サッカーのヘアバンドの付け方とプロ選手おすすめヘアバンド5選
サッカーのヘアバンドの付け方は、おでこ部分にあてる付け方と、前髪の生え際にあてる付け方があります。ヘアバンドの付け方は、サッカー選手それぞれの好みで異なります。数多くのヘアバンドの中から、プロ選手も着用するおすすめのヘアバンドを5つ紹介していきます。
Writer
公式ライター Activel_director
サッカーのヘアバンドとは?
男女問わず数多くのサッカー選手が使用して、さまざまなスポーツブランドからヘアバンドが販売されています。
基本的にはサッカーのヘアバンドは、髪の長い女子サッカー選手が使用していることが多いですが、近年では男子サッカーでもヘアバンドを見る機会が増えています。
サッカーでヘアバンドを使用する理由
・汗が垂れるのを防ぐ
・髪の毛が邪魔にならないようにする
・アクセサリーとして使用
汗が垂れるのを防ぐ
汗をかいても顔まで垂れてこないようにするためには、太めで吸水性のあるヘアバンドの使用をおすすめします。吸水性のある綿素材を使用し、ゴム製よりも幅が広いヘアバンドを選ぶことで、汗かきのプレーヤーでも快適に動きまわることが可能です。
髪の毛が邪魔にならないようにする
髪が長い選手は、サッカーの試合中に髪が目に入ったり、髪が動いて邪魔に感じてしまいます。
ヘアバンドを使って髪留めすることで、激しく動き回っても髪が動きづらくなります。髪が目に入る場合には、ヘアバンドを使用して前髪を固定することをおすすめします。
アクセサリーとして使用
ヘアバンドは自分の印象を簡単に変化させられるアイテムなので、見た目にもこだわりたいプレーヤーは一度ヘアバンドを試してみてください。
サッカーのヘアバンドの付け方
・おでこ部分に付ける方法
・前髪の生え際に付ける方法
ヘアバンドの付け方による大きな違いはなく、人それぞれの好みとなっています。
おでこ部分に付ける
前髪の生え際に付ける
サッカー選手の場合には、ヘアバンドを付ける選手の多くが前髪の生え際部分に装着しています。サッカーでは前髪が邪魔になってしまうことが多いので、前髪の生え際にヘアバンドをあてると快適にプレーできます。
プロも使用するおすすめヘアバンド5選
ヘアバンド(UMBRO)
カラー | BWH、BKGD、NVY、WHT |
---|---|
素材 | ナイロン、天然ゴム |
着用選手 | 宇佐美 貴史(ガンバ大阪) |
こちらのヘアバンドは、ロシアワールドカップで日本代表に選ばれた、宇佐美選手の着用ヘアバンドです。
ヘアバンド(UMBRO)
カラー | BLK、BLU、FGRN、FPNK、PPL |
---|---|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
着用選手 | 柴崎 岳(デポルティーボ) |
こちらのヘアバンドは、ロシアワールドカップで日本代表に選ばれた、柴崎選手の着用ヘアバンドです。
ヘアバンド CSF115(ペナルティ)
カラー | 6色 |
---|---|
素材 | 天然ゴム、ナイロン |
着用選手 | 川澄奈穂美(スカイ・ブルーFC) |
こちらのヘアバンドは、ロシアワールドカップで日本代表に選ばれた、川澄奈穂美選手の着用ヘアバンドです。
ヘッドバンドII(ナイキ)
カラー | ユニバーシティーレッド/ゲームロイヤル、ブラック×ホワイト |
---|---|
素材 | ナイロン・ポリエステル・ポリウレタン |
着用選手 | – |
さりげないナイキのロゴが特徴的で、アクセサリーとして活躍が期待できるデザインに仕上げられています。細いヘッドバンドとナイキが好きな人には、おすすめのヘッドバンドになります。
ヘッドバンドNNN07(ナイキ)
カラー | 6色 |
---|---|
素材 | 綿、ナイロン、ラバー |
着用選手 | – |
使うたびに洗濯を繰り返しても、へこたれない耐久性を持ち合わせています。綿素材を使用しているので、汗をよくかく人でも安心して使用できます。
ヘアバンド着用でサッカーを楽しむ
ヘアバンドを着用するだけで印象はガラッと変わり、好みのカラーやデザインのヘアバンドを愛用することで、よりサッカーを楽しむことができます。
サッカーのヘアバンドに興味がある人は、一度自分好みのヘアバンドを探してみましょう!
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。