1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. サッカー
  6. >
  7. フィジカルエリートとは?...
フィジカルエリートとは?サッカーでよく聞く身体能力をアップする方法

フィジカルエリートとは?サッカーでよく聞く身体能力をアップする方法

フィジカルエリートとは、フィットネスやジョギングなどでからだを鍛え、運動が得意で、健康的な身体を持つ人という意味です。フィジカルエリートになるためには、生まれながらに持った身体能力だけではなく、持続的にトレーニングをする精神力も必要になります。

2021.12.16 サッカー

フィジカルエリートとは?

上條 塁史 (Ruiji Kamijo) on Instagram: “_ 本日は脚トレでした!  相方が別のジムにてトレーニングをしていたので、写真が撮れなかったので、過去の超パンプした腕肩の写真を載せておきます。笑  本日の脚トレのメニューは ・スミススクワット ・Vスクワット ・レッグカール ・レッグエクステンション ・スタンディングカーフ…” (119856)

フィジカルエリートとは、フィットネスやジョギングなどでからだを鍛え、運動が得意で、健康的な身体を持つ人という意味です。

フィジカルエリートはスポーツの世界では、身体的素養が総合的に高い人のことを指します。

フィジカルエリートの語源

フィジカルエリートという語源は、和製用語で英語で身体的という意味を持つphysicalとフランスで優秀なを意味するeliteを合わせた言葉となります。

フィジカルエリートの意味

フィジカルは、本来の英語(physical)フィジカルの意味は、身体能力全般のことですが、スポーツの世界では、日本人にとって弱点である高さやパワー系の能力に関する意味として使用されています。

そのため、海外と日本ではフィジカルという言葉が持つニュアンスは違い、日本ではスピード系の能力を含まないことも多いです。

スポーツごとのフィジカルエリート

フィジカルエリートとは総合的なアスリート能力が高い人のことを指しますが、各競技ごとに必要とされる能力には違いがあります。

サッカーの場合

五十嵐 翔 on Instagram: “メッシ#初投稿 #メッシ #サッカー” (119858)

サッカーは、決められた動きが少ないことから、身体能力全般が求められるスポーツで、サッカーに特別必要な身体能力があるわけではありません。

そのため、身長が小さい人でも活躍できるのがサッカーの特徴で多様な身体能力が必要とされます。

サッカーは、他競技に比べて身長やパワーが必要とされる度合いが少ないので、身長やパワーがなくでもできるスポーツとして認知されており、身体能力は軽視されがちです。

野球の場合

tomoyuu-2020 on Instagram: “#ヤンキース#田中将大#投手#MLB#メジャーリーグ#野球#プロ野球 #ニューヨークヤンキース” (119857)

  •        
  •        
  •        
  •       
    
野球は決められたフォームがあり、動き方のパターンが少ないため少ない動作を突き詰めていく能力が必要となります。

野球に求められるフィジカルエリートの能力は、瞬間的な判断が比較的伴わないことと、バッティングには動体視力が必要となること、野手は持久力が必要ないことが特徴です。

格闘技の場合

那須川天心 Tenshin Nasukawa on Instagram: “本日は父親の誕生日トレーナーとして、そして父親としてまだまだ長生きしてください誰がなんと言おうと俺のトレーナーは父親だこれからもよろしく✌️” (119859)

格闘技の場合は、防御力が必要になるので筋肉で身体の鎧を作る必要がありますが、体重が増えると持久力が落ちてしまうので、体脂肪率を落とす必要があります。

また、瞬間的に攻撃を避けるための反射神経も必要になるのが特徴です。

フィジカルエリートに必要な身体能力をアップする方法

Mitsuyoshi Hirata on Instagram: “広背筋😎😂👎🏿 筋トレ初心者 40頑張っぺ🙇‍♂️ 目標💪 バーピージャンプ50回 懸垂 50回 腕立て70回 達成したら、筋肉番付、応募すっぺよ😂👍 、 、 、 #筋トレ#筋肉男子 #トレーニング #フィットネス #フィジカル #フィジーク #エニタイム #ダイエット…” (119860)

フィジカルエリートになるための身体能力は、生まれながらの能力でもありますが、トレーニングによって能力を引き上げることは可能です。

伸張反射の使い方を覚える!

伸張反射とは脊髄反射の一つで、骨格筋が受動的に引き伸ばされると、その筋が収縮する現象です。
身体能力を鍛えてフィジカルエリートになるためには、伸張反射を鍛えることが重要です。

伸張反射を上手く使うことで体の柔軟性が向上して体をしなやかに動かすことで、関節を柔らかくできます。
関節が固いと、持っている身体能力を発揮できず、体に受けるダメージも強くなりますので、フィジカルエリートになるためには伸張反射を使い、身体をしなやかに使う必要があります。

イメージ通りに身体を動かす

身体能力を高めるためには、脳と体のつながりを深くさせることも重要です。脳からの指令が神経を伝わって、体が動くので脳からの指令が上手く伝わらないと、運動能力は引き出せません。

脳からの指令に忠実に身体を動かし自分がイメージした通りの動きをするにはリズム感も必要になります。

筋持久力をアップする方法

サッカーには筋力トレーニングは必要ないという声もありますが、フィジカルエリートになるにはトレーニングは欠かせません。

サッカーは特定の動きに特化した競技ではないために部分的に負荷を高めて筋肉量を高めるトレーニングは合わないことから筋力トレーニングは好んで使われることはありません。

しかし、身体全体をバランスを保ちながら動かす方法として、トレーニングをする体幹トレーニングが多く使用されます。

体力をアップする方法

松本佳香 on Instagram: “お昼休みのマラソン部桜のほころびはじめたマラソン日和🌸山元町の空気は気持ちいい♪#山元町 #マラソン #亘理マラソン #同僚 #一緒に走ろう” (119852)

体力をアップさせるには、若い頃からのトレーニングの積み重ねが重要です。

心肺機能は10代までに負荷をかけて鍛えないと、20代から鍛えるには10倍のトレーニング量が必要とされていますので、体力を上げるためには若い時期からの地道なトレーニングが必要です。

フィジカルエリートを育てる育成システム

Arrow on Instagram: “#宇佐美貴史 #ガンバ写真部” (119853)

生来的な身体能力が高い子供を育てるためには飛び級が欠かせません。

例えば、3年生でももともと持っている身体能力が高くて4年生並の身体能力を持つ子は同学年と練習をしていると、物足りなくなってしまいますので、1学年上に飛び級で切る育成システムが身体能力が優れたフィジカルエリートには必要です。

【飛び級が必要な理由】
運動神経の良い子は同じ練習をしてもすぐにコツを掴んで、簡単にこなしてしまうため負荷をかけたトレーニングをさせにくいという特徴があります。運動神経が良い子も飛び級で上の学年に混ぜることで、他の子同様に負荷をかけてトレーニングを積むことができます。

フィジカルエリートの人材

Nao☺︎︎☺︎︎゛ on Instagram: “* エプラーGM電話会見☎︎ ※翔平さんの投手としてのリハビリプログラム⚾︎ 「まずは大谷がどうしたいか、確認しなければならない。 なんとなく答えは分かっているが、我々としては、彼に投げ続けてもらって、打者に投げてもらうことも考えている」 「シャットダウンはしない」 ・…” (119854)

サッカー界ではフィジカルエリートが他競技に流れているので、日本サッカーはフィジカルが弱点になっているという言説が多いです。

世界と比較してサッカー以外のスポーツが発展している日本では、身体能力が高い選手が他のスポーツを選択することが多い現状があります。

日本のフィジカルエリートは野球をやる?

日本では野球が古くから人気があり、身体能力が高い選手が野球を選択しているという話があります。野球はフォームが決まっていて、動き方も決まっているので状況判断能力がサッカーほど問われない競技のために身体能力が高い選手が成功しやすいという一面があります。

野球とは逆にサッカーは判断力が問われるので、身体能力が高い選手が上に行くとは限りません。野球選手の身体能力が羨ましくみえるという一面もあります。
  • <        
  •        
  •        
  •       
    

サッカーが欲しがる野球のフィジカルエリート

元日本代表監督のトルシエは、野球選手の身体能力を羨ましがっています。トルシエ氏は横浜ベイスターズの二軍キャンプを視察して、日本のフィジカルエリートはここにいたのかと驚いてコメントしたことがあります。

おなじく元日本代表監督の岡田武史氏も野球選手がサッカーをやっていたら、フィジカルで世界に負けないとコメントしています。

フィジカルエリートの人材価値とは?  

Ryo_ MBL on Instagram: “【スポーツと筋トレ】  ラグビーって種目は凄いですねー。 あのぶつかり合いで怪我しない身体憧れます。  僕も小学生くらいからトレーニングに目覚めて、 身体のこと勉強してたらもっと凄い選手になれてたのかなと思ったりします。 …” (119855)

フィジカルエリートは、天性の体の強さだけではなく、継続したトレーニングに耐えることができる精神的な強さも必要になります。

肉体面

フィジカルエリートは強靭な肉体を持ち、持久力、筋力があるため、負荷が強い働きにも耐えることができ、無理が利くので安心して仕事を任せることができます。

肉体労働を伴う仕事でフィジカルエリートは価値が高いです。

精神面

フィジカルエリートは、精神的にタフで継続的なトレーニングに耐えることができる強靭なメンタルを持っているので、ストレスが溜まりやすい仕事でも潰れることなくこなすことができます。
フィジカルエリートは肉体労働だけではなく、一般的な仕事全般で必要とされる人材価値を持っています。

身体能力をアップしフィジカルエリートを目指せ

ゲキサカ on Instagram: “本田圭佑、ついに所属クラブ決定!「オランダのフィテッセでプレーします!」..#本田圭佑@keisukehonda #フィテッセ#オランダ#🇳🇱#移籍#soccer#football#サッカー#⚽️#gekisaka#ゲキサカ” (119861)

サッカーの指導には、多様な身体能力を指導者が受け入れて伸ばすことが必要不可欠です。

身体能力をアップしフィジカルエリートになるためには、身体能力が高い選手が、その能力が活かされず埋没してしまうことを避けなければなりません。

フィジカルエリートの育成には特殊な身体能力を持つ選手を楽をさせすぎず育てることが重要になります。
足が速い選手がスピードがあるがゆえに判断が遅くなってしまうというようなことがなくなるようにする工夫が指導者に必要になります。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索