サッカーの応援グッズ15選!サポーターとして持っておきたいものとは?
サッカーの応援グッズにはカシローラやタオルマフラーなど様々なものが存在し、その応援スタイルも変化してきています。今回はサポーターとして持っておきたいオススメの応援グッズ15選を紹介するとともに、それを使って盛り上がる方法もお伝えします。
Writer
公式ライター nosedori
サッカーの応援をするにあたって
応援のマナー
そのサッカーのサポーターとして大切にしなければいけない最低限の応援マナーがあり、それはサッカーチームや選手を「応援する」ということです。最近では人種差別的発言や、お酒を飲みすぎて喧嘩を始めてしまう人もおり、そのようなマナー違反を行うのではなく、「サッカー観戦」をすることがマナーを守ることにつながります。
選手と同じ心で戦おう
またサポーターというのは選手を応援する立場でありますが、同じ心に立つことによってその応援の力がチームに伝わるとも言われているほど、サポーターの声援は選手の力になります。
リスペクトの精神を持とう
そのリスペクトの気持ちを持って応援することで、勝った時であっても負けた時であっても、好ゲームを披露してくれた両チームへの暖かい声援送れるサポーターが真のサポーターの姿です。
サッカーの応援グッズ①
ユニフォーム
サッカー日本代表の試合であれば、お馴染みの青色のユニフォームを着て観戦に出かけ、スタジアムやスポーツバーをその色に染め上げるだけでその場の雰囲気もサポーターの心も盛り上がることができます。
サッカーの応援グッズ②
マフラータオル
試合中は首に巻いたり、入場時は皆で掲げたり、点が入った時はぐるぐると回したりというような使い方をし、会場が盛り上がること間違いなしです。また、日本ではまだ浸透していませんが、ヨーロッパでは夏場はユニフォーム、冬場はマフラータオルという使い分けがされています。
サッカーの応援グッズ③
フラッグ
入場時や点数の入った時に皆でフラッグを振るという使い方をし、試合中は振ると周囲の人の観戦の妨げになりますので控えるようにしましょう。また、コアなサポーターは大きなフラッグを最前列で振るということもあります。
サッカー応援グッズ④
横断幕
横断幕には、選手の名前が書いているものや、スローガンやメッセージが書かれているものなど様々なものがあり、オリジナルで作成するサポーターもいます。
横断幕の使い方としては、スタジアムの壁に掲げたり、小さなものは手に持ったりしますが、ヨーロッパでは小さなものを垂らす程度であり、横断幕でスタジアムが埋め尽くされるのは日本独自の文化ともいえます。
サッカーの応援グッズ⑤
ブブゼラ
ブブゼラの音は象の鳴き声のような単調な、しかし非常に大きな音が出るため、騒音として周囲の人々の迷惑になることもあり、大会や国によっては禁止されているケースもあります。
サッカーの応援グッズ⑥
カシローラ
カシローラの音はさざ波のような優しい音で、ブブゼラほど騒音にならず名案であると思われていましたが、前哨大会であるコンフェデレーションズカップで観客がグラウンドに投げ込み試合を妨害したことから使用が禁止されました。現在では地域や大会によっては禁止されていますが、マナーを守って使えば盛り上げることのできる応援グッズです。
サッカーの応援グッズ⑦
スティックバルーン
使い捨ての商品のため、応援の後にゴミとして放置されたりゴミ自体が増えるという問題もありますが、会場を盛り上げる上では最適なグッズであるということができます。
サッカーの応援グッズ⑧
ボディーペイント
ボディーペイント自体はすぐに消える素材が使用されているため、健康にも害なく便利に使うことが可能です。また、スタジアムではテレビに抜かれることを目的にしたり、単に目立つために過激にペイントする人も出てきており、スタジアムに行ってそのような人を見るだけでも楽しむことができます。
サッカーの応援グッズ⑨
ボディーシール
シールのようにして体に貼るだけで使用することができ、取るときも石鹸で洗うだけで簡単に取れ、ちょっと顔にペイントしたいというような時には非常に便利なグッズです。スタジアムだけでなく、スポーツバーや自宅で応援する時にもボディーシールを使うことで、より雰囲気を出して盛り上がることができます。
サッカーの応援グッズ⑩
サングラス
サッカーの観戦の最中はサングラスは邪魔にはなりますが、他のサポータと違いをつけたい人、目立ちたい人にはオススメの応援グッズです。また日本人は普段サングラスをつけない上に、派手なものをつけることになるため、街中では非常に目を引きますのでそれに耐えられるメンタルも必要です。
サッカーの応援グッズ⑪
キャップ
スタジアムやパブリックビューイングなどで応援する時は大きな被り物のようなキャップで、存在感を出しながらその場の雰囲気を盛り上げていくことをオススメしますが、試合観戦時は後ろの人の邪魔にならないよう気を配りましょう。
サッカーの応援グッズ⑫
ブレスレッド
ブレスレッドにはミサンガのような簡易的で少し派手なスポーティーなものから、普段もつけることのできるファッショナブルなものまで幅広くあり、場所によっても変えるなど様々な楽しみ方ができるグッズです。
サッカーの応援グッズ⑬
携帯アクセサリー
また、携帯アクセサリーは常に身に付けているものであるので、よりクラブへの愛着も湧くオススメのグッズの一つです。
サッカーの応援グッズ⑭
うちわ
また手作りで作って応援するような人もおり、このようなうちわを使った応援は海外にはなく日本独特の文化であるということができます。
サッカーの応援グッズ⑮
レプリカトロフィ
この応援グッズには、サポーターがチームに優勝してほしいと願う気持ちを込めていたり、優勝した時に実際にカップは触れないがその同じ気持ちで応援したいというファンが準備していることが多く、その行動からも選手やチームを愛する熱い気持ちが伝わってきます。
サッカーの応援グッズ15選まとめ
サポーターにとって大切なことは、応援グッズを持つということだけではなく、それらを使って心を込めて応援するということであり、チームの勝利への力となれるよう声を上げていきましょう。また、応援する際はマナーをしっかり守って、楽しんで応援してください。
商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。