
センタリングとは?サッカー用語の意味を解説
数あるサッカー用語の中にセンタリングがありますが、このセンタリングとはどのようなものなのでしょうか?名前は聞いたことがあるという方はたくさんいるかもしれませんが、詳しいセンタリングの種類までは知らない方は多いはずです。今回はセンタリングを詳しく解説していきます。
Writer
公式ライター old_user_id: 211
センタリングとは何か?
【サッカー】クロスプレーからの華麗なゴール集【凄技】
centeringに似た用語で、クロスという用語がありますが、特に違いはないとされています。そしてcenteringには、いくつかの種類があり、様々なシチュエーションで使い分けられています。
サッカーにおけるセンタリングの種類
ニアサイドへのセンタリング
合わせる側の選手はダイビングヘッドまたは足でのボレーシュート、またはニアサイドの選手がスルーして後方の味方選手がダイレクトで合わせるといった高度な連携プレーに繋がります。
ファーサイドへのセンタリング
センタリングを蹴る選手は、センタリングをゴールキーパーに取られないようにカーブをかけたりニアサイドの味方がおとりになったり、様々な駆け引きが必要になります。
アーリークロス
通常のセンタリングはサイドの選手がサイドをえぐって上げますが、アーリークロスはハーフェーライン付近からペンなルティエリアに到達する前に上げることにります。ディフェンス側は、後方にボールがいくため、下がりながらの守備をせまられるため、対応が難しくなります。
コーナーキック
サッカーにおけるセンタリングのやり方
また、ファーサイドへのセンタリングの場合にはゴールキーパーやニアサイドにいる相手ディフェンダーの頭上を越すようなボールを蹴ることが要求されるので、インフロントキックでカーブをかけると効果的です。そしてアーリークロスはニアサイドへのセンタリングとファーサイドへのセンタリングの中間的なイメージで、ディフェンスラインの頭上を越す、インステップでの速いボールが要求されます。
サッカーにおけるセンタリングの効果
さらに相手のサイドバックの選手は守備に奔走するため、オーバーラックし難くなり、相手チームに良い意味でプレッシャーをかけることに繋がります。
センタリングの達人
デイビッド・ベッカム
【サッカー】フィールドの芸術家ディビッド・ベッカムの美しすぎるセンタリング集!
クロスを上げるタイミング、キック力、精度の高さはどれをとっても世界最高クラスで今や伝説となっています。その正確なセンタリングの秘密はトラップにあります。ベッカムはセンタリングを入れるためにどこにボールをトラップしておくか、蹴りやすいところにトラップしてボールを止めて蹴るわけです。見た目は華やかな選手ですが、実は基本を大切にする努力家だったことがわかります。
デブライネ
【サッカー】正確かつ強烈なキックが魅力!デ・ブライネのゲームプレイ集【デ・ブライネ】Kevin De Bruyne The Best Play
センタリングのまとめ
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。