1. Home
  2. >
  3. 釣り
  4. >
  5. 荒川のバス釣りポイント15選!初心者でも釣果があがる釣り場とは?
荒川のバス釣りポイント15選!初心者でも釣果があがる釣り場とは?

荒川のバス釣りポイント15選!初心者でも釣果があがる釣り場とは?

荒川はバスフィッシングが盛んな関東圏屈指のバス釣りスポットです。ブラックバスはもちろんスモールマウスバスの名ポイントとしても知られており、上流から下流まで多くのポイントが点在しています。荒川のバス釣りポイントを徹底解説していきます。

2024.04.08 釣り

Writer

writer avatar

公式ライター
Activel_director


荒川とは?

 (97413)

所在地 埼玉県から東京都
水系 日本における1級河川荒川水系
釣れる魚 ブラックバス、スモールマウスバス、シーバス、ハクレン、ボラ、ハゼ
荒川の特徴
関東圏で川釣りを楽しみたい方にはおすすめの釣り場。東京湾につながっている河川であるため、河口域ではシーバスやハゼなどの魚種も狙えます。バス釣りではスモールマウスバスの人気ポイントとしても知られており、全域に多くのポイントが点在しています。

荒川のバス釣りポイント①開平橋

yasnortamaki on Instagram: “#river #bridge #開平橋 #橋 #川 #埼玉県 #荒川” (97414)

開平橋が目印になったおすすめポイント。川の流れが早くスモールマウスバスを狙って釣りたい方にぴったりの釣り場です。周辺には流れ込みやストラクチャーなどのスモールマウスバスが好むスポットが数多くあるため、目視できるスポットに対してピンポイントにアプローチしましょう。
開平橋の攻略法
スモールマウスバスは水の流れが強いエリアを好むため、ダウンショットリグやノーシンカーリグで流れを漂わせるようにドリフトさせるアプローチがおすすめ。口が小さい魚種であるため、ワームのサイズ感はやや小さめがおすすめです。

アクセス

荒川のバス釣りポイント②榎本牧場前

変化に富んだ地形が特徴的なポイント。流れが強いためスモールマウスバスの釣果実績が高く、ボトムへのアプローチはもちろん、トップウォーターでも実績の高い釣り場です。根掛かりのリスクが高い釣り場であるため、ルアー選びには注意が必要です。
榎本牧場前の攻略法
変化に富んだ地形にワームでアプローチする時は、ネイルシンカーをセッティングしたネコリグなどがおすすめ。バスの活性が高い朝まずめなどの時間帯はトップウォーターなどを積極的に使うのも面白いです。

アクセス

荒川のバス釣りポイント③恵和園前

流れ込みとテトラが複合したポイント。フィーディングのためにバスが回遊するスポットとして知られており、ベイトフィッシュを意識した高活性のバスを狙うことができます。バスが捕食しているベイトのサイズを意識したルアー選びが釣果を伸ばすキーになります。
恵和園前の攻略法
ベイトフィッシュを積極的に捕食するシチュエーションではミノーやペンシルベイトなどの小魚をイミテートしたハードプラグを使いましょう。ボイルが起こっているシチュエーションなどでは早巻きを意識してテンポ良くアプローチすることが釣果アップのポイントです。

アクセス

荒川のバス釣りポイント④神明堰

荒川の本流と支流である市野川の合流地点。周辺にはテトラポットが点在しており、フィーディングを意識したバスはもちろん、テトラ撃ちでも釣果を伸ばすことができます。バスの活性に合わせてタックルやルアーを交換しながら様々な釣りが楽しめるスポットです。
神明堰の攻略法
テトラ撃ちをする時はカバー撃ちと同じく、ノーシンカー、ダウンショット、スモラバなどのリグを選びましょう。ボトムに着底にしたのと同時に口を使うこともあるため、フォール中も油断は厳禁です。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑤びん沼川

荒川の釣りスポットの中でも特に釣果実績の高い人気の釣り場。ヘラ釣りの人気スポットとして知られており、練り餌の効果でバスのベイトとなる小魚も多いです。 バスやヘラブナを狙った釣り人が多く訪れるため、休日はポイントが埋まってしまうことも多いですが、サイズを選ばなければ数釣りを楽しめるほど魚影は濃いです。
びん沼川の攻略法
釣り人が多いためバスに対して人的プレッシャーをかけないことが釣果アップのポイントです。特に朝一にエントリーする時は岸には近寄らずにアプローチすることで、思わぬ釣果に恵まれることもあります。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑥排水場吐き出し

排水場が隣接する釣り場であるため、通年を通して水の動きが激しい釣り場です。周辺にはテトラポットなどのストラクチャーがあるためスモールマウスバスの釣果実績も多数です。人的プレッシャーは高めですが、オカッパリでエントリーする釣り場に迷っている方にはおすすめです。
排水場吐き出しの攻略法
水の動きが激しく、水量の多いポイントであるため夏や冬などの水温が安定しないシーズンの釣果実績が豊富です。特にオフシーズンにデカバスを狙って釣りたい方は積極的に足を運びましょう。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑦治水橋

HaRuKi.K on Instagram: “#治水橋#荒川#マジックアワー#さいたま市#埼玉 #huaweip9lite” (97415)

荒川の釣り場の中でもアプローチできるエリアの広い人気ポイント。テトラポットが広範囲に広がっているスポットであるためテトラ撃ちはもちろん、スポーニングシーズンの1級ポイントとしてもおすすめです。バス釣りだけでなく、多くの釣り人が訪れるため休日に訪れる時は早い時間にエントリーしましょう。
治水橋の攻略法
テトラの周辺を探る時はカバー撃ちはもちろん、スピナーベイトやクランクベイトなどで広範囲を素早く探るアプローチもおすすめ。特に朝まずめなどのバスの活性の高い時間帯に効果的です。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑧秋ヶ瀬取水堰

@toriritakishi on Instagram: “秋ヶ瀬取水堰、荒川にも堰があるんですよ〜。 って久しぶりに行こうとしたら、耐震工事中で道が通れなかった。。ここ、台風のとき危なかったね〜。怖〜。堤防切って工事していたから、あぶかったよ。  反対岸の秋ヶ瀬公園中は、 まだ入れません。…” (97416)

荒川の釣り場の中では河口域に近いため、水位の変化が激しい釣り場です。ブラックバスとスモールマウスバスが混在するエリアであるため、魚種を問わず狙いたい方にはぴったりの釣り場です。水位に合わせてバスの着くエリアが変化するため難易度は高めですが、バス自体の魚影は荒川のポイントの中でも非常に濃いです。
秋ヶ瀬取水堰の攻略法
水量の変化が激しいため、シャローよりも沖目のディープエリアを中心に釣りを組み立てましょう。タックルには遠投性能の高いスピニングタックルを用意し、ネコリグなどでボトムを取りながらアプローチするのが定番です。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑨彩湖吐き出し

工業排水の流れ込みがある好ポイント。バスが捕食するベイトフィッシュが豊富なことはもちろん、冬場でも水温が安定するため、冬のバス釣りにもおすすめの釣り場です。流れ込みはもちろん、テトラポットなどのストラクチャーも隣接しているため、テトラ撃ちにもぴったりです。
彩湖吐き出しの攻略法
多くの釣り人が訪れるため、ワームなどのスレにくいソフトベイトを使うことが釣果アップのポイント。ルアーにはボトムやテトラポットにタイトにアプローチするためにネコリグやダウンショットリグが使われることが多いです。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑩三領水門

森田 充洋 on Instagram: “やっと…やっと!初釣り!しかし個人的に苦手な満潮、爆風…そして三寒四温の春の中、おもいっきりの三寒日…そりゃあね、ボーズですわ(笑)それでも久々の釣り、満喫。#バス釣り#三領水門#初釣り#初ボーズ#初ロスト#初拾い#極寒” (97417)

下流域の好ポイント。変化に富んだ地形となっていますが、ブラックバスの釣果実績が高く数釣りも楽しむことができます。秋ヶ瀬取水堰と同じく干満の影響を受けやすいため、水位に合わせたアプローチが釣果アップの秘訣です。
三領水門の攻略法
ボトムに多数のストラクチャーがある釣り場であるためハードプラグは根掛かりの原因になります。ルアーを選ぶ時は根掛かりを回避できるネコリグなどがおすすめです。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑪羽根倉橋

?Kyoji Takahashi?? on Instagram: “今日は風が強かったですね。  GW前半、そして今年も1/3が終わりました…歳を取ると年々時間の経過が早く感じるような…? みなさん、GWを楽しんでください? そして5月も宜しくお願い致します?  #colnagomasterxlight  #コルナゴ #コルナゴマスター…” (97418)

エントリーがしやすく初心者にもおすすめの釣り場。駐車スペースが広いため、連日多くの釣り人が訪れます。フィールドにはストラクチャーが点在しているため、テンポよくタイトにアプローチすることが釣果アップのポイントです。
羽根倉橋の攻略法
人的プレッシャーのかかりやすい釣り場であるため、休日に訪れる時は朝まずめの時間帯までにエントリーすることが釣果アップへの地下道です。バスの反応が乏しい状況ではすぐに見切りをつけて移動することも大切です。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑫秋ヶ瀬マリーナ周辺

テトラポットは点在するポイント。テトラ撃ちの釣果実績が高い釣り場であるためテンポよく釣り歩くことが釣果アップのポイントです。さいたま市に面した東側は足場の悪いエリアとなっているため、バス釣りをする時は西側からエントリーしましょう。
秋ヶ瀬マリーナ周辺の攻略法
テトラ撃ちではネコリグなどが使われることが多いですが、水深のあるフィールドやボトムがとりにくいシチュエーションではテキサスリグもおすすめです。ワームにはクローやホッグ系などの甲殻類をイミテートしたモデルを選びましょう。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑬朝霞水門

メモメモ on Instagram: “#朝霞水門 #水門 #荒川” (97419)

荒川のバス釣りスポットの中ではやや穴場の朝霞水門。テトラポットとリップラップが複合した釣り場であるため、バスが好む条件が揃っています。荒川では定番のテトラ撃ちはもちろん、巻き物で広範囲をチェックするアプローチも実績ありです。
朝霞水門の攻略法
リップラップを探る時は根掛かりを回避するためのライトリグはもちろん、クランクベイトなどもおすすめです。バスの活性に合わせてルアーを使い分けることで、より多くのバスに対してしっかりとアプローチできます。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑭笹目橋周辺

Hideaki Sekine on Instagram: “笹目橋サンセット#笹目橋#新大宮バイパス#国道17号” (97420)

水通しが良くバスが捕食するベイトフィッシュの多いスポットです。フィーディングのために回遊するバスが多いため、朝まずめ、夕まずめには必ず足を運びたい釣り場です。水温の変化にも強いため夏シーズンにエントリーする釣り場に悩んでいる方にもおすすめです。
笹目橋周辺の攻略法
朝まずめや夕まずめなどのバスの活性の高いシチュエーションではミノーやペンシルベイトなどの早巻きはもちろん、ポッパーなどのトップウォーターを使ったエキサイティングな釣りを楽しめます。

アクセス

荒川のバス釣りポイント⑮高尾さくら公園周辺

Keiko K on Instagram: “心配していた雪にならず一安心。 いつもの公園でウオーキング。だけど濡れたコースが凍っていて滑りそうで怖い。なので今日は別メニューにしました。帰りに寄った高尾さくら公園から見えた富士山の美しさ。 風が強い日でした。 ・ ・ ・#ウオーキング #いつもの公園 ##高尾さくら公園…” (97421)

手軽にバス釣りを楽しみたい方におすすめの高尾さくら公園周辺。公園に隣接した釣り場であるため駐車場やトイレなども完備されており、初めてのバス釣りにもぴったりです。人的プレッシャーが高く良型は期待できませんが、ハマれば数釣りも楽しめます。
高尾さくら公園周辺の攻略法
人的プレッシャーが高い釣り場であるため、ネコリグやノーシンカーワームなどのライトリグを使ったアプローチがおすすめ。ストラクチャーの少ない釣り場であるため、流れに漂わせるようにドリフトさせることが釣果アップのポイントです。

アクセス

荒川でバス釣りをする時の注意点

荒川ではバス釣りはもちろん、ヘラブナや他の魚種を狙った多くの釣り人が訪れます。釣り場にエントリーする時は挨拶などを心がけ、お互いが釣りを満喫するためにマナーを守った釣りを徹底しましょう。

ゴミは必ず持ち帰る

都市部の河川では釣り人のゴミが原因で釣り場が少なくなってきています。自分が持ちこんだゴミはもちろん、釣り場で見かけたゴミはできるだけ持ち帰ることも未来の釣り場を守るためには大切です。

荒川は関東圏のバス釣りを満喫しよう!

荒川は関東圏のバス釣りスポットの中でも、スモールマウスバスの釣果実績の高いスポットです。大型の釣果実績も高く、ブラックバスが混在する釣り場もあるため、シーズンに合わせた釣り場やルアー選びが釣果アップのポイントです。エントリーのしやすいスポットもあるため、関東圏でバス釣りを楽しみたい方はぜひ荒川に足を運びましょう。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
x logo facebook logo youtube logo
Search
サイト内検索