1. Home
  2. >
  3. 釣り
  4. >
  5. 11月に釣れる魚11選!今のシーズンに海や堤防で狙える魚を紹介
11月に釣れる魚11選!今のシーズンに海や堤防で狙える魚を紹介

11月に釣れる魚11選!今のシーズンに海や堤防で狙える魚を紹介

11月に海や堤防で釣れる魚を11種類ピックアップしました。11月は、さまざまな魚が海や堤防から手軽に狙える海釣りのベストシーズンです。簡単に釣れるおすすめのターゲットと釣り方を知れば、海釣り初心者でも数釣りや型釣りを楽しめます。

2021.12.16 釣り

Writer

writer avatar

公式ライター
Activel_director


11月に釣れる魚とは?

 (202889)

アジ メバル クロダイ
アオリイカ タチウオ シーバス
スズキ キス カレイ
アナゴ カワハギ ハマチ
11月は、海釣りのベストシーズンです。海水温が魚の活動しやすい温度で安定するので、さまざまな魚種の活性が高くなるからです。気軽に出かけられる堤防や海釣り公園で、型狙いや数釣りが期待できるので、釣り人達を楽しませてくれます。

11月にどのような魚が釣れるのか、どのような釣り方がよいのかを事前にリサーチして、海釣りを存分に楽しみましょう。

アジ

 (202890)

釣れる期待度 ★★★★★
釣れるシーズン 5月~12月
釣り方 サビキ釣り・投げサビキ・アジング
釣れる時間帯 朝マズメ・夕マズメ・夜間
アジは、堤防や海釣り公園から狙える釣りものの中でも比較的釣りやすい魚として、初心者や家族連れに親しまれています。アジは季節を問わず1年中釣れる魚ですが、堤防から20~30㎝の良型アジが釣れる時節は9~11月頃です。

良型アジは、堤防の先端部から底付近を広範囲が探れる投げサビキ仕掛けで狙います。朝夕のマズメとプランクトンが常夜灯にあつまる夜はチャンスです。

メバル

釣れる期待度 ★★★★★
釣れるシーズン 11月~7月
釣り方 電気ウキ釣り・ちょい投げ・メバリング
釣れる時間帯 夜間
メバルは、11月頃から産卵前の荒食い時期に入るため、釣りものが限られる寒い冬の海釣りでも、釣果が期待できるターゲットとして非常に根強い人気を誇ります。定番のエサ釣り以外にもメバリングというルアーフィッシングが定着してきています。

メバルを効率よく釣りたいなら、根や消波ブロックがあるできるだけ変化に富んだ場所を狙いましょう。夜行性の根魚で日中は活性が低いので、夜間に狙うと好釣果が期待できます。

クロダイ(チヌ)

 (202891)

釣れる期待度 ★★★★★
釣れるシーズン 4~11月
釣り方 フカセ釣り・落とし込み釣り・チニング
釣れる時間帯 朝マズメ・夕マズメ・夜間・日中
クロダイは真冬を除いて年中釣れる魚で、11月は40㎝オーバーの良型が狙える時期です。好釣果が期待できるのは堤防の先端部や沖堤防、汽水域の河口付近です。

釣り方は、エサを使用したフカセ釣りや落とし込み釣りが定番です。ラバージグやワームを使用したチニングも流行しています。狙い目の時間帯は朝夕のマズメや夜間ですが、日中でもポイントと釣り方次第で釣ることが可能です。

アオリイカ

釣れる期待度 ★★★★★
釣れるシーズン 4月~11月
釣り方 エギング
釣れる時間帯 朝マズメ・夕マズメ・夜間
アオリイカは、堤防から簡単に狙える釣りものとして絶大な人気を誇るターゲットで、11月になると夏の間に成長したキロオーバーの個体が手軽に狙えるようになります。

釣り方は、ゲーム性が高くエギひとつで手軽にできるエギングがおすすめです。ポイントは、潮通しがよく水深のある堤防や、アオリイカが身を隠す場所がある根や障害物付近です。ボトムを中心に狙うと好釣果が期待できます。

タチウオ

 (202892)

釣れる期待度 ★★★★★
釣れるシーズン 7月~11月
釣り方 テンヤ釣り・ショアジギング
釣れる時間帯 夕マズメ・夜間
タチウオは、11月になると大型の個体が接岸するので、堤防からドラゴン級のタチウオが狙えます。人気の釣り方は、エサを使用したテンヤの釣りと、ワームやジグを使用したショアジギングです。

日中の明るい時間帯は沖の深場に生息しており、陽が落ちると接岸してくる習性があります。夕マズメから夜間に、ベイトがあつまる常夜灯付近を狙うと好釣果が期待できます。

シーバス(スズキ)

釣れる期待 ★★★★★
釣れるシーズン 4月~12月
釣り方 ショアジギング
釣れる時間帯 夜間から朝マズメ
シーバスは、11月頃になると産卵を控えた個体の活性があがるので、ルアーへのレスポンスがよくなり、ルアー入門者でも釣果を期待できる時期です。

シーバス狙いのショアジギングは、ポイントや水深、時間帯やベイトのパターンによって選択するルアーやロッドアクションを変えていくことが重要になります。ゲーム性が高く、奥の深さもあるので、非常に人気のあるターゲットです。

キス

 (202893)

釣れる期待度 ★★★★☆
釣れるシーズン 4月~11月
釣り方 投げ釣り
釣れる時間帯 朝マズメ・夕マズメ・日中
キスは、春から晩夏の日中に堤防やサーフから簡単に釣れるので、子供から大人まで楽しめる人気の魚です。11月になると深場へ移動していくため、できるだけ沖に遠投して狙います。

深場へ移動していくキスは、落ちギスと呼ばれ、30㎝近くのビッグサイズに成長します。落ちギス狙いは、本格的に水温が下がる冬前の11月頃までがラストチャンスです。

カレイ

 (198724)

釣れる期待度 ★★★★☆
釣れるシーズン 11月~4月
釣り方 投げ釣り
釣れる時間帯 朝マズメ・夕マズメ
カレイは、11月頃になると産卵に備えて浅場に移動してくるので、堤防やサーフから手軽に狙える対象魚として好評です。釣り方は、天秤仕掛けに虫エサを使用した投げ釣りが基本で、できるだけ潮通しのよいポイントをめがけてキャストします。

タックルは、できるだけ広範囲を探るために2~3セット用意しましょう。朝夕のマズメと、潮の速度と方向に変化が発生する時間帯が時合になりやすく期待が高まります。

アナゴ

 (202894)

釣れる期待度 ★★★★☆
釣れるシーズン 5月~11月
釣り方 ブッコミ釣り・ちょい投げ
釣れる時間帯 日没から深夜
アナゴは、12月になると深場に移動する個体が多くなります。11月は堤防から手軽に狙えるラストチャンスです。釣り方は、単純な仕掛けのブッコミ釣りが定番で、難しい技術が必要ないので初心者でも楽しめます。

アナゴを狙うなら、底質が砂泥で身を隠せる障害物付近が好ポイントです。日没から深夜までが釣果の期待がもてる時間帯で、日付が変わったあたりから反応が得られなくなる傾向があります。

カワハギ

 (202895)

釣れる期待度 ★★★★☆
釣れるシーズン 5月~1月
釣り方 胴付き仕掛け
釣れる時間帯 日中
カワハギは、キモが美味しくなる産卵前の11月から2月の寒い季節にエサをよく食べるようになります。20cmから30㎝サイズの個体も狙えるので、冬の堤防釣りの人気ターゲットです。

堤防のカワハギ釣りは、あさりをエサにしたシンプルな胴付き仕掛けで、根や藻場があってできるだけ水深のあるポイントを狙います。夜にはほぼ活動しない魚で、明るい日中に釣るのがベストです。

ハマチ

 (202896)

釣れる期待度 ★★★★☆
釣れるシーズン 7月~12月
釣り方 泳がせ釣り・ショアジギング
釣れる時間帯 朝マズメ・夕マズメ
ハマチは、11月頃になると浅場にあつまった小魚を狙って接岸します。回遊してくるタイミングがあえば堤防からでも容易に釣ることが可能です

堤防からハマチを狙うなら、生きエサのアジを使用した泳がせ釣りか、メタルジグを使用したショアジギングが定番です。潮通しのよい沖堤防や堤防の先端部がベストポジションで、時間帯は大潮回りの朝夕のマズメが最も期待できます。

11月におすすめの釣り方

 (202897)

11月は、以下の3種類の釣り方がおすすめです。

・サビキ釣り
・投げ釣り
・ショアジギング

海釣りを始めようと考えている人は、​おすすめする釣り方で11月に釣りに出かけることを推奨します。釣果がでやすいので、数釣りや型釣りを楽しみながら技術を磨くことができます。

サビキ釣り

 (202898)

サビキ釣りは、11月に釣果が期待できるアジを釣るためには最も適しています。メバルやカワハギも同時に狙えるため、11月に最もおすすめできる釣り方です。

安価なタックルを準備するだけで簡単に堤防で海釣りが楽しめるので、初心者から子供連れの家族まで幅広い層に根強い人気があります。まき餌が浮遊しているタナに自分の仕掛けをきちんとあわせるのが釣果アップのコツです。

投げ釣り

 (198734)

投げ釣りは仕掛けを遠くに飛ばすことができるので、11月頃になると沖に出るほど良型サイズが期待できるキスやカレイを狙う釣り方としておすすめです。

うまく遠投できるようになるには、少しコツが必要になりますが、他の釣り方では狙うことができないポイントに投げられるアドバンテージは絶大です。

ショアジギング

ショアジギングは、11月に好釣果が期待できるシーバスやハマチが、簡単に狙える釣り方です。

20gまでの小さなメタルジグを使用するマイクロショアジギングや、ポッパーやペンシルを使用するトップウォーターゲームまで幅広く、ゲーム性の高さから非常に人気のある釣り方です。

11月の釣り情報

 (199154)

関西地方で最も有名な沖堤防の武庫川一文字では、11月中旬から大アジの群れが入っており、普通のサビキ釣りや天秤サビキで好調な釣果が続いています。

30㎝クラスの良型アジをサビキで70匹釣ったという釣果情報もあります。青物も接岸し、時合になるとハマチやサゴシがジグでヒット連発する状況が継続中です。

クロダイのフカセ釣りも好調で、他にもタチウオやメバルの釣果報告も多く、たくさんの魚種が好調に釣れています。

11月の釣りシーズン

 (202899)

11月は、海釣りに出かけるには最高の季節です。しだいに冷え込んでくる寒い季節ですが、海水温は外気温のように急激には下がらず、海中の生物が活動しやすい温度で安定し、さまざまな魚種のベイトとなるプランクトンや小魚は、浅瀬を活発に動きまわるようになります。

ベイトを捕食するために接岸する対象魚も増えて釣りやすくなり、夏のあいだに成長した良型サイズの個体が釣れる期待が高まる時期でもあります。

11月の釣りの注意事項

11月に釣りに出かけるときは、以下の2点に注意しましょう。

・日照時間
・防寒対策

海釣りを存分に楽しむためには、事故やケガのないように身の安全を確保することが大切です。小さなお子さんや海釣り初心者を連れていく場合は、特に注意が必要になります。

日照時間

 (198749)

晩秋の11月は、冬至が近づくにつれ日照時間がしだいに短くなっていきます。日の出が遅くなるので、朝マズメの時合に間にあうように起きるのが楽になります。

ただし、日の入りは早くなるので、足場の悪いポイントで夕方まで釣りをする場合は、手元や足元を照らすライトを必ず持っていき、誤って海に落下しないように注意しましょう。

防寒対策

11月は、昼間の気温が20℃を上まわることもあれば、朝晩は0℃近くまで冷え込む日もあるので、服装の調節が難しい季節です。

特に日中に釣りをされる方は、昼間の暖かさにだまされずに、夕方からの冷え込みに備えてしっかりとした防寒対策をとりましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索