熊本県のエギングポイント8選!イカ釣り初心者へ攻略法を解説
熊本県のエギングはシーズンにあわせたポイントを選ぶことでハイシーズンを長く楽しむことができます。熊本のエギングポイントは、春夏は下田の地磯、秋は熊本港がおすすめで、茂串漁港では1年中アオリイカを釣ることができます。初心者の方には、釣りがしやすい足場のよい漁港の穏やかな港内がおすすめです。
Writer
公式ライター Activel_director
熊本県のエギング情報
熊本港を筆頭に秋の数釣りシーズンで大漁が期待できる熊本県は、遠方からも釣り人が訪れる人気のエギングスポットです。
熊本県の釣れるイカの種類
アオリイカ | コウイカ |
シリヤケイカ | モンゴウイカ |
熊本県のエギングの時期・シーズン
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
◯ | △ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
熊本県のエギングの釣果
春は、3kgクラスの大型の親イカが上がる河浦の地磯がおすすめです。初心者や家族連れも安定の釣果が期待できる優良エギングポイントとしては、天草の下島にある鬼池が人気です。
熊本県のイカが釣れるスポット
漁港
地磯
熊本県のエギングポイント①通詞島
通詞島の基本情報
通詞島の防波堤の外側は、潮の流れが強くエギの操作が難しいですが、慣れると大漁が期待できます。
通詞島の周辺施設
トイレ | ◯ |
コンビニ | ◯ |
駐車スペース | ◯ |
通詞島の攻略法
要領がわかってくると、ラインの動きを見てイカのあたりを把握することも可能です。大漁が期待できる通詞島は、エギングで攻略する価値がある1級ポイントです。
熊本県のエギングポイント②西川内港
西川内港の基本情報
西河内港には、よい足場や釣りがしやすい環境が整っているため、初心者の方やファミリーにおすすめです。
西川内港の周辺情報
トイレ | × |
コンビニ | ◯ |
駐車スペース | ◯ |
西川内港の攻略法
例年10月にピークを迎える秋の数釣りシーズンでは、堤防全域がコウイカとアオリイカのポイントとなります。秋のエギングあたりを増やすためには、春よりサイズをダウンした2.5号か3号のエギを使用することがおすすです。
熊本県のエギングポイント③茂串港
茂串港の基本情報
足場がよく釣りがしやすい環境が整っている茂串港は、初心者や初めての夜釣りをする人におすすめのポイントです。
茂串港の周辺施設
トイレ | × |
コンビニ | ◯ |
駐車スペース | ◯ |
茂串港の攻略法
常夜灯の下でナイトエギングをする場合は、チャート系の蛍光カラーのエギを揃えていくと便利です。夜間は、シャロータイプのエギでスローにアクションさせると、イカのあたりを増やすことができます。
熊本県のエギングポイント④砂月海水浴場
砂月海水浴場の基本情報
砂月海水浴場の周辺施設
トイレ | ◯ |
コンビニ | × |
駐車スペース | ◯ |
砂月海水浴場の攻略法
中上級者は、隣の地磯エリアや砂浜のサーフエギングポイントで、積極的にランガンするようにしましょう。
熊本県のエギングポイント⑤熊本港
熊本港の基本情報
熊本港の周辺施設
トイレ | ◯ |
コンビニ | ◯ |
駐車スペース | ◯ |
熊本港の攻略法
種類 | おすすめのタックル |
---|---|
ロッド | L〜MLクラス |
ライン | 0.4〜0.6号のPEライン |
エギ | 1.8〜2号サイズ |
熊本県のエギングポイント⑥下田の地磯
下田の地磯の基本情報
足場に滑りやすい箇所が多く天候の影響を受けやすい下田の地磯には、穏やかな日を狙って足を運ぶようにしましょう。
下田の地磯の周辺施設
トイレ | × |
コンビニ | × |
駐車スペース | ◯ |
下田の地磯の攻略法
種類 | おすすめのタックル |
---|---|
ロッド | ミディアムヘビーロッド |
ライン | 0.8号のPEライン |
エギ | 3.5号 |
熊本県のエギングポイント⑦河浦の地磯
河浦の地磯の基本情報
河浦の地磯は、干潮時は磯場が広いため、夢中で釣りをしている間に潮が満ちて戻れなくなるトラブルが起きやすい場所です。エギング中は、周囲を確認しながら楽しむように気を付けましょう。
河浦の地磯の周辺施設
トイレ | × |
コンビニ | ◯ |
駐車スペース | ◯ |
河浦の地磯の攻略法
釣るときは、全体的に点在している藻場の上にエギを通したり、藻場の切れ目にエギを沈めてシャクリを入れるようにすることがポイントです。イカがヒットした後に藻に絡まると逃げられる可能性が高まるため、注意しながら高速で巻き取るようにしてください。
熊本県のエギングポイント⑧鬼池港
鬼池港の基本情報
港内と堤防の外側のポイントの釣果実績が高いため、コウイカ狙いの方は港内、アオリイカ狙いの方は堤防の外側を狙うとよいでしょう。
鬼池港の周辺施設
トイレ | ◯ |
コンビニ | × |
駐車スペース | ◯ |
鬼池港の攻略法
初心者には、釣りがしやすい港内の穏やかなポイントがおすすめです。
熊本県のエギングの仕掛け
・スピニングロッド
・ラインを巻いたスピニングリール
・数本のエギ
エギを動かすときには、生きているエビや小魚に見立ててアクションをつけることがポイントです。
おすすめの釣り方
エギングでは、エギを生きているエビや小魚に見立てて自分でアクションをつけて釣るようにしましょう。
おすすめの仕掛け
種類 | おすすめのタックル |
---|---|
ロッド | 8フィート台のML〜MHクラスのエギングロッド |
リール | 2500〜3000番台のスピニングリール |
ライン | 0.6〜0.8号のPEライン |
ショックリーダー | 3号以上のフロロカーボンライン |
エギ | 1.8〜3.5号 |
熊本県のエギング釣果アップの秘訣
初心者が挑戦するときには、足場がよく、波が比較的穏やかな漁港の港内から始めるのがおすすめです。
釣果をアップさせる方法
オフシーズンの夏場は下田の地磯、冬場や夜間は茂串漁港でナイトエギングをすれば、混雑を避けながら釣果をアップすることが可能です。
初心者へのアドバイス
イカのあたりがわかりにくい人は、ティップランでエギをシャクらずに水平に流すようにすることがおすすめです。
熊本県でエギングを楽しもう!
子イカの数釣りをしたい場合には、イカの大量発生で有名な秋の熊本港がおすすめです。春にエギングを楽しみたい場合は、ランガンをしてさまざまなポイントに挑戦してみましょう。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。