmを超える大型の情報が多く、アジングのメッカである長崎県では40cmを超える国内最大級のアジが釣れます。
アジングの釣れる時間帯
朝・夕まずめのアジングはアジの時合いが30分〜1時間前後と少ないことから、長時間釣りを楽しみたい方は注意してください。アジングの初心者は日没前に釣り場にエントリーし、夕まずめから夜の時間帯のアジを狙いましょう。
朝まずめ
朝まずめのアジングは高活性なアジを狙った素早いリトリーブやロッドワークが効果的で、テンポよくアプローチができれば、短い時間で2桁の数釣りも楽しめます。
日中
日中のアジングはルアーを見切られない素早いジャークアクションが効果的で、メタルジグを使ってアジのリアクションバイトを引き出しましょう。
夕まずめ
夕まずめのアジングは、アジのレンジや行動に合わせた攻略が楽しめることから、入門者も釣りがしやすいです。
夜
夜のアジングは餌を追って捕食するアジが少ないことから、小さなワームを使ったスローなリトリーブが効果的になります。
アジングの釣れる場所・ポイント
防波堤・河口は漁港に比べると潮の流れが早く、アジの適水温が安定しやすいことから夏に好釣果が期待できます。サーフは大型のアジが狙えますが、沖を回遊する個体が多く、遠投向きのタックルが必要です。
防波堤の先端
防波堤の先端の激しい潮流は水温が上がる6〜8月もアジの適水温を維持しやすく、夏に数釣りを楽しめます。
常夜灯周り
常夜灯の周りにエントリーするときは、アジの警戒心が高くなる水面に不用意に近づかず、足元から丁寧に探りましょう。
船溜まり
船溜まりの周辺は障害物の船やロープが多く、アジングの初心者に不向きなポイントになりますが、アプローチする釣り人の数も少ないです。
サーフ
サーフの大型のアジは沖目のカケアガリに沿って回遊することが多く、遠投力のある9ftクラスのタックルとフロートリグが効果的になります。
河口
河口の釣り場は漁港・防波堤に比べるとアジ狙いの釣り人が少なく、アジングの最盛期に混雑しにくいメリットもあります。
アジングの時期別の釣り方
リトリーブはルアーを一定の速度で巻いて、表層からボトムまでのレンジを探る横の釣り方です。リフト&フォールはルアーをロッドワークでリフトし、ラインテンションを利用してフォールさせる縦の釣り方になります。
春
スローリトリーブにおすすめのルアーは、スローな巻き取りでも沈みにくい0.5g前後のジグヘッドと、アジが捕食するプランクトンを意識したクリア系のカラーのピンテールワームです。
夏
ファストリトリーブにおすすめのルアーは、早め巻き取りでも浮き上がりにくい1.5〜2g前後のジグヘッドと、アジに対してのアピール力が高いオレンジやピンクのピンテールワームです。
秋
秋のアジングにおすすめのルアーは、幅広いリトリーブスピードやフォールに対応できる0.5〜3g前後のジグヘッドと、30cmクラスのアジに効果的な2inchのピンテールワームです。
冬
冬のアジングにおすすめのルアーは、ボトムを取りやすい2〜5gの重めのジグヘッドと、集魚効果と食わせ力を兼ね備えた汁系のピンテールワームです。
アジングの釣れる時期と時間帯を理解して攻略しよう
アジングにおすすめの時間帯は朝・夕まずめで、高活性のアジを狙った素早いリトリーブやリフト&フォールで探りましょう。アジングの初心者も釣りやすい場所は夜釣りの実績が豊富な常夜灯の周辺で、ジグヘッドとピンテールワームを使ったスローリトリーブが有効です。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。