三保の釣り事情とは?
所在地 | 静岡県静岡市清水区三保 |
静岡県にある三保半島。近隣には海浜公園などがあるため、夏場のレジャースポットして人気を集めています。海釣りでは海岸で釣りを楽しめる釣り場が豊富。
青物やフラットフィッシュなどの大型のターゲットも狙えるルアーフィッシングにおすすめの釣り場です。
青物やフラットフィッシュなどの大型のターゲットも狙えるルアーフィッシングにおすすめの釣り場です。
アクセス
三保半島は静岡県内はもちろん、東京から東関東自動車道経由で2時間半でアクセスできます。関東圏の海釣りスポットでは狙えない魚を釣りたい方にもおすすめの釣り場です。
三保で釣れる魚とは?
イナダ | ソウダガツオ | シーバス |
コノシロ | シイラ | カンパチ |
アジ | イワシ | サバ |
ヒラメ | マゴチ | キス |
三保で楽しめる海釣り
三保ではサイズに関わらず回遊魚を狙った釣りが中心となります。ここでは三保で楽しめるおすすめの釣りを紹介します。
ルアーフィッシング
青物、フラットフィッシュ、シーバスなどの豊富な魚種が狙えるルアーフィッシング。三保で楽しめる釣りの中ではもっとも定番です。海水浴シーズンを外せば、広いエリアで釣りができるため初心者にもおすすめです。
釣れる魚:イナダ、ソウダガツオ、カンパチ、シイラ、シーバス、ヒラメ、マゴチ
釣れる魚:イナダ、ソウダガツオ、カンパチ、シイラ、シーバス、ヒラメ、マゴチ
カゴ釣り
群れで回遊する小魚を狙うのにおすすめのカゴ釣り。海岸での釣りであるためサビキ釣りよりも釣果があがりやすいです。
釣れる魚:コノシロ、アジ、イワシ、サバ
釣れる魚:コノシロ、アジ、イワシ、サバ
三保の釣りポイント①三保外海海岸
所在地 | 静岡県静岡市清水区三保2375 |
---|---|
アクセス | 静岡駅から国道150号線経由で車で約40分 |
海岸線にある三保で定番の釣り場。アクセスもしやすく、トイレや駐車場なども隣接していることから初心者にもエントリーしやすい釣り場です。小型の回遊魚も狙えるため、手軽にショアジギングを楽しみたい方におすすめです。
夏場はレジャースポットとして、人気の海水浴場になるため釣りをする時は注意が必要です。
夏場はレジャースポットとして、人気の海水浴場になるため釣りをする時は注意が必要です。
三保外海海岸で釣れる魚
イナダ(ワカシ) | ◯ | ソウダガツオ | ◯ | シーバス | ー |
コノシロ | ー | シイラ | ー | カンパチ | ー |
アジ | ー | イワシ | ー | サバ | ー |
ヒラメ | ー | マゴチ | ー |
ターゲットは小型の青物が中心となります。ワカシやイナダ、ソウダガツオなどの美味しい魚も釣れるためライトショアジギングを楽しみたい方にはぴったりの釣り場です。
沖目のブレイクでは不意の大型がヒットすることもあるため、タックルはやや強めのものを用意しましょう。
沖目のブレイクでは不意の大型がヒットすることもあるため、タックルはやや強めのものを用意しましょう。
三保外海海岸の時期・シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イナダ(ワカシ) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ||||||
ソウダガツオ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ |