1. Home
  2. >
  3. スポーツ
  4. >
  5. サッカー
  6. >
  7. サッカーのPK成功率を上...
サッカーのPK成功率を上げる方法とは?ペナルティキックの極意を解説

サッカーのPK成功率を上げる方法とは?ペナルティキックの極意を解説

サッカーのPK成功率を上げるためには、ルールを知り、キーパーのタイプや自分の特徴を知る必要があります。その上で成功率を上げるために、ゴールの角にスピードのあるシュートを打つか、キーパーの動きを見るかフェイントをかけるかを選択することが大切です。

2022.12.08 サッカー

サッカーのPKルールを知ることは成功率アップに不可欠

Kozue 🌺 倩² on Instagram: “#世大運 最後一天🤣#足球 #soccer #universide #universiade2017 #canada #brazil #加拿大 #巴西 #カナダ #ブラジル#サッカー #12碼 #PenaltyKick #ペナルティーキック” (69758)

PKを蹴る際のルール

サッカーのPK成功率を上げるためには、まずルールを知るといことが大切で、ルールを知らなければ反則を取られたり、その裏をかいたプレーができません。
サッカーのペナルティーキックの主なルールは以下の通りです。

①キックフェイントなどを入れてはいけない
②一度ボールに向かって助走したら戻ってはいけない
③指定したキッカーとは別の味方選手がペナルティエリアに入ってはいけない
④指定したキッカーとは別の人が蹴ってはいけない
⑤笛がなってから蹴るまでの時間制限はない
⑥ゴールキーパーはキッカーがボールに触れるまでゴールライン上から出てはいけない

このサッカーのルールはPK戦と試合の流れの中で獲得したペナルティーキックの両方に共通しており、このルールをうまく利用しながら蹴ることで成功率を上げることができます。

PK戦のルール

サッカーのPK戦はトーナメント戦で延長でも決着がつかなかった際や、大会によっては延長戦を行わず即PK戦という場合もあります。

PK戦のルールは先行後攻を決めて両チームの選手が交互に蹴る方式と、ABBA方式というAのチームが先行で蹴り、そのあとBのチームが2回連続で蹴る、その後Aが蹴るというやり方の2パターンがあります。後者の方は先行がPK戦では有利というデータが出ているため、その不均衡をなくすために採用されたルールですが、その煩雑さのためほとんどのサッカー大会では前者のルールが使用されています。

また、サッカーのPK戦のルールは5人が蹴り、よりポイントを決めたチームの勝利となり、同点であった場合にはそこから先は1人追加で蹴り、1ポイント差がつくまで行います。

反則時のPKのルール

サッカーのペナルティーキックは、試合の流れの中で反則が行われた時に得ることができ、その時のルールはPK戦とは一部異なる点があります。

まず大きく異なる点は、キックした後にプレーが続行されるという点で、ゴールキーパーにシュートストップされたとしてもそのこぼれ球を詰めてシュートを打つことができます。その際に注意しなければいけないことは、キッカーとは異なる選手はボールが蹴られるまでペナルティエリア内に入ってはいけないということで、それを犯してシュートを決めたとしても得点とはなりません。

また、キッカーは必ずシュートを打たなければならず、キッカーとは別の見方にパスをしてシュートを決めるという行為は禁止されています

サッカーのPK成功率を上げるための3つの知

キーパーのタイプを知る

 (108557)

サッカーPKの成功率を上げるために必要なことは、相手ゴールキーパーのタイプを知るということです。
ゴールキーパーのタイプは大きく3つに分けられます。

①予想をして蹴る直前に動くタイプ
このタイプに対しては、蹴るギリギリまでキーパーを見て飛んだ瞬間に逆方向へとボールを蹴る。

②最後までボールを見て蹴ると同時に動くタイプ
このタイプに対しては、速度の速いシュートを打つ。

③キッカーの軸足を見て動く方向を決めるタイプ
このタイプに対しては、軸足の方向をフェイントとして使う。

これらのタイプを知る方法は、サッカーの試合中にシュートを打った時に、相手ゴールキーパーが先に動くのか、ボールに反応して動いているのか、軸足を見て動いているのかを見ることで分かります。

自分の特徴を知る

  •        
  •        
  •        
  •       
    
サッカーのペナルティーキックの成功率を上げるには、自分がどういうタイプのキッカーなのかを知る必要があります。具体的なキッカーが持つ要素は下記の3つに分類されます。

①スピードのある強いシュートを打てる
②狙ったところに正確に蹴ることができる
③直前で判断を変えることができる


全ての要素を持っている選手はどのような蹴り方を行っても問題はありませんが、左方向に蹴ることが苦手であったり、浮かすと正確性が鈍る、スピードのあるボールは蹴れないなど自分の特徴を知っていれば、失敗のリスクを減らしながら自分に合った方法を選ぶことができます。

環境を知る

 (108558)

サッカーのペナルティーキックでは、どのようなグラウンド状況、環境で蹴るかということも成功率を上げるために大切です。

①グラウンドの種類(土、人工芝、天然芝)
土のグラウンドでは、ボールを転がした時にイレギュラーして外れるリスクを伴います。人工芝、天然芝の場合は摩擦力が強く、弱いシュートでは勢いがなくなりキーパーにストップされやすくなります。 

②雨で地面がぬかるんでいる
地面がぬかるんでいるときは、キック時に軸足を滑らせてしまうケースが生じやすく、しっかりと軸足を踏む込むこと、またスピードに乗って助走しないことが大切です。

③水たまりがある
水たまりがPKスポットからゴールまでの間にある際は、転がすシュートはご法度で浮き玉を蹴る必要があります。

これらを理解して、環境に応じてシュートの種類を変える必要があります。

サッカーのPK成功率を上げるために狙う場所

ゴールの4角を狙う

 (69787)

サッカーのPKを蹴る際に、必ずと言っていいほど決まるゴールの場所があります。それは、サッカーゴールの左右上角です。

この場所は、物理的にキーパーが中央の位置からジャンプしても手の届かない距離であると言われており、そこに正確に打つことができれば成功率は大幅に上がります。しかし、それは非常に高い技術力を要するとともに、そこに蹴れなければ失敗するリスクも上がります。

その次に成功率の高い場所は、サッカーゴールの左右下隅です。この場所はゴールキーパーがギリギリ手の届くかどうかという距離であり、そこにスピードのあるボールを蹴るとペナルティーキックの成功率は上がります。しかし、少しでも上にずれたり内側に入ってしまうと、キーパーにストップされるリスクが高くなります。

中央を狙う

サッカーのPKでは、ゴールの4角を狙う以外にもう一つ入りやすい場所があり、それがサッカーゴールの中央です。イメージ的には簡単に止められるように見えますが、多くのゴールキーパーはペナルティーキックの時にヤマを張って左右どちらかに飛びます。何故ならば、そうしないとゴールキーパーはシュートスピードに対応できず、シュートを止められないからです。

予測して飛んだ際、中央はプレゼントされたかのようにガラ空きの状態になり、そこに打つだけで得点を奪うことができます。しかし注意しなければいけないのは、中途半端な高さに打つとキーパーの残った足に当たってしまうことがあるため、少し高めに打つようにしましょう。

サッカーのPKの蹴り方における3つのタイプ

強いシュートを打つタイプ

サッカーのPKの蹴り方は、大きく3つのタイプに分類することができます。そのタイプを知った上で、理想的な自分のPKの蹴り方と、現実に実現可能な技術との距離を縮めることでPKの成功率を上げることができます。

1つ目のタイプは、強いシュートを打つタイプで、クリスティアーノロナウドやスアレスなどが好むスタイルです。強いシュートを打つメリットは、スピードのあるボールを蹴ることができるため、ゴールキーパーは11mの距離を0.5秒以下で到達するボールに反応することができません。そのため速度の速いシュートは、キーパーの前にさえ行かなければ成功率を大きく上げることができます。

しかしデメリットもあり、速度の速いシュートを打とうとするほどボールの方向をコントロールすることは難しく、枠外に飛んで行ってしまうケースも多々見られます。

キーパーを見て打つタイプ

サッカーのPKの蹴り方の2つ目のタイプは、ゴールキーパーの動きをしっかりと見て逆に打つタイプです。このタイプの代表的な選手は遠藤選手で、コロコロPKで有名です。

このサッカーのPKの蹴り方のポイントとしては、ゴールキーパーの重心の乗り方、そして最終的な動きをしっかりと見るということです。その上で、蹴るギリギリのタイミングでどちらに蹴るかを最終決定しなければなりません。キーパーが動かない場合のことも想定して、あらかじめ蹴る方向は決めておきつつ、そちらに動いたら逆、動かなければ元々決めていた場所に蹴るというやり方をおすすめします

しかし、このやり方はボールを見て蹴らないため、非常に高い技術力が必要となるため、その能力がない選手が行うと失敗するリスクは高くなります。また、11mの距離を正確に蹴る技術も大切です。

トリックプレーで打つタイプ

サッカーのペナルティーキックの蹴り方で、トリックプレーやフェイントを入れて打つタイプがあります。このプレーはネイマールがPKを蹴る際によく行い、最近ではアスレチックビルバオのアドゥリスがPKで距離を取るかに見せて、すぐシュートを打つようなトリックプレーも多くのニュースで取り上げられました。

このサッカーのPKの蹴り方のポイントとしては、キーパーのタイミングをずらすということで、それによってキーパーを先に動かせたり、動けなくさせます。よく行うフェイントは、助走距離を5歩程度とり、そこから走って止まってを繰り返しながら、軸足を置いた時に少しまた止まってタイミングをずらすして打つというやり方です。

メンタルの持ち方でPKの成功率は上がる

外したらどうしようを変える

 (69803)

サッカーのペナルティーキックは非常にプレッシャーがかかり、特にPK戦では外したら即負けにつながるため、高い緊張感の中でPKを蹴らなければいけません。プロのサッカー選手であっても外したらどうしようと考える瞬間があるほど、ペナルティーキックはメンタルが大切です。

サッカーのペナルティーキックの成功率を上げるためには、その外したらどうしよういう思考を変える必要があります。具体的には、決めて当然というメンタルや、逆に外しても自分のせいではないと極端に考えるのもいいと言われています。この心の調整がサッカーのPK戦では一番難しく、この自信が持てないのであれば蹴らない方が良いでしょう。実際にプロのサッカー選手でも、PKは蹴らないと決めている選手もいます。

ルーティーンを採用する

  • <        
  •        
  •        
  •       
    
 (69813)

サッカーのPKを成功させるためには、心を整えることが非常に大切です。それができないと、11mの距離が長く感じたり、成功するイメージが持てずに蹴ることになり、外す確率が高くなります。

心を整えるためには、サッカーでもPKを蹴る前にルーティーンを行うことをおすすめします。例えば、ボールとの距離を取る時に大股で歩数も決めて下がる、ゴールに背を向けて立つ、リフティングを少しするなど、ルーティーンを作ることで心を落ち着かせることができます。サッカーのPKを成功して得点するためにも、自分なりのルーティーンを作ってPKに臨むことをおすすめします。

勝つためのPKトレーニング方法

毎日1本条件付きPK戦

サッカーのPKの成功率を上げるには理論だけを分かっていても不十分で、その理論をもとにしながらトレーニングを繰り返すことがPKでの得点につながります。
PKの成功率を上げるおすすめの練習方法が、練習後に必ずPK戦を入れるということです。なぜ練習後かというと、サッカーの試合では延長戦の後の疲れた状態でPKを蹴らなければならないため、その状況に近づけるためです。

また、1本だけ蹴ることで緊張感を持って蹴ることができ、外したら腕立てをしなければいけないなどの罰ゲームを設けることでもさらに緊張感を増すことができます。

ゲーム形式練習の中でPKを採用する

サッカーの練習の中で、トレーニングの最後にゲーム形式の練習をすることが多く、その際にペナルティエリア内でファウルがあってもPKを取らないケースが多くあります。しかし、PKの成功率をサッカーの試合で上げるためには、ゲームの中でもPKを採用するべきであり、それによって心拍数が上がった状態でより実際の試合に近いシチュエーションを作ることができます。

延長戦後のPKはいつでも練習できますが、この心拍数の上がった状態でのPKはゲーム形式の中でしかトレーニングできないため、是非とも取り入れることをおすすめします。

サッカーのPK成功率を上げる方法のまとめ

武蔵小杉ライフ はつしも on Instagram: “天皇杯・湘南ベルマーレ戦の知念慶選手のペナルティキック。落ち着いてゴール右に決めました。 #川崎フロンターレ #知念慶 #ペナルティキック #天皇杯 #武蔵小杉 #武蔵小杉ライフ #等々力陸上競技場” (69762)

サッカーのPKの成功率を最大限に上げるには、ゴールの上角に速いスピードでフェイントを入れながら、ゴールキーパーのタイミングをずらして打つというやり方が理想です。しかしそれをプレッシャーのかかる中、正確に行えるかどうかはまた別の問題が発生します。

11mという近い距離からのシュートではありますが、蹴り方の理論やメンタリティの持ち方を理解した上で練習を行うことで、サッカーのPKの成功率を向上させることができますので、ぜひ取り組むことをおすすめします。

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

Follow Us
公式SNS
Search
サイト内検索