1. Home
  2. >
  3. 釣り
  4. >
  5. 3月に釣れる魚8選!今の...
3月に釣れる魚8選!今のシーズンに海や堤防で狙える魚を紹介

3月に釣れる魚8選!今のシーズンに海や堤防で狙える魚を紹介

3月に釣れる魚は、海や堤防から簡単に釣れる根魚類を中心に8種類います。3月におすすめの釣り方は、胴付き仕掛けや穴釣りで、冬にハイシーズンを迎える根魚を狙うのに最適な釣り方です。対象魚別の釣り方や実績のあるポイントを、釣り場付近の釣具屋で事前にリサーチしておくと、厳しい冬の海釣りでも好釣果が期待できます。

2021.12.16 釣り

3月に釣れる魚とは?

 (203667)

メバル サヨリ カレイ カサゴ
アイナメ ウミタナゴ イソベラ サゴシ
3月は、春の訪れを感じはじめる季節ですが、海水温は1年の中で最も低い時期で、堤防から狙える釣りものが少ないシーズンです。ただし、3月だからこそ釣果が期待できる魚種もあります。特に、冬の海釣りでは定番のターゲットであるメバルや普段は外道あつかいされる根魚類も絶好のターゲットです。

メバル

 (205039)

釣れる期待度 ★★★★★
釣り方 エビまき釣り・メバリング・胴付き仕掛け
釣れるシーズン 11月~5月
釣れる時間帯 夜間
3月のメバルは、真冬の産卵で失った体力を回復させるために、次第に捕食活動を本格化させます。いわゆる、バチ抜けメバルです。良型を連発ヒットさせることは難しいですが、小型の個体は数釣りが期待できる時期です。

3月のメバル釣りは、生きエビを使用したエビまき釣りが、最も安定した釣果を期待できます。ワームを使用したメバリングや胴付き仕掛けで狙う場合は、底付近を丹念に探りましょう。

サヨリ

釣れる期待度 ★★★★★
釣り方 ウキ釣り・サビキ釣り
釣れるシーズン 8月~11月
釣れる時間帯 日中
サヨリは、3月になると堤防から30㎝を超える良型の個体が狙えます。釣りものが少ない冬の海釣りで、好釣果が期待できる貴重なターゲットです。まき餌で群を寄せて、オキアミをエサにした浮き釣りで狙えば、入れ食いになることもあります。

サヨリは口が堅く、アワセが弱いとバレることが多いので、強めのアワセをいれましょう。まき餌を絶やさず群れを止め続けることも、数釣りのコツです。

カレイ

 (203655)

釣れる期待度 ★★★★★
釣り方 投げ釣り
釣れるシーズン 10月~5月
釣れる時間帯 朝マズメ・夕マズメ
  •        
  •        
  •        
  •       
    
カレイは、寒い時期に釣りやすい魚で人気のターゲットです。3月になると接岸する個体が増え、花見ガレイと呼ばれる春の最盛期に向けて活性の高い状況が続きます。3月はエサ取りの活性が低く、好釣果が期待できるため、カレイを狙うのに最適なシーズンとなります。

カレイの釣り方は、投げ釣りがおすすめです。釣果アップのコツは、動きでアピールするアオイソメと、匂いでアピールするマムシのエサを併用することです。

カサゴ

 (203656)

釣れる期待度 ★★★★★
釣り方 穴釣り・際釣り・ガシリング
釣れるシーズン 1年中
釣れる時間帯 いつでも
カサゴは、1年中釣れる魚で、釣りものが少ない3月でも安定した釣果が期待できます。初心者でも釣りやすい魚で、岩場がある場所ならどこでも狙えます。釣り方は、障害物の隙間を狙った穴釣りと、堤防の際を狙った際釣りがおすすめです。

カサゴは、メバリングと同じタックルで狙うことも可能で、メバルの食いが渋いときに、釣りやすく1日中釣果が期待できるカサゴ狙いに変えると、おみやげを確保する確率があがります。

アイナメ

 (203691)

釣れる期待度 ★★★★☆
釣り方 穴釣り・胴付き仕掛け・エビまき釣り
釣れるシーズン 10月~4月
釣れる時間帯 朝マズメ・日中
アイナメは、メバルやカサゴと同じく、冬の釣りものの代名詞である根魚です。初春の3月頃は、産卵後の個体が活発に捕食するようになり、アイナメ釣りのハイシーズンです。

アイナメは、メバルと同じようにルアーでも狙えますが、スレている個体が多く、上級者でも釣果を出すのが難しくなります。障害物の陰に隠れ潜んでいるので、穴釣りでポイントを次々に探るのがおすすめの釣り方です。

ウミタナゴ

釣れる期待度 ★★★★☆
釣り方 ウキ釣り
釣れるシーズン 10月~7月
釣れる時間帯 日中・夜間
ウミタナゴは、真夏を除いてほぼ1年中釣れる魚です。寒い時期に旬を迎え、3月はウミタナゴのベストシーズンになります。

ウミタナゴの釣り方は、まき餌で群を寄せ、ウキ釣りで狙うのが定番です。エサ取り名人と呼ばれるほどエサを取るのが非常にうまく、アタリを見極めるのが難しい魚です。繊細なアタリを見抜いて、いかにうまくアワセられるかが釣果を左右します。

イソベラ

釣れる期待度 ★★★☆☆
釣り方 胴付き仕掛け・ちょい投げ
釣れるシーズン 3月~12月
釣れる時間帯 日中
イソベラは、普段は外道あつかいされる魚ですが、釣りものの少ない冬の海釣りでは、貴重なターゲットとなります。イソベラの釣り方は、虫エサを使用した胴付き仕掛けやちょい投げで狙うのがおすすめです。

釣り人からは、熱帯魚のようにカラフルな見た目とヌメリのある魚体のおかげで敬遠されがちですが、実は食べると美味しい魚です。

サゴシ

 (205040)

釣れる期待度 ★★★☆☆
釣り方 ショアジギング
釣れるシーズン 10月~6月
釣れる時間帯 朝マズメ・夕マズメ
サワラの幼魚であるサゴシは、3月に堤防からでも釣れる魚です。ただし、釣れる時期に地域差があるので、釣行前に情報収集し、今釣れている場所に行くことが重要になります。

サゴシの釣り方は、ルアーを堤防から投げるショアジギングが定番で、タイミングよく群れの回遊にあたれば入れ食いになり数釣りが楽しめます。サゴシに限らず青物を堤防から狙う場合は、朝マズメか夕マズメの時合に照準をあわせることが重要です。

3月におすすめの釣り方

3月におすすめの釣り方は、3つあります。

・胴付き仕掛け釣り
・穴釣り
・ルアーフィッシング


3月に釣果が期待できる魚と釣り方を知れば、1年の中で最も厳しい釣りシーズンといわれる3月の海釣りでも、素晴らしい釣果が期待できます。

胴付き仕掛け釣り

胴付き仕掛け釣りは、3月に釣果が期待できる根魚を釣るのにおすすめの釣り方です。簡単なタックルとエサさえ準備すると始められるので、初心者や子供連れのファミリーに根強い人気があります。

堤防や海釣り公園では、五目釣りの仕掛けでよく使用されます。狙っている対象魚以外にさまざまなゲストが釣れることがあるので、とにかく何でもよいから魚を釣りたい人にはおすすめの釣り方です。

穴釣り

 (203668)

魚の隠れ家を直撃する穴釣りは、魚の活性が低い冬でも確実に釣果を期待できるおすすめの釣り方です。障害物のすき間に居着くメバルやカサゴのような根魚を、オモリの下にハリがついたブラクリ仕掛けを使用し、ピンポイントに狙います。

ブラクリは、狭い障害物のすき間でも転がっていくため、根掛かりを回避しながら底付近を攻められます。ただし、全く根掛かりをしないわけではなく、予備を多めに準備しておくことが必要です。

ルアーフィッシング

  • <        
  •        
  •        
  •       
    
 (205041)

ルアーフィッシングは、用意するタックルがシンプルで、ポイントを次々に移動しながら魚を狙えるので、厳しい釣果になりがちな3月の釣りにおすすめの釣り方です。

使用するルアーは、ワームと呼ばれるソフトルアーと、メタルジグやプラグと呼ばれるハードルアーに大別され、対象魚や状況により使い分けます。エサは必要なく仕掛けが簡単で、釣り開始と撤収が素早くできるので、限られた時間でも釣りに行くことが可能です。

3月の釣り情報

 (205042)

3月の釣りは、釣りやすい魚種が少なく数釣りを期待するのが難しくなる傾向があります。確実に釣果を上げるためには、釣れている魚や釣り方の情報を事前にリサーチすることが重要です。

同じポイントで釣れていた魚が、時期や状況にあわせて釣り方を変えないと、全く釣れないことはよくあることです。釣行前の情報収集は、タックルの準備と同様に忘れないようにしましょう。

3月の釣りシーズン

3月は、堤防から根魚類がよく釣れます。釣りものが少なく釣り人には厳しいシーズンと認識されがちですが、3月だからこそ釣果が期待できる魚も存在します。

3月に釣りに行くメリットは、まだ真冬のような寒い日が多いので釣り人が少なく、狙った場所を確保しやすいことです。人目を気にすることなく釣りに集中できるので、海釣り初心者がスキルアップのために練習するのによい時期でもあります。

3月の釣りの注意事項

 (205043)

3月に釣りに出かけるときに、注意することは2つあります。

・防寒対策
・安全対策

寒い時期の体調管理や水難事故を起こさないための安全対策は、海釣りを存分に楽しむためには非常に大切なことです。楽しい釣りの思い出が悲劇にならないように、お子さんや初心者を海釣りに連れていく場合は、特に注意をしましょう。

安全対策

海釣りでの安全対策の基本は、まさかの落水に備えてライフジャケットを着用することです。落水を未然に防ぐために、滑りにくい靴をはくことも重要です。立ち入り禁止区域は、必ず何か危険な理由があるので絶対に進入してはいけません。

釣り人が海に落ちて亡くなるニュースは、毎年必ず耳にします。海は危険な場所であることを、釣り人自身が認識し、自分の身は自分で守ることが大切です。

防寒対策

 (205044)

暖かい春までもうすぐとなる3月は、季節の移り変わりの時期だけあって、雪が降るような寒い日もあれば、春の近づきを感じる暖かい日もあり、服装の調節が難しい季節です。

朝昼晩の気温の上下動が激しいので、昼間から釣りに出かける人は、夕方からの寒い時間帯に備えて十分な防寒対策をとる必要があります。脱ぎ着がしやすい厚手の防寒着を用意し、海釣りを快適に楽しみましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索