サッカー用語のゴラッソとは?
ゴラッソの意味とは?
ゴラッソは、スペイン語で素晴らしいゴールを意味します。
サッカースラングとして扱われており、海外のサッカーシーンでは非常にポピュラーです。最近では日本でもスーパーゴールが決まると「ゴラッソーー!」とアナウンサーが叫ぶようなシーンが増えてきたので、耳にする機会も増えました。
また、有名なサッカー専門新聞のタイトルがエル・ゴラッソということもありサポーターには認知度が高い言葉として知られています。
サッカースラングとして扱われており、海外のサッカーシーンでは非常にポピュラーです。最近では日本でもスーパーゴールが決まると「ゴラッソーー!」とアナウンサーが叫ぶようなシーンが増えてきたので、耳にする機会も増えました。
また、有名なサッカー専門新聞のタイトルがエル・ゴラッソということもありサポーターには認知度が高い言葉として知られています。
ゴラッソの由来とは?
ゴラッソは、スペイン語からきています。
golazoと書き、ゴールの意味を持つgolと、接尾語として大きいという意味を持つazoを組み合わせた言葉です。直訳すると大きいゴールですが、前述したように素晴らしいゴールやスーパーゴールとして用いられます。
オンラインゲームでもプレイヤーを称賛する意味でgolazoという言葉が用いられることがありますが、由来は同じです。
golazoと書き、ゴールの意味を持つgolと、接尾語として大きいという意味を持つazoを組み合わせた言葉です。直訳すると大きいゴールですが、前述したように素晴らしいゴールやスーパーゴールとして用いられます。
オンラインゲームでもプレイヤーを称賛する意味でgolazoという言葉が用いられることがありますが、由来は同じです。
ゴラッソを使うタイミング
ゴラッソを使うタイミングは、実は様々です。スーパーゴールという意味を持つので誰しもが驚くような素晴らしいゴールが決まった時や、起死回生のゴールが決まった時に主に使いますがそれだけではありません。
他にも、スーパーセーブなどゲーム展開を左右するようなビッグプレーにも使われることがあります。海外のサッカー誌などではひいきするチームを称賛する時などにゴラッソという言葉が用いられることもあります。
他にも、スーパーセーブなどゲーム展開を左右するようなビッグプレーにも使われることがあります。海外のサッカー誌などではひいきするチームを称賛する時などにゴラッソという言葉が用いられることもあります。
ゴラッソなゴールシーン3選
①バルセロナ相手に決めた柴崎選手のゴラッソ
Golazo de Gaku Shibasaki (1-0) Getafe CF vs FC Barcelona
via www.youtube.com
日本代表の柴崎選手がバルセロナ相手に決めたゴラッソです。
味方が落としたボールを左足のダイレクトで振り抜きゴール右上を弾丸ボレーが貫きます。目の覚めるようなこのゴールは、柴崎選手のヘタフェ移籍後初のゴールでもありました。衝撃のゴラッソはバルセロナ相手に決めたということもあり、スペインでも称賛されました。
日本人選手がリーガでもっともインパクトを残したゴールのひとつと言っていいでしょう。
味方が落としたボールを左足のダイレクトで振り抜きゴール右上を弾丸ボレーが貫きます。目の覚めるようなこのゴールは、柴崎選手のヘタフェ移籍後初のゴールでもありました。衝撃のゴラッソはバルセロナ相手に決めたということもあり、スペインでも称賛されました。
日本人選手がリーガでもっともインパクトを残したゴールのひとつと言っていいでしょう。
②日本のファンタジスタのゴラッソ
中村俊輔 磐田で初ゴラッソFKを叩き込む! J1第3節 vs大宮
via www.youtube.com
日本が誇るファンタジスタ中村俊輔選手がJ1リーグ大宮戦で決めたゴラッソです。キーパーが重心を右に傾けた瞬間、ボールは逆の方向に鋭く曲がり、あっという間にゴールネットを揺らします。
キーパーとのかけひきに完全に勝利した鮮やかなゴラッソは、こちらも中村俊輔選手が磐田移籍後初のゴールとなりました。
キーパーとのかけひきに完全に勝利した鮮やかなゴラッソは、こちらも中村俊輔選手が磐田移籍後初のゴールとなりました。
③W杯でのゴラッソ
【現地撮影】ロシアW杯 日本対ベルギー 乾の無回転ミドルシュート! ロシアワールドカップ決勝トーナメント russia world cup japan vs belgium
via www.youtube.com
2018年のロシアW杯で、乾選手がベルギー相手に決めたゴラッソです。
香川選手からパスを受けた乾選手はペナルティーエリア外から右足一閃。放たれたシュートは無回転でファーサイドに突き刺さりました。
この時のゴールキーパーはレアル・マドリード所属のクルトワ選手。世界に誇る名守護神から奪ったゴールは優勝候補ベルギーを脅かしました。誰しもが夢を見た記憶に新しいゴラッソです。
香川選手からパスを受けた乾選手はペナルティーエリア外から右足一閃。放たれたシュートは無回転でファーサイドに突き刺さりました。
この時のゴールキーパーはレアル・マドリード所属のクルトワ選手。世界に誇る名守護神から奪ったゴールは優勝候補ベルギーを脅かしました。誰しもが夢を見た記憶に新しいゴラッソです。
ゴラッソの意味解説まとめ
ゴラッソとはスペイン語で素晴らしいゴール意味し、スーパーゴールが決まった際はもちろん、スーパーセーブなどビッグプレーの時にも使われます。
他、海外のサッカー誌では贔屓のチームを称賛する言葉としてゴラッソが使われることもあります。
余談ですが、サッカー用語は他にも、カテナチオ(イタリア語)や、リベロ(イタリア語)、ファンタジスタ(イタリア語)、マリーシア(ポルトガル語)など、サッカー強豪国の言葉がそのまま用いられ、時代時代でトレンドのサッカー用語が生まれます。
次の時代どのようなサッカー用語が日本でトレンドとなるのか楽しみです。
他、海外のサッカー誌では贔屓のチームを称賛する言葉としてゴラッソが使われることもあります。
余談ですが、サッカー用語は他にも、カテナチオ(イタリア語)や、リベロ(イタリア語)、ファンタジスタ(イタリア語)、マリーシア(ポルトガル語)など、サッカー強豪国の言葉がそのまま用いられ、時代時代でトレンドのサッカー用語が生まれます。
次の時代どのようなサッカー用語が日本でトレンドとなるのか楽しみです。
21 件