トラップの種類と上手くコントロールするコツとは?【サッカー上達ガイド】
サッカーには沢山の基礎技術が存在します。その中でも、トラップはボールを止めて、次のプレーに移るために必要不可欠なテクニックです。沢山の練習を行って、体に染み込ませることで初心者も上達することができますし、上級者も日々練習すべきテクニックです。
Writer
公式ライター Activel_director
サッカーに必要不可欠なトラップ
トラップはボールを止める技術ですが、ただ止めるのではなく、その本質は次のプレーをしやすい場所にボールを置くことです。ボールを止めるだけであれば、ある程度の練習を積むことでできるようになりますが、止めた次の動作でボールを蹴ったり行動に移ることができるのが真のトラップであり、難しいものになります。
ボールを止める技術
試合になると、足元にきちんとパスを出してもらえることもありますが、相手ゴール前に近づくほどに、パスがずれたり難しい浮き球のパスが出てきたりします。それをきちんと止めることができれば、ゴールを奪う可能性が高まりますからボールを足元に止めることのできる技術はとても大切です。
次の動作に移りやすくする技術
その時に大事になるのが、軸足の使い方です。軸足を棒のように真っすぐにして立っていると、ボールのバウンドや威力を上手く吸収できません。軸足になる足の膝を少し曲げることで、重心を落として、バウンドなどに対応することで次の動作に移りやすくなります。
相手にボールを取られにくくする方法
また、ボールを取られにくくする方法は、次のプレーへの余裕も生みますので、多くの選択をすることが可能です。
トラップが上手くなれば自信が生まれる
トラップの上手い選手は、プレーに自信を持てますから、ボールに触ることが楽しくなりますし、仕掛けのドリブルやパスも上手くなります。
トラップの重要性とは?
パスされたボールを止めないことにはプレーが続きませんが、いつも優しいパスが出てくるとは限りません。パサーがプレッシャーを受けて、パスの質が悪くなることもありますし、距離が長くなれば浮き球であったり、勢いの強いパスが来ることもあります。これらのパスを思った場所に止めることができるトラップができることが重要です。
プレーの幅を広げる要素
トラップは、次の動きに幅を持たせるために必要不可欠です。トラップの上手い選手は、味方からのパスも引き出しやすいですし、自信を持ってプレーすることができます。
相手のプレッシャーを受けづらくする
凄すぎて声も出ない! 変態的トラップ&ボールコントロール集 海外サッカー
また、相手選手もこちらの技術力がわかっていれば、トラップが上手い選手というだけで寄せてくるのをためらわすことができます。テクニックがあることは、それだけでも十分相手からのプレッシャーを回避する手段です。派手なテクニックではなくても、ボールを確実に止めるテクニックだけでも状況は変わります。
チームとしてのパス回しを円滑にする
個々の能力のアップが、チームの力を上げることになりますし、多くのチームプレーを磨くためにも必要不可欠です。パス回しができるチームはこういった基本のレベルが高いチームになります。
サッカーのトラップの種類
相手の意表を突くことができるようなボールの止め方ができれば、それだけでも大きな脅威となることができます。トラップはしなければいけない場所が決まっているわけではありません。手を使って反則にならなければ、どこで使っても良いので、体全体を柔軟に使えることが大切です。
トラップの種類①胸トラップ
胸トラップは、上半身を反らすことがポイントで、極端に考えるならば、顔が上を向くくらい上半身を反らして球を受けることでしっかりと止めることができます。また、蹴られた球は勢いがありますから、それを胸で受けるのは練習をしていないと難しいです。
トラップの種類②太もも
太ももでトラップをするには、軸足となる立ち脚の膝を柔軟に使うことが大切です。軸足を少し曲げることで、体全体をクッションのようにすることができます。そして、球を受ける太ももは当てに行くのではなく、球が来るのを受け止める感覚で待って止めることです。
トラップの種類③インステップ
コツとしては、ボールを当てる場所に気を付けることと、ボールが足に当たる瞬間に少しだけ力を抜くことです。力の抜き方が非常に難しく、力が抜けていないとボールが弾みますし、抜けすぎていると思ったように止めることができません。
トラップの種類④インサイド
空中のボールを止めるにも、ゴロのボールを止めるにも、爪先を上げて、足首を固定し、踝の下辺りでボールの勢いを吸収すれば、誰にでもボールを止めることがしやすいです。このトラップが種類が豊富なサッカーの中でも、基本的なトラップのやり方になります。
足の裏を使ったトラップ
足の裏を使ったトラップは、浮き球でも使うことが可能です。上から落ちてきたボールを地面と足の裏で挟むことで、ボールを止めることができます。
トラップを上達するための練習方法
上達するためには、常にシチュエーションを意識して練習することで、自信が持てるようになります。自分で考えながら練習を繰り返すことが上達する秘訣です。
練習方法①ボールを上に上げてトラップする方法
一番簡単な方法としては、自分で上にボールを投げて落ちてきたボールをトラップする方法になります。このやり方は、ほぼ真上からボールが落ちてきますから、ボールを止める感覚を養いやすい方法です。但し、自分でボールを投げるので単純なボールしか練習できません。足で蹴り上げることで、キックとトラップの練習を兼ねることができます。
練習方法②2人1組でボールを投げてもらう方法
ボールを胸、腿、インサイドボレー、インステップボレーと分けて投げてもらうことで、そのボールをトラップしてそのまま相手目掛けて蹴り返す練習です。これならば、2人で交代して練習することができます。また、ボールを相手に投げてもらうので、思った場所に飛んでこないこともあり、それこそがより実践的な練習方法です。
練習方法③2人1組で距離を取りボールを蹴りあう方法
試合になれば、優しいボールばかりが供給されるわけではありません。味方の態勢が悪く、厳しいボールがきたり、混戦状態でボールを受けることになります。普段から荒れたボールを受ける練習をしてコツを掴んで置くことは、実践においては効果的です。
サッカーでトラップをする時のコツ
そこで、トラップのコツとなる、目で見て、体の全てを上手く使って、最終的に確実にボールを止める方法を考えていきます。
トラップのコツ①ボールをよく見ること
軸足を少し曲げて対応することで、柔軟にボールに触れることができますから、ボールをよく見て足のどの部分にボールを当てることが一番次の動作に移りやすいのかを瞬時に判断して、プレーすることが大切です。最初は、ボールだけに集中して、飛んできたボールを止める練習を繰り返すことになります。
トラップのコツ②ボールを受ける場所を柔らかくタッチ
また、軸足は、少し膝を曲げた状態にしておくことで、ボールのブレなどに対応できますから、スピードのあるボールでもしっかりと止めることが可能です。大事なことは、体の力を入れすぎずに、柔軟な対応をすることになります。
トラップのコツ③ボールが来る前に周りの状況を見る
周りの状況が分かっていれば、相手からプレッシャーを受けない場所にボールを置くことが可能です。常に状況を判断しておくことは難しいことですが、練習でも意識を持って行うことでできるようになります。
サッカーのトラップを上達させる方法
ールに触れる足を気にすることはもちろんですが、軸足でいかにボールの勢いを吸収したり、イレギュラーなバウンドに対応できるかが、上達の秘訣です。
軸足を棒のようにして立っていても跳ねるボールを上手く止めることは難しくなります。膝を曲げてリズムをとることで、バウンドに合わせたり、ボールのスピードに合わせることが重要です。
上達方法①ボールを置く位置を考える
例えば、胸トラップでも、ボールをすぐに足元に落として、ドリブルやパスを選択するのか、それとも敢えてボールを胸で浮かせて、空中でボールを処理したり、ボレーシュートに繋げるのか、そういった細かな判断が重要になります。
上達方法②早いボールを止める技術を身に付ける
中村憲剛のトラップへのこだわり【サッカーがうまくなる45のアイデア:KENGOアカデミー】
そんな時に、速いボールであっても確実に止めることができる技術を身に付けておけば、自信を持ってプレーすることが可能です。また、味方選手にとっても信頼することのできる選手となっていくことができます。
上達方法③軸足を意識して練習すること
そこで、しっかりと意識して左足を少し曲げてクッションを作ってあげることで、ボールの勢いを吸収しやすくなります。胸トラップであれば、両足が軸足になりますので、膝を曲げることで自然と胸が上向きになりますから、ボールを収めやすい姿勢を取ることが可能です。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。