ロングシュートの蹴り方&ロングシュートを打つタイミングとコツとは?
サッカーの得点方法の一つにロングシュートがあります。しかしサッカーの試合中にロングシュートを決めるには独特のコツやタイミングがあり、しっかりとそれらを理解した上でなければ、効果的なロングシュートにはなりません。動画などを参考にロングシュートについて解説します。
2021.12.16
|
サッカー
Writer
公式ライター CAS
サッカーにおけるロングシュートの重要性
サッカーでは様々なオフェンス戦術があり、一般的に相手DFのバイタルエリアを攻略しエリア内に深く侵入することで得点を狙っていくという考え方をします。
しかし当然相手もエリア内への侵入に対しては堅く守りますし、安易にスペースを明け渡さないようなディフェンス戦術を行ってくるため、簡単にいかないものです。そこで大いに活用していきたいのがロングシュートです。
サッカーでは基本的にペナルティエリア周辺からのシュートをミドルシュート、それよりも遠い距離(35m~)のシュートをロングシュートと言います。
この長距離から狙うロングシュートは、戦術的に非常に重要な要素となっているのです。
しかし当然相手もエリア内への侵入に対しては堅く守りますし、安易にスペースを明け渡さないようなディフェンス戦術を行ってくるため、簡単にいかないものです。そこで大いに活用していきたいのがロングシュートです。
サッカーでは基本的にペナルティエリア周辺からのシュートをミドルシュート、それよりも遠い距離(35m~)のシュートをロングシュートと言います。
この長距離から狙うロングシュートは、戦術的に非常に重要な要素となっているのです。
ブロックを敷いて守る相手を引きずり出す効果
サッカーの守備の基本は、スペースを埋めて2ラインのブロックを形成しながら機を見て囲い込みボールを奪うという戦術で、この戦術を徹底された場合、どれほど攻撃力に自信を持つ強豪クラブでも簡単に崩すことができなくなります。これを打開するために効果的だとされるのがロングシュートです。
最終ラインを崩すことなく遠い距離からロングシュートを狙うことで、相手はブロックを形成しているだけでは守れなくなるため、スペースを空けてプレッシングしなければならなくなるからです。
最終ラインを崩すことなく遠い距離からロングシュートを狙うことで、相手はブロックを形成しているだけでは守れなくなるため、スペースを空けてプレッシングしなければならなくなるからです。
効果的なロングシュートのコツとは
このようにサッカーでオフェンス戦術のオプションとしてロングシュートが重要なわけですが、得点を狙えるような鋭いロングシュートでなければ効果は薄く、相手をブロックから引きずり出すことはできません。
何故なら守備側にとってはゴールの枠内に飛ばないような適当なロングシュートであれば、放っておいても危険性は低いからです。
止めにいかなければ危険だと思わせてこそのロングシュートで、それでなければ相手DFラインを前に引きずり出すことができないというわけです。
何故なら守備側にとってはゴールの枠内に飛ばないような適当なロングシュートであれば、放っておいても危険性は低いからです。
止めにいかなければ危険だと思わせてこそのロングシュートで、それでなければ相手DFラインを前に引きずり出すことができないというわけです。
サッカーの戦術として効果的なロングシュートの4つのコツ
それでは相手DFに危険を感じさせるようなロングシュートのコツやタイミング、蹴り方とはどのようなものなのか、それぞれ見ていきましょう。
得点確率を高めるためのボールスピード
より遠くからゴールキーパーが止めにくいロングシュートとするためには、何よりもまずスピードが大事です。
スピードがあることで危険性は増しますし、相手DFがシュートブロックしにくくなるためです。
サッカーではボールを蹴る際の蹴り方が大切ですが、特にロングシュートでは上半身の重心を前においた蹴り方で蹴ることが重要なコツとなります。
ロングシュートのミスで最も多いのは、蹴り足の力が上方向に抜けてしまいボールが大きくゴールを超えてしまうものですが、これは上半身がのけぞった蹴り方をしてしまっていることが原因となります。
そこでゴールを狙う得点確率が高いロングシュートを狙う場合は、上半身をボールに被せるように前に出す蹴り方をすることで、ロングシュートの弾道は低くなります。また、この蹴り方だと膝下の力が正しくボールに伝達されるため、よりボールスピードが速くなります。
スピードがあることで危険性は増しますし、相手DFがシュートブロックしにくくなるためです。
サッカーではボールを蹴る際の蹴り方が大切ですが、特にロングシュートでは上半身の重心を前においた蹴り方で蹴ることが重要なコツとなります。
ロングシュートのミスで最も多いのは、蹴り足の力が上方向に抜けてしまいボールが大きくゴールを超えてしまうものですが、これは上半身がのけぞった蹴り方をしてしまっていることが原因となります。
そこでゴールを狙う得点確率が高いロングシュートを狙う場合は、上半身をボールに被せるように前に出す蹴り方をすることで、ロングシュートの弾道は低くなります。また、この蹴り方だと膝下の力が正しくボールに伝達されるため、よりボールスピードが速くなります。
ロングシュートが決まりやすいタイミング
ロングシュートのコツとして大切なのが、ロングシュートを放つタイミングです。
サッカーではどのようなプレイであっても、相手の逆をつくことが重要なコツですが、ロングシュートのタイミングにおいてもこれは同様に大切なコツです。
簡単に言うと、相手がシュートを警戒していない状況がロングシュートを撃つ最適なタイミングとなり、このタイミングをしっかりと身につけるのが、効果的なロングシュートを撃てるようになるコツと言えるでしょう。
また、分かりやすい例だと、バイタル手前あたりでボールを保持し、味方FWが裏抜けを狙って動き出した瞬間が最高のタイミングだといえます。相手DFは動き出した味方FWへのマークに気をとられ、シュートブロックしにくく、相手ゴールキーパーもスルーパスへのカバーリングを考えるタイミングだからです。
サッカーではどのようなプレイであっても、相手の逆をつくことが重要なコツですが、ロングシュートのタイミングにおいてもこれは同様に大切なコツです。
簡単に言うと、相手がシュートを警戒していない状況がロングシュートを撃つ最適なタイミングとなり、このタイミングをしっかりと身につけるのが、効果的なロングシュートを撃てるようになるコツと言えるでしょう。
また、分かりやすい例だと、バイタル手前あたりでボールを保持し、味方FWが裏抜けを狙って動き出した瞬間が最高のタイミングだといえます。相手DFは動き出した味方FWへのマークに気をとられ、シュートブロックしにくく、相手ゴールキーパーもスルーパスへのカバーリングを考えるタイミングだからです。
クロスバースレスレを狙おう
また得点しやすいロングシュートのコツとして、狙うコースも重要になってきます。
ロングシュートが枠内に飛びゴールキーパーが弾いたところを押し込んで、ゴールというシーンがサッカーではよく見られますが、だからといって漫然と枠内を狙うような蹴り方では得点しやすい蹴り方とは言えません。
もちろん味方FWが詰めることを期待してのロングシュートも間違いではありませんが、より得点確率を高めるのであれば、クロスバースレスレの高さでゴールマウスの両角を狙う方が良いでしょう。
この際、ボールの軌跡がゴール枠外から枠内に入ってくるような弾道を狙うのがコツと言えます。
ロングシュートが枠内に飛びゴールキーパーが弾いたところを押し込んで、ゴールというシーンがサッカーではよく見られますが、だからといって漫然と枠内を狙うような蹴り方では得点しやすい蹴り方とは言えません。
もちろん味方FWが詰めることを期待してのロングシュートも間違いではありませんが、より得点確率を高めるのであれば、クロスバースレスレの高さでゴールマウスの両角を狙う方が良いでしょう。
この際、ボールの軌跡がゴール枠外から枠内に入ってくるような弾道を狙うのがコツと言えます。
相手ゴールキーパーの位置をよく見る
ロングシュートのコツの中でも重要なのが、相手ゴールキーパーの位置をしっかりと確認することです。
ロングシュートは、通常の得点のためのシュートよりも遠い位置からゴールを狙うシュートですから、相手ゴールキーパーの立ち位置をよく見ることが得点確率をあげるコツです。最も最適なのは相手ゴールキーパーがゴールラインよりも前に出た位置にいるときでしょう。
「クロスバースレスレを狙おう」でも紹介した、クロスバースレスレの高さでロングシュートを狙えば、ゴールキーパーは前に出ているため下がりながら反応しなければならず、ボールに触ることが難しくなります。
ロングシュートは、通常の得点のためのシュートよりも遠い位置からゴールを狙うシュートですから、相手ゴールキーパーの立ち位置をよく見ることが得点確率をあげるコツです。最も最適なのは相手ゴールキーパーがゴールラインよりも前に出た位置にいるときでしょう。
「クロスバースレスレを狙おう」でも紹介した、クロスバースレスレの高さでロングシュートを狙えば、ゴールキーパーは前に出ているため下がりながら反応しなければならず、ボールに触ることが難しくなります。
50m以上の超ロングシュートのコツ
via www.youtube.com
ここまで解説してきた基本的なロングシュートのほかに、ハーフェイライン付近からの超ロングシュートもサッカーの試合ではしばしば見られます。
このような超ロングシュートのコツは、撃てる状態になる前にどれだけ相手ゴールキーパーとゴールの位置をしっかり確認できているかになります。またタイミングに関してもできるだけ早く撃つのが効果的だと言えます。
世界レベルのサッカー選手になると、ゴールを見ないでイメージだけで狙うことでより早いタイミングでロングシュートを放つことが可能となります。
このような超ロングシュートのコツは、撃てる状態になる前にどれだけ相手ゴールキーパーとゴールの位置をしっかり確認できているかになります。またタイミングに関してもできるだけ早く撃つのが効果的だと言えます。
世界レベルのサッカー選手になると、ゴールを見ないでイメージだけで狙うことでより早いタイミングでロングシュートを放つことが可能となります。
サッカーのロングシュートおすすめ動画
ロングシュートのコツやタイミング、蹴り方の参考になる動画をいくつかご紹介します。
サッカーのロングシュートは、タイミングとスピードが重要なコツとなっているのが良く分かるでしょう。これらの動画のイメージをしっかりと意識して、蹴り方やタイミングの取り方の練習に役立ててください。
サッカーのロングシュートは、タイミングとスピードが重要なコツとなっているのが良く分かるでしょう。これらの動画のイメージをしっかりと意識して、蹴り方やタイミングの取り方の練習に役立ててください。
ロングシュートのおすすめ動画①
via www.youtube.com
1:39秒からのクリスティアーノ・ロナウドの40mロングシュートは必見です。
ボールを受ける段階からこのロングシュートを考えていたのは、トラップ後にノールックでロングシュートを放っていることからよくわかります。
パスを受ける前にゴールキーパーの位置を確認しており、すでにロングシュートのイメージを作ってからシュート体勢に入っているので、相手プレスがまったく間に合っていません。
ボールを受ける段階からこのロングシュートを考えていたのは、トラップ後にノールックでロングシュートを放っていることからよくわかります。
パスを受ける前にゴールキーパーの位置を確認しており、すでにロングシュートのイメージを作ってからシュート体勢に入っているので、相手プレスがまったく間に合っていません。
ロングシュートのおすすめ動画①
via www.youtube.com
2:56秒からのロングシュートは珍しいグラウンダーのロングシュートです。
通常ロングシュートで転がすボールは、ピッチ状態の影響を受けるため望ましくありませんが、これだけのボールスピードであれば、十分得点することができるという見本だと言えるでしょう。
しかも中央からサイドに逃げる変化がついているので、ゴールキーパーはわかっていても触れていないです。狙うべきコースや付けるべき変化の参考にしてください。
通常ロングシュートで転がすボールは、ピッチ状態の影響を受けるため望ましくありませんが、これだけのボールスピードであれば、十分得点することができるという見本だと言えるでしょう。
しかも中央からサイドに逃げる変化がついているので、ゴールキーパーはわかっていても触れていないです。狙うべきコースや付けるべき変化の参考にしてください。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。